
平日、仕事の合間に立ち寄った日比谷公園でにゃんこ発見。
やや毛足の長い黒猫です。
写真では、ちょっとわかりにくいですが、枯葉を鳥の巣のようにドーナッツ状にして、真ん中で寝ていました。
最近の東京は、日中でもだいぶ寒くなってきましたので、寒さをしのぐ工夫なのでしょうか。
人懐っこいにゃんこだったので、しばらくの間、仕事を忘れて(サボって?)戯れていました。
やや毛足が長めなので、一見すると暖かそうにも見えますが、これからの季節を無事に乗り越えられるか、ちょっと不安。
また、仕事の合間を見て(サボって?)様子をみにこようと思います。
やや毛足の長い黒猫です。
写真では、ちょっとわかりにくいですが、枯葉を鳥の巣のようにドーナッツ状にして、真ん中で寝ていました。
最近の東京は、日中でもだいぶ寒くなってきましたので、寒さをしのぐ工夫なのでしょうか。
人懐っこいにゃんこだったので、しばらくの間、仕事を忘れて(サボって?)戯れていました。
やや毛足が長めなので、一見すると暖かそうにも見えますが、これからの季節を無事に乗り越えられるか、ちょっと不安。
また、仕事の合間を見て(サボって?)様子をみにこようと思います。
枯れ葉のベッドは空気を含んで暖かいかもしれませんね♪
雨が降らない事を祈ります
相当、枯葉のベッドが気に入ったんですね。
日比谷公園なら、環境省に住み着いて地域ネコにしてもらえばいいのにね(笑)
新聞ネタになるかも。
にゃんこも寒い冬には巣作りをするようです。
たしかに雨の日は、どこで暖を取るんでしょうね?
ちょっと心配になります。
◎hanaさんへ
たしかに環境省が目と鼻の先ですから、
ちょっと足を伸ばして、暖を取らせてもらえると、
もっと快適に過ごせるはずですよね!
環境省には、まず目の前の地域猫から
ちゃーんとお世話をしてほしいですよね。
にゃんこよりたっちーさんの書きくちがたのしいです(さらに笑)
ぱっと見、「ま、まるい物体!? あやしい!」
とおもいましたが…
くろねこちゃんだー!
巣をつくってるんですか
すごい知恵! からすみたい!(色も)
そういえばいま現在、ねこレスキューではなく、犬レスキューに翻弄… いえ、奔走しているみたいですね
はやくたすかりますように
そういっていただけると、すごくうれしいです!
はい、外出をしたときは、ヒマを見つけてはサボってます(笑)
決して、優秀なサラリーマンではありません。
でも、自称・優秀なライターではあるんですよ(笑)
このにゃんこ、おっしゃるとおりカラスみたいですが、
とっても人懐っこくて、かわいかったです!
ところで、犬レスキューって?
明日の「朝」のワイドショゥを観ることを
おすすめします…
(百聞は一見にしかず
説明できません…)
明日、まだやってるかな?
チェックしてみますね!