goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡市立豊田中学校PTA blog

豊中PTA運営委員会が中心になり情報提供をしていきます。

卓球部(団体戦)

2008-07-16 | 運動部

予選リーグ 観山 3-2 豊田 / 豊田 3-0 美和 / 東 3-2 豊田

で団体戦の予選リーグは敗退しましたが、東中との最後の1戦はとても

白熱した展開でした。来週の個人戦の結果に期待です!!

 

試合風景写真です

セット途中での、中立先生からの指導風景

藤井先生のお辞儀が一番しっかりている様子見て・・・?


水泳 18年度大会結果報告 (全国大会までの道)

2006-10-22 | 運動部
静岡豊田水泳 18年度大会結果報告

 浜名湾大会  6月10日(土) 11日(日)県大会

   男子  自由形   100M  5位 7位
       自由形   200M  5位   
       平泳ぎ   100M  6位  

   女子  背泳ぎ   200M  2位 

   男子  Fリレー200M 2位、Fリレー400M 1位、Mリレー400M 4位

   男子総合3位   


 中部大会  7月15日(土) 16日(日)中体連 

   男子  自由形   50M  3位  
       自由形   100M  2位 3位  
       自由形   200M  2位  
       平泳ぎ   100M  2位  
       平泳ぎ   200M  2位 5位
       個人メドレー200M  4位
       背泳ぎ   100M  6位
       背泳ぎ   200M  6位

   女子  背泳ぎ   100M  1位
       背泳ぎ   200M  1位
       バタフライ 200M  8位   

   男子  Fリレー400M 1位、 Mリレー400M 2位  

   女子  Fリレー400M 9位、 Mリレー400M 9位 


 県大会   7月27日(木) 28日(金)中体連 

   男子  自由形   50M  4位  
       自由形   100M  6位 7位  
       自由形   200M  5位  
       平泳ぎ   100M  2位   
       平泳ぎ   200M  2位 8位  
       個人メドレー200M  5位   
       背泳ぎ   100M 200M 予選  

   女子  背泳ぎ   100M  4位  
       背泳ぎ   200M  5位  
       バタフライ 200M  予選

   男子  Fリレー400M 1位、 Mリレー400M 1位、 男子総合優勝

   女子  Mリレー400M 予選  


 東海大会  8月9日(水)中体連 三重鈴鹿大会  

   男子  自由形   100M  6位 7位 
       平泳ぎ   100M  6位
       個人メドレー200M  8位 
 
   女子  背泳ぎ   100M  11位   

   男子  Fリレー400M 2位、 Mリレー400M 2位  


 全国大会  8月22日(火)中体連 高知大会   

   男子  Fリレー400M 33位   


 新人戦   9月17日(日)静岡市大会 1、2年   

   男子  自由形   100M  7位 8位  
       背泳ぎ   100M  3位 
       背泳ぎ   200M  3位 5位 7位  
       バタフライ 100M  2位  

   女子  平泳ぎ   100M  1位  
       平泳ぎ   200M  1位 2位 
       背泳ぎ   200M  3位
       バタフライ 100M  6位
       個人メドレー400M  5位

   男子  Fリレー400M 5位、Mリレー400M 5位

   女子  Fリレー400M 3位、Mリレー400M 3位 女子総合3位

 以上本年度の大会結果です。

 本年度は 本当に素晴らしい結果でシーズンを終わりました。
六年前 真新しいプールを使用させて貰うために何回も学校に交渉しやっと使用許可を戴いた時から 部活では有りませんが水泳大会に参加したい子供達と活動を始めました。顧問の先生が居らっしゃらなかったので 大会エントリー 大会先への宿泊 交通手段等の手配 学校 中体連関係と色々と正直大変でした。しかしそれ以上に子供達の頑張りが凄かったです。夏場の練習は 学校のプールで2時間その後スイミングで2時間 週末はほとんど大会と もの凄いスケジュールのなか 結果を残せた事はとても幸せな事だと思います。今年度の三年生に続く後輩達もこの結果を引き継げるよう頑張って欲しいと思います。子供達が 活動するにあたって関わって下さった先生方誠に有難うございました。お蔭様で来年度も水泳を続ける子供達がおりますのでよろしくお願い致します。最後に活動を始めた時の男女1人づつの生徒は高校でも水泳を続けました。この二人の水泳への気持ちが今日へと続いています。頑張りたいという子供が居る限り保護者の皆様も頑張って戴きたいと思い願います。

                       水泳担当  神戸 敏子