もっちぃーの宮崎暮らし

宮崎在住の私が、焼酎を飲みながら気ままにやってます(旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」をリニューアル)。

日南娘20度:冷酒

2008-07-18 00:14:43 | 旧「もっちぃーの焼酎ぶろぐ」
前にも同じような記事を書いたことがありますが(コチラです)、
私はロックがあまり好きではないので、夏場は冷蔵庫に入れて冷やしたものを
氷無しで飲むことが多いです。

度数としては20度くらいがよいので、25度なら前割りして、20度ならそのまま
冷蔵庫へ入れてます。

この飲み方について私は「冷蔵庫で冷やしたヤツ」と呼んでましたが、
一つ前の記事のコメントでKP様が「冷酒」と表現されていまして、なるほど「冷酒」
でいいじゃないかと思った次第。
「冷酒」というと日本酒のような感じを受けますが、別に焼酎の冷酒でもおかしく
ないですもんね。
今後この名称を使用させていただきます。(KP様、どうもです。)

さて、生で飲むことの多い私ですが、最近の暑さで焼酎が生温くなってきたので、
今年も冷酒主体に切り替えることにしました。

25度を前割りしてもいいのですが、20度をそのまま冷蔵庫に入れたら楽なので、
先日酒屋へ20度の日南娘を買いに行きました。

あいにく一升瓶がなくて5合瓶だけだったのですが、これならそのまま冷蔵庫へ
入れてしまえ、ということで購入。
5合瓶で1,000円弱なので、コスト的にもそんなに悪くないですし。

冷酒のよいところは、ロックのように氷の溶け具合により味が変わらないことと、
そして何より、ロックのように香りや味が飛んでしまわないことです。

焼酎は、夏=ロック、というのが当たり前のようになっていますが、
冷酒にすると、しっかりとした味や香りを楽しみながらも冷たいものが飲めるとい
うことで、私的にはロックより全くもって優れた飲み方だと思っています。

皆さんもぜひお試しくだいさいませ。


-本日の焼酎-
日南娘20度(冷酒)→ 山猿(生)。
めずらしく麦焼酎を飲みたくなりました。麦焼酎の冷酒もおいしそうですね。
中々の20度あたりを冷蔵庫にいれてみませう。

-本日のBGM-
ジーノ「リッスン・トゥ・ザ・ライト」。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日南娘20度 (osugi333)
2008-07-18 08:32:18
初めて見ました!
南国の焼酎って書いてありますね。
飲んでみたいです。
返信する
日南娘 (焼酎にぞっこん)
2008-07-19 03:02:31
 こんばんは、いつも楽しみに読ませていただいています。
 日南娘は私も大好きな1本です。20度はこちら福岡では、見かけません。20度の他35度もあるそうなので手に入れてみたいです。また、日南娘の黒麹仕立ても是非手に入れて味わってみたいと思っています。
返信する
中々20度 (hamu830)
2008-07-20 06:33:06
が、すでに珍しいですよね。
私は直燗にはまっています。
返信する
Unknown (もっちぃー)
2008-07-20 08:28:47
>osugi333様
日南娘20度は、宮崎でもあまり見ないですね。
冷酒にするには味わいや濃さなど、ちょうどよいです。

>焼酎にぞっこん様
どうもです。ホームページは以前拝見したことがあります。
丁寧に書かれていますよね。
日南娘の黒麹は、今年も8月くらいだと思いますよ。
35度ってホワイトリカーのことでしょうか?

>hamu830様
中々の20度は宮崎県内しか出荷していないようです。
今後は小瓶について25度は4合瓶、20度は5合瓶のみとなり、
差別化されていくみたいです。
20度は直燗にもいいですよね。
返信する
冷酎? (唐津屋)
2008-07-20 11:23:00
先週3泊4日で阿蘇、別府温泉三昧を満喫、阿蘇で日南娘を購入、別府方面で中々20度の1升、5号瓶を見ましたが在庫過多につきスルーしました。
ロックは氷が溶けた時が駄目なのであまり飲みませんが冷酒(酎)は挑戦してみます。
昨夜は白波、百合のお湯割りでした。
返信する
Unknown (もっちぃー)
2008-07-23 00:36:19
>唐津屋様
こんばんは、コメント遅くなりました。
阿蘇から大分方面へは、学生時代のツーリングコースとして
よく走りました。
大分でも中々の20度はあるんですね、県内だけだと思ってました。
冷酒は向かない銘柄もありますが、ハマるとロックより旨いと
思いますよ。
返信する
Unknown (KP)
2008-07-23 11:41:03
前回、冷酎にしようか悩んで冷酒と書いたんですが、
れっきとしたお酒なんだし、別に良いかぁ、なんて。

10年程前、ある関係の方が、本格焼酎は、
原料の個性や蔵毎の特徴が出るので、
温めると原料由来の個性豊かな味が楽しめるかわりに飲み手を選び、
冷やすと逆に個性が押さえられ、万人受けしやすい。
みたいなことを言ってた気がします。
それで、冷やしても個性、豊かな味が変わらず感じられれば、
その焼酎のポテンシャルって相当なものなんだろうな、と思って飲んでます。
また逆に言えば、温めると個性豊かな味や風味主張が増すのかな、なんて。

根拠はありません(笑
返信する
Unknown (もっちぃー)
2008-07-26 00:52:58
>KP様
返事遅くなりすいません。
「冷酎」の方が冷酒と差別化されていいかもしれませんね。
「冷やすと逆に個性が押さえられ、万人受けしやすい」
というのはそのとおりだと思いますが、それで焼酎が好きになった
方には、できれば早くそれ(=ロック)を卒業してほしいなとも
思います。
折角、風味豊かな本格焼酎なんですから。
返信する