指揮はクリスティアン・アルモンク。
ヴァイオリンに一昨日聞いたスリーピング・ビューティーを弾くイザベル・ファウスト。
サントリーホール
2階C 10列12番
最初がシマノフスキの予定が、ファウストの強い希望で、ハルトマンの「葬送協奏曲」に変更された。25分くらいの曲で、あまり印象に残らなかった。演奏もまあまあか。終わって、アンコールをねだるような拍手がダラダラ続き、アンコールはバッハ無伴奏3番(だと思った)。
マーラー6番。金管が時々不安定になる場面もあるが、想定内。全般としては良い仕上がりだと思う。弦は、緊張感ある美しい響き。まろやかな感じは全くないのが、平板に感じられるが、それはないものねだりだろう。ただ、演奏全体として、迫るものがなく、感動もなかった。難しい曲をみんなで無難に終えたねみたいな感じだった。
プログラムとして、トリフォニーを7:15スタートにするのはわからんでもないが、サントリーも相する必要があるかは疑問。かつ、マーラー6番のような大曲に、さらに20分以上の独奏者つきの演目を並べることが必要か?これは観客に対するサービスなのか、企画者の自己満足なのか微妙である。終演が9:30をまわると、遠くから来ている人は困るだろうなと思ったりするし、拍手そこそこに席を立って走る人が多く見られた。
ヴァイオリンに一昨日聞いたスリーピング・ビューティーを弾くイザベル・ファウスト。
サントリーホール
2階C 10列12番
最初がシマノフスキの予定が、ファウストの強い希望で、ハルトマンの「葬送協奏曲」に変更された。25分くらいの曲で、あまり印象に残らなかった。演奏もまあまあか。終わって、アンコールをねだるような拍手がダラダラ続き、アンコールはバッハ無伴奏3番(だと思った)。
マーラー6番。金管が時々不安定になる場面もあるが、想定内。全般としては良い仕上がりだと思う。弦は、緊張感ある美しい響き。まろやかな感じは全くないのが、平板に感じられるが、それはないものねだりだろう。ただ、演奏全体として、迫るものがなく、感動もなかった。難しい曲をみんなで無難に終えたねみたいな感じだった。
プログラムとして、トリフォニーを7:15スタートにするのはわからんでもないが、サントリーも相する必要があるかは疑問。かつ、マーラー6番のような大曲に、さらに20分以上の独奏者つきの演目を並べることが必要か?これは観客に対するサービスなのか、企画者の自己満足なのか微妙である。終演が9:30をまわると、遠くから来ている人は困るだろうなと思ったりするし、拍手そこそこに席を立って走る人が多く見られた。