もっちぃーの宮崎暮らし

宮崎在住の私が、焼酎を飲みながら気ままにやってます(旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」をリニューアル)。

音楽ブログ更新情報⑨

2007-11-27 00:31:37 | 旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」
音楽ブログ「3SIDES トゥ MUSIC」へ、私の新しい記事を載せました。

 → コチラ です。


「邦楽の中の英語歌詞」と題しまして、『日本語の曲なのに英語歌詞が入るのが
多いよね~』ってな感じでだらだら書いてます。

興味のある方はご覧下さいませ。。。



星野ジャパン③

2007-11-13 23:21:20 | 旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」
オマケの写真、チビ星野監督。
日本代表レプリカTシャツを着ている、我が息子(もうすぐ2歳)です。

レプリカを着ている子供が少なかったので、かなり目立っていましたが…。
若いお姉さんに「ボク写真撮らせて~」なんて、今のうちだけだぞ、息子よ…。


星野ジャパン①

2007-11-13 23:14:09 | 旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」
今日は仕事が休みだったので、家族で野球の日本代表(星野ジャパン)を
サンマリンスタジアムまで見に行きました。
現在、宮崎でキャンプ中ですからね。
家から30分もかからずに、しかも無料で、有名選手をたくさん見ることができる
なんて、本当にラッキーです。

この時期の宮崎は、ソフトバンクやジャイアンツのキャンプや、ゴルフの
ダンロップフェニックストーナメント(ハニカミ王子参加)など、近くで色々な
イベントをやっていて、本当に恵まれています。

(ちなみに、このサンマリンスタジアムのすぐ裏手の海が、サーフィンで有名な
 木崎浜です。今日は海には入りませんでしたが、しっかり波チェックには行き
 ま したよ。本当に恵まれている地域です♪)

さてさて、とりあえず野球少年だった私なので、これだけ豪華な選手揃いだと、
目移りしてどこを見ていいのか迷ってしまいます…。
でもやっぱり自分が内野手だったので、内野の守備練習は見ごたえがありましたね。
動きの早さ、肩の強さ、さすがはプロですな~。

たまにしか球が飛んでこない試合よりも、頻繁に動きを見れる守備練習とかの方が、
プロのすごさをより体感できるかもしれません。

野手の一番人気は、やっぱりムネリン(ソフトバンク:川崎選手)でしたね。
宮崎にもソフトバンクファンは多いですから。

そして、投手では、やはりこの人、ダルビッシュ君です。
背が高~い、顔が小さ~い、足が長~い、ホントにかっこいいです…。

ところが、この2人よりもっと人気のある人が…。
もちろん、星野監督ですね(w。 すごい数の人が後をついて行ってました…。


今日は、何気に出かけたにしては、本当に充実した見学ができました。

がんばれ、星野ジャパン!


サツマイモの品種改良

2007-11-11 02:15:14 | 旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」
最近あまりにも焼酎に関する記事が少なくて、そろそろお叱りを受けそうなので、
たまには真面目な記事など…。

新聞記事に、新しい芋の品種ができたというのがありました。

 リンクは → コチラ です。

この記事に出てくる「九州沖縄農業研究センター」というのは、宮崎県の都城市
(桜で有名な母智丘公園の近くです)にある、政府系の研究機関ですね。

焼酎用の芋の品種に詳しい方ならば、「ジョイホワイト」を生み出した機関として
ご存知かもしれません。

一般的によくある品種改良としては、異なる品種のおしべとめしべを交配させて
新しい「種」を作って…、ということになりますよね。
しかし、畑に植えるサツマイモは「種」を植えるわけではなく、「ツル」を刺し芽
するような形で植えますから、単年度で簡単に交配種ができるということでは
ないようです。
ですから、新しい品種を生み出すのには非常に時間がかかり、概ね10年ほどだと
いうことを聞いたことがあります。
今回の新聞記事にある品種も12年かかったとありますね。

そういう訳で、コチラのような専門の研究機関によって、時間をかけて新品種が
生み出されるということになっているようです。


研究センターのホームページを覗かせてもらったところ、これまでに同センターが
生み出したサツマイモの新品種の一覧がありましたので、リンクを張っておきます。

 → コチラ です。

昭和41年の「コガネセンガン」や昭和60年の「シロユタカ」などおなじみのもの
から、
平成6年の「ジョイホワイト」や平成7年の「アヤムラサキ」のように最近焼酎の
材料として人気の出てきた品種や、
平成13年の「ムラサキマサリ」(『赤霧島』『赤江』など)や平成15年の「ダイチノユメ」
(『日向あくがれ 大地の夢』『萬年 無濾過 大地の夢』など)のように、つい最近
出始めた銘柄など、本当にいろいろあって面白いです。

普通、私たちが焼酎の製造過程に思いを馳せるとき、農家がサツマイモを作る
ところからがスタートのように感じますが、
こちらの研究機関のように新しいサツマイモの品種を生み出すところがあってこそ、
さまざまな味、風味をもった焼酎を楽しむことができるんだな、と再確認させて
くれますよね。
しかも品種改良には非常に時間がかかるということを考えれば、もっと評価されても
いい分野かもしれません。

今回新聞記事になった「ときまさり」という品種も、現在は櫻の郷醸造の試験醸造
だけのようですが、数年後にはいくつかの蔵元から新銘柄として出ているかもしれない
ですよね。

こういうふうに、新品種のサツマイモからその後の銘柄展開を追っかけるというのも、
今後の新しい焼酎の楽しみ方になるかもしれないです。


-本日の焼酎-

杜氏潤平を生で。相変わらず繊細な味わいで、この壊れそうな味わいは、ロックにも
お湯割にも出来ませんね。こういう飲み方を限定する焼酎というのも、もっと
あってもいいかもしれません。



音楽ブログ更新情報⑦

2007-11-07 23:49:16 | 旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」
音楽ブログ「3SIDES トゥ MUSIC」へ、私の新しい記事を載せました。

 → コチラ です。


車のラジオで聴いた、山崎まさよしさんのカバー曲「アンダルシアに憧れて」が
すばらしかったので、それについて書いています。
「アンダルシア~」のもと曲は、ブルー・ハーツのマーシーですね。

そのあたり、興味のある方はご覧下さいませ。


失礼を承知で…、近況報告

2007-11-03 00:45:07 | 旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」
最近はホントに更新頻度の落ちているこのブログ。
そんなモノでも読んでいただいている方々にはお礼申し上げます。

ブログの更新が少ない理由としましては、「時間がないから」なのですが、
単に忙しいということではありません。

プライベートな時間はそこそこあります。

んじゃあ、その時間には何をやってるのかといいますと、ブログネタに出て
くるとおり、

・焼酎を飲んだり、
・サーフィンに行ったり、
・音楽を聴いたり、
・アニメ見たりプラモ造ったり、
・息子(もうすぐ2歳)と遊んだり、
・ドライブや買い物に出かけたり、
・その他まだ紹介していない雑多な趣味をしていたり、

などなど、充実した日々を過ごしているところです。

自分のやったこと、思ったことを書き記すのがブログなのでしょうが、
書き記す時間があるのなら、もっと他にやりたいことをやった方が楽しい、
という訳でして、結構楽しい日々がおくれています。

人間としてやりたいことが多くて充実しているのはすばらしいことだと
思うのですが、それを書き記さないのであれば、ブロガーとしては
失格ということになりますよね…。

それじゃー、ブログなんてやめちゃえば?、なんてなりそうですが、
これはこれで、たまに何か伝えたい、吐き出したいという欲望で書きたく
なる訳でして、閉鎖まではしなくていいんじゃないの、と、中途半場な
立場だったりしまして…。

焼酎専門のブログとして、いち銘柄ずつ丁寧に書いていった方が
皆さんのご期待に沿えるものだというのはよく分かっていますが、
「気分屋」の私の「たまの吐き出し場」と化しているこのブログですので、
何卒、ご了承のほどを…。


自分でも何書いてるのかよくわからなくなりましたが、
今日は「言い訳をしたい気分」の日だったので、そういうことでご理解を…。

惜しむらくは、一昔前、「焼酎全銘柄制覇だー!」とか言いながら
貪欲に焼酎を飲みあさっていた頃にブログを始められていたならば…、
なんて思う、今日、この頃です。