もっちぃーの宮崎暮らし

宮崎在住の私が、焼酎を飲みながら気ままにやってます(旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」をリニューアル)。

真鶴(黒)

2006-06-02 18:56:43 | 旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」
えーっと、うちのがきんちょも、今日で6ヶ月となりました。
このブログで誕生の報告をしてからもう半年ですか、
早いですね。
最近では6ヶ月を「ハーフ・バースデー」というらしいです。
歌も「ハーフ・バースデー、トゥー、ユー♪」かな?

さて、ハーフ・バースデーとはあまり関係ないんですが、
銘柄のご紹介、「真鶴(黒)」です。
一昨年の1回だけ発売されたもので、
ラベルに「大隅半島限定焼酎」とあるように、大隅半島(都城市含む)の
数件の酒屋のみでの販売でした。

私は合わせて4本入手したのですが(大隅半島の人間ですから…)、
1回きりの焼酎だと知らずに、ゴクゴク飲んでまして、
1本と半分を飲んだところで、来年はないらしいと聞いてしまい、
残り2本はあわててお蔵入りへ…。1本だけ開ければよかった…。

萬膳酒造さんは、とりあえず1回作ってみようか…、って感じで、
酒屋さんたちも、できれば2回目以降を…、と思っていたようですが、
結局1回きりになってしまった、ということのようで。

ホントかどうかわかりませんが、地元の人達に楽しんでもらおうと
企画して、販売地を限定したのにもかかわらず、思った以上に
ネットオークション等に流れてしまったため、2回目以降が無くなった
らしいということ。
もしこれが事実なら、地元の客が蔵元を裏切ったために無くなったと
いうことになります。悲しいですね…。
真偽はどうなんだろう!?

あと、真鶴(黒)は萬膳と同一である、との説があるみたいですが、
やっぱりちょっと違うみたい。実際、味もちょっと違うし。
思うに、米が違うのではないかと(←私見)。
通常の萬膳は、東北産の「ひとめぼれ」とか、高級な米を使っている。
そのせいか、高級で上品な香りがしますよね。
コレに対して、真鶴(黒)は、よい意味でもう少し「庶民的?」な香りがする。
上品過ぎない、という意味ですね。
私は、実はこの上品過ぎない香りにはまってしまいまして、ものすごく
お気に入りになってしまいました。そのせいで、あっという間に1本半も
飲んでしまったのですが…。

残り2本の真鶴(黒)は、しばらく開けない倉庫の奥にしまい込んで
いるのですが、今日は写真撮るために持ってきました。
がきんちょが20歳になったら、一緒に飲みたいな、と思いまして。
あと、19年と6ヶ月。
長いですね~。
それまで、お父さんは我慢できるでしょうか?????

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真鶴黒 (龍珠)
2006-06-03 00:34:24
ご子息の”ハーフバースデー”おめでとうございます。日々の成長を見るのが楽しいですね。



「真鶴黒」といえば私も大のお気に入りの焼酎です。この焼酎で貴重な巡り会いもありました。我が家の1本は新聞紙に包まって長期保存モードになってます(笑)

もっぱら外飲みで味わってます。。いっぱいあってうらやましーです
返信する
ありがとうございます (もっちぃー)
2006-06-03 14:49:04
よく考えたら(ってすぐ分かることなんですが)、私はがきんちょを

抱っこして焼酎屋に行くことがあるので、ココ見てくれている人に

バレバレになりますね…。

見かけたときには、あやしてあげて下さいませ…。



真鶴(黒)は旨いですよね。

お互い、手に入らないものを好きになると、大変ですね(汗!
返信する
Unknown (hamu)
2006-06-04 22:22:48
は~ふば~すで~とぅ~ゆ~♪

は~ふば~すで~とぅ~ゆ~♪

は~ふば~すで~でぃあ もっちぃ~♪

は~ふば~すで~つぅ~ゆ~



ぱちぱちぱち
返信する
Unknown (もっちぃー)
2006-06-05 17:11:06
ありがとうございます!!!



>でぃあ もっちぃ~♪



私じゃないんで(w

今後は「ハル君」と名前つきで登場しまーす。

「でぃあ ハールくーん♪」
返信する
わんもあ! (hamu)
2006-06-05 23:21:56
は~ふば~すで~とぅ~ゆ~♪

は~ふば~すで~とぅ~ゆ~♪

は~ふば~すで~でぃあ はぁ~るくぅ~ん♪

は~ふば~すで~つぅ~ゆ~



ぱちぱちぱち



うちの二人目の子供は来月生まれます。ちなみに来月は一人目の誕生日でもあります。
返信する
Unknown (もっちぃー)
2006-06-06 00:06:17
2度もありがとうございます(汗!



hamuさん、2人目楽しみですね。

実際、初めて子供をもって、こんなにかわいいとは思いませんでした。

(親バカですいません…)

ウチは1人目の出産が大変だったので、ヨメが2人目は勘弁して、

って感じで…。

もっと早く欲しかったですよ~。
返信する
楽しみッス! (hamu)
2006-06-06 00:25:48
ウチも一人目は大変でしたよ。でも二人目が出来ちゃったんで・・・。これはこれで楽しみです。既成事実を創ることが必要ですね(笑)

大体の人が二人目は楽になるらしいので、そこら辺で奥さんを説得しては如何でしょうか?



>(親バカですいません…)



誰もがそうですよ(笑)私なんて親ばかをとおりすぎてバカ親になっています
返信する