goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

7月21日(土)のつぶやき

2018年07月22日 | ツイッター

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルのiPad9.7を導入

2018年07月22日 | お仕事あれこれ
新しいプログラムの図書の時間は英語の書籍のストックが少ないために、
タブレットで電子図書を目指しています。

Androidの場合、アメリカの子供教育用のサイト(Scholastic GO!)が利用できないので、
アップルのiPadを導入することになりました。

今年の3月に学校向け35,800円の新商品が発売されました。

スクールマネジャーを導入するためには、直販で購入する必要があり、
購入手続きがとても面倒くさいです。

アップルは殿様商売ですね!! (-_-メ)



■商品情報関連

9.7インチiPad 商品説明- Apple(日本)

新型iPad(2018)とiPad Proを徹底比較!9つの違いとは?



■スクールマネジャー関連

教育 - ITと導入 - Apple(日本)

教育機関向けの管理対象 Apple ID について - Apple サポート

Apple School Managerとは?教育ICTをより簡単に実現する方法 | Optimal Biz MDMシェアNo1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする