goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡市立豊田中学校PTA blog

豊中PTA運営委員会が中心になり情報提供をしていきます。

【卓球部】令和4年度 静岡市中学校総合体育大会

2022-07-05 | 卓球部

令和4年度 中体連市大会 

日時  令和4年6月18日(土) 団体戦

    令和4年6月25日(土) 個人戦

場所  静岡市中央体育館

 

先に行われた団体戦では、決勝トーナメントまで進むことができましたが、

残念ながら県大会へ進むことは出来ませんでした。

 

個人戦では、3年生8名・2年生4名の12名が参加しました。

3回戦まで勝ち進んだ部員もいましたが、県大会への出場権は得られませんでした。

コロナ対策のため、応援は決められた観客席から声を出さず拍手のみという大会でしたが、

試合をしている仲間にたくさんの拍手で応援を送る部員たちの姿を見ることができました。

皆いい試合ができていたと思います。

 

これで3年生は引退となります。

1年生13名・2年生13名の26人で力を合わせ、

これからも頑張っていってほしいと思います。

 

 


第19回静岡市民卓球大会(個人の部)

2021-11-01 | 卓球部

10月30日(土) 静岡市中央体育館にて、第19回静岡市民卓球大会(個人の部)が行われました.豊田中からは2年生7名、1年生6名が出場しました。

 

☆結果☆

〈2年生の部〉

   ベスト64      稲永くん

〈1年生の部〉

   ベスト32      梶山くん

   ベスト64      石川司くん

         河合くん

         杉本くん

 

緊急事態宣言下での長い休みの後の大会で、勘を取り戻すのに苦労した部員もいたと思います。残念ながら、次の大会に勝ち残った部員はいませんでしたが、辻野先生から「大健闘だった」とのお言葉をいただきました。11月20日には団体戦を控えています。大会で気付くことができた課題に、全力で取り組んでいってほしいです。


第74回静岡県中学校総合体育大会(県大会)卓球の部

2021-08-15 | 卓球部

令和3年7月30日 静岡県県武道で県大会が行われました。

豊田中学校からは3年生安倍くんが出場しました。

対戦相手は浜名中学校の角シード選手。

11-2  11-3  11-8と健闘しましたが

ストレート負けとなりました。

県大会で強い選手のプレーを間近で感じる事ができ

8月13日に行われるジュニア大会までの課題を見つける事ができました。

 


令和3年度全日本卓球選手権大会ジュニアの部静岡県中部地区予選会

2021-08-15 | 卓球部

令和3年8月13日、県武道館にてジュニアの部静岡県中部地区予選会が行われました。

豊田中学校からは3年生安倍くんが参加しました。

この大会は高校1、2年生を主として参加し、中学生と小学生の推薦選手に参加資格が与えられた大会です。ベスト48位に入ると県大会への出場権を得ることができます。

一回戦

焼津中央高校の選手に3-1で勝利!

二回戦

常葉大橘高校の選手に3-1で勝利!

三回戦

静岡北高校の選手に0-3でストレート負け

負けはしましたが、試合後「相手選手はミスをしなくて精度が高かった!」としっかり分析。高校生を相手に大健闘する事ができました。

この最後の大会まで夏休み部活動へ参加させてもらいました。

練習の指導をしてくださった顧問の先生、後輩の1、2年生関わってくださった

みなさんに感謝します。ありがとうございました。

 


全日本卓球選手権(カデットの部)中部地区予選会

2021-08-12 | 卓球部

8/9(月祝)に藤枝市の静岡県武道館にて

令和3年度 全日本卓球選手権(カデットの部)中部地区予選会が行われました。

豊田中からは2年生7名、1年生13名が出場しました。

 

☆結果☆      

    〈13歳以下 〉

    ベスト64         橋本くん

          杉本くん

          木村くん

     以上、県大会出場決定‼︎

 

1・2年生だけで出場する初めての大会でしたが、台風の影響で朝からずぶ濡れになりながらの会場入りとなりました。

コロナ禍で保護者は直接応援することはできませんでしたが、大会初出場の1年生3名が結果を残してくれました。勝ち残れなかった1年生も緊張の中、精一杯頑張ったと思います。

2年生は辻野先生のお話から、最後まで粘った様子が伝わってきましたが、残念ながら県大会出場はできませんでした。それでも毎回玉出しをして基礎練習のサポートしてきた1年生が結果を残したことで、いい刺激になったと思います。

3年生が引退し、いよいよ2年生が卓球部を引っ張っていきます。仲の良さを活かしてみんなでレベルを上げていけるよう、頑張ってほしいです。

がんばれ豊中卓球部‼︎

 

 

 


【卓球部】市中体連(個人の部)

2021-06-27 | 卓球部

令和3年度 中体連市大会 男子個人の部

令和3年6月26日(土)、静岡市中央体育館で行われました。

3年生、3名 2年生、7名での参加です。

3年生は最後の大会になるかもしれない大事な大会です。2年生は練習の成果を発揮し、これから後輩を育てていく立場になります。

大会の雰囲気に、みな緊張しているようでした。

いざ大会がはじまり1回戦負けの選手、2回戦、3回戦まで進めた選手、それぞれ色々な思いを抱えベンチに戻ってきました。

悔しい思い、1勝して嬉しかった思い、次の課題が見つかった選手。

試合結果は、、、

3年生 安倍くん ベスト17位

7月、8月に行われる、ジュニア大会と県大会の出場権を獲得しました!

コロナ禍で声援ができない中、たくさんの拍手で応援をしてくれました。

感謝の思いでいっぱいです。

6月30日の部活動練習で3年生は引退となります。

2年生7名、1年生13名の今後の活躍を楽しみにしています。

お世話になりありがとうございました。

 

保護者会 安倍

 


第16回静岡市中学卓球選手権大会 団体の部

2021-05-08 | 卓球部

令和3年5月8日 静岡市中央体育館にて

第16回静岡市中学卓球選手権大会 団体の部

が行われました。

コロナ禍で大会も少なく、無観客試合が続いていましたが

この大会は保護者2名が試合を観戦する事ができました。

予選リーグはDブロック、竜爪中学、藁科中学、安倍川中学との総当たり戦です。

試合結果は予選リーグ敗退となってしまいましたが、選手一人一人が一球に気持ちを込めて試合に臨んでいました!!

3年生は次の中体連が最後の試合になります。

残りの1ヶ月悔いを残さず過ごすよう先生からもご指導頂きました。

また、今年度13名の新一年が卓球部に入部してくれました。

がんばれ豊中卓球部!

                  安倍

 


市民卓球大会

2020-12-06 | 卓球部

令和2年12月5日市民卓球大会 個人戦1年生の部が北部体育館にて開催されました。コロナ禍の最中ですが対策をしっかりして無事、行うことが出来ました!

今年の1年生は8人。毎日、基本練習を積み重ねてきました。

  結果  

ベスト32  ✨ 内田君✨

立ち上がりは不調の内田君でしたが徐々に自分のプレイを出せ、シード選手を破り見事勝ち上がりました!!

今回練習の成果を出せた子もそうでなかった子も次の試合に向けて自分の課題が見つかったと思います。

今後の練習でその課題をクリア出来るように努力していきしょう。

がんばれ豊中卓球部🏓


令和2年度 第14回しずおかスポーツフェスティバル 卓球 中部地区大会

2020-10-04 | 卓球部

令和2年10月3日(土)静岡市中央体育館にて

第14回しずおかスポーツフェスティバル卓球中部地区大会が行われました。

 

1、2年生新体制になってから、初めての大会です!

 

猛暑の中、1年生は卓球の基礎練習に励んできました。

2年生は、1年生の指導と並行し、技術を磨いてきました。

 

〜大会結果〜

ベスト64     2年 安倍くん(県大会出場決定)

 

1年生は初めての大会でとても緊張していました。

1回戦で惜しくも負けてしまった子も、2回戦まで進んだ子も

悔しさをバネに練習に励んでほしいと思います。

 

コロナ禍で、出場できる人数が限られ、出場できない選手もいましたが、チーム豊田で頑張っていきましょう!!!

 


【卓球部】令和2年度 静岡市中学校総合体育大会

2020-07-26 | 卓球部

令和2年7月23日 25日に、静岡市中学校総合体育大会  団体戦 個人戦が、清水総合体育館に於いて、開催されました。

 

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2月末から全ての試合が中止。3月から5月まで休校、部活もできない状況の中、中体連の開催も危ぶまれましたが、市大会のみ開かれる事となり、子ども達も6月から部活を再開し、3ヶ月のブランクをなんとか取り戻し挑むことができました。

 

23日 [団体戦]

上位校9校のAリーグに出場

1次リーグ

豊田 0-3  静岡南

豊田 1-3  竜爪

3位リーグ

豊田 1-3  大里

豊田 3-2  清水飯田

 

結果   第7位!

 

25日 [個人戦]

中学3年生244名がA〜Dの4グループに分かれてトーナメント戦を行いました。

 

結果

Aトーナメント    第3位   森

Bトーナメント   ベスト8         佐藤

Cトーナメント ベスト8        遠藤

 

いつもと違う試合形式でしたが、今までの力を出し切って戦い、悔いなく笑顔で終了する事ができました!

 

応援人数の制限もあり、皆様に直接応援して頂くことはできませんでしたが、先輩達には、練習に付き合って頂いたり、励まし応援メッセージ、本当にありがとうございました。

社会情勢により、今後試合が開催されるか現時点ではわかりませんが、一致団結し、豊田中卓球部を盛り上げて、頑張っていってください!これからも応援しています!

今まで本当にありがとうございました!

 

                               3年  森