goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

和泉リサイクル環境公園

2008年06月14日 | ツーリングあれこれ
民間リサイクル業者の大栄環境グループ
産業廃棄物の埋め立て処分場の跡地に造った
和泉リサイクル環境公園にラベンダーを見に行った。  (地図)

早咲きラベンダーはピークを越え、通常ラベンダーはこれからという感じ。
何とヒマワリが咲いていた。

沖縄の花として、「アメリカンデイゴ」が植えられていたが、
本当は「デイゴ」が沖縄の花でアメリカンデイゴはちょっぴり違うと思うのですが、、、、

和泉リサイクル環境公園は環境に配慮されたとても感じの良い公園だ。
国道170号線から行く場合は、大野北交差点からの農道が一本道で分かりやすい。

■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大(以下同様)

和泉リサイクル環境公園  和泉リサイクル環境公園のラベンダー1  和泉リサイクル環境公園のラベンダー2  和泉リサイクル環境公園のラベンダーと蝶

和泉リサイクル環境公園のヒマワリ  和泉リサイクル環境公園のヒマワリとミツバチ  和泉リサイクル環境公園のヒマワリ2  和泉リサイクル環境公園のアメリカンデイゴ


和泉リサイクル環境公園に行く前に、堺市大泉緑地南にある堺中央綜合卸売市場内の
大起水産回転寿司 堺店でお寿司を堪能した後に、大起水産の「堺活魚流通センター」
かにたまラーメン(^^)v  (地図)

お寿司は、本まぐろトロ525円、大煮穴子・山盛いくら各368円、特大うなぎ263円、
活はまち・生サーモン各158円、とれとれアジ105円の7皿に何故か割引が158円で1,787円!
かにたまラーメンは420円で、総合計2,207円の豪華な昼食\^o^/

中央卸売市場は、大起水産の一人勝ちという感じだった。
今度はクーラーボックス持参で食材を仕入れたい。

大起水産回転寿司とかにたまラーメン  堺活魚流通センターメニュー  堺活魚流通センターまぐろ解体ショー  堺活魚流通センターの高級魚


帰りに自宅の近所にある服部緑地乗馬センターでお馬ちゃんを見てきた。
「手綱さばき」、「馬なり」という言葉の通り操る人によって馬の動きが全然違う。
動画を見ていただくと何気なく走っているようですが、
馬の足の運びを微妙に変えさせてバーを越えているのです。
下手な人の馬は、拒否したり普通に跨いで走ります。
バイクも同じなんだろうなぁ。。。(^_^;)

服部緑地乗馬センター1  服部緑地乗馬センター2  服部緑地乗馬センター3  服部緑地乗馬センター4


動画、服部緑地乗馬センター[KOfy]動画、服部緑地乗馬センターby KOfy


本日の総走行距離:116Km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊丹スカイパーク

2008年06月14日 | ツーリングあれこれ
伊丹空港の南に2006年7月に一部オープンした伊丹スカイパーク
久しぶりに見に行ったら残り半分もほぼ出来上がっていた。

2008年7月12日(土)午前9時からグランドオープンらしい。
新規オープンするところも中々魅力的だ。
伊丹市ウェブサイト | 伊丹スカイパーク

星空の丘
丘の斜面にある坂道は「スターライトパス(星空の小道)」と名付けられた
130メートルにも及ぶ夜になると美しく浮かび上がる幻想的な園路。
中にはLEDで表現した8つの星座も隠れている。

伊丹スカイパーク星空の丘


・過去の記事(2007年11月27日)  (2007年12月10日)  (2007年12月25日)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする