十和田湖の自然  ~ゆらゆら日誌~

ゆらゆらと十和田湖をめぐりながら、自然のうつり変わりを紹介していきます。

甘にゅう!

2016-08-23 12:41:51 | 植物
予想最高気温26℃、西北西の風2m、晴。
十和田湖は、大きな被害もなく
台風11号が去って行きました。
夜中の1時や2時の事なので良く分かりませんが
風はあまり無く100mm近い雨だったようです。
さて、茎を食べると甘いことから名が付いた
「甘にゅう」ですが食べたことはありません。
日本特産で、高さは1~2mになる多年草で
茎は中空で上部で分岐し花を付けるとのこと。
「甘い顔 中身はなくて 空でした?」by残念

臭木!

2016-08-19 12:33:35 | 植物
予想最高気温28℃、北西の風1m、晴。
十和田湖もまだまだ残暑が続いていますが
標高のせいか3~4℃は街場より低い気温です。
湖畔は風もあり涼しいですが駐車場とかの
アスファルトの上は30℃を超えています。
さて、臭木はキャンプ場のナイトハイクの主役でした。
花はまあまあいい香りで、葉は臭いという二重人格で
参加者が匂いを嗅ぐとおおいに盛り上がりました。
昆虫の主役はカブトムシとクワガタで
男の子たちは目がランランとしていましたが観察後は
明日の人のために放すようにお願いしていました。
「甘い香り 誘われ匂い 鼻につく?」by残念

栃の実!

2016-08-14 15:37:25 | 植物
予想最高気温26℃、東北東の風2m、晴。
ブナやミズナラの実が不作のため
秋に熊が人里に下りて畑を荒らす報道がされています。
先日も某地区でトウモロコシに被害がでたようです。
さて、峠にほとんど花が無くなり写真の実が目立ちます。
この花から蜂蜜を取ったのは十和田湖が最初とのこと。
それだけ十和田湖や奥入瀬に多い樹木です。
写真のように実がたくさんついて今年も豊作です。
動物たちもあまり食べないようなので
手間はかかりそうですが「栃餅」でも作って
十和田湖の名物にする選択肢もありそうです。
「栃餅を 食べて滑って 尻もちを?」by残念

針桐!

2016-08-12 13:19:59 | 植物
予想最高気温27℃、西風2m、晴。
今日、休みを取ると4連休のようです。
お盆の帰省ラッシュが始まっています。
奥入瀬渓流の名所では車が溢れていました。
久々にバイパスを通り快適に走行しました。
さて、写真の花は今盛んに咲いています。
ウコギ科の植物なので若芽は山菜とのこと。
ウコギ科は丸い花が放射状に付き実は黒く熟します。
材は柔らかいので建具などに利用されます。
樹皮に棘があることからの名前のようです。
「父母に お盆期間は 感謝する?」by親不孝

男郎花!

2016-08-06 12:16:49 | 植物
予想最高気温30℃、西北西の風2m、曇。
昨日は職場体験に来た、ずっと後輩の中学生と
「十和田湖の自然発見」でカメラ散歩しました。
湖畔ではなく、山側から進み出会った花です。
女郎花(オミナエシ)に比べると剛強な感じがする
とのことでオトコエシと名前が付いたそうです。
その中学生が、私のカメラで撮った写真です。
若葉は食べられるそうで、かつては
救荒植物のひとつだったそうです。
しかし、花瓶に生けておくと醤油の腐った匂いが
することから漢名は「敗醤」であるとのこと。
それを食べるのはかなり勇気が必要か?
「ホヤナマコ クサヤも駄目で 80kg?」by残念

捩花!

2016-08-04 12:52:13 | 植物
予想最高気温32℃、西南西の3m、晴。
この予想最高気温は何処のものでしょうか?
避暑に来た方に謝らなければなりません。
せっかく涼しいと思って十和田湖に来たのに
プンプンと言う方は必ずいます。
そういう時は10年ぶりの暑さです
せっかく来てくれたのにすいませんと言います。
さて、草地に生える捩花は下から順に横向きに
咲くそうですが、上を向くとまずいのでしょうか?
また、上の方が陽当りもあり熱がありそうですが
上から咲きだすと不都合があるのでしょうか?
しかし、草地の上で色も形も美しい花です。
「告白を したなら顔が 横向いた?」by蒼白

外来植物!

2016-08-01 14:08:58 | 植物
予想最高気温27℃、南東の風2m、晴。
市街地32℃、奥入瀬25℃、湖畔27℃。
本日から、奥入瀬渓流外来植物
駆除がスタートしました。
作業中に観光客の方には違法植物採取や怪しい行動と
受け取られかねないので腕章が必要です。
熱中症になりそうな炎天下での作業なので
こまめな水分補給や休憩も必要となります。
先日のテレビでは、歳を取ると若い人に比べ
暑さを感じなくなり水分補給や冷房を使わない
ことから熱中症になりやすいそうです。
「水を掛け 冷やしています 夏の恋?」by蜃気楼

梅雨末期!

2016-07-28 12:30:50 | 植物
予想最高気温27℃、南東の風1m、雨。
気温27℃で雨となれば
不快指数100位でしょうか?
十和田湖は避暑地失格となり
何処の天気なのか分からなくなります。
関東甲信も梅雨明けとかで東北も間もなくか?
さて、7年前の今日の写真がありました。
濡れている写真を見るとこの日も雨?
藪萱草は中国原産で、古くから渡来して
各地に広がったとありますが、カラフルな花で
道端で見ると「夏が来た」という感じがします。
「夏服を 着たイブたちが 闊歩する?」byワクワク

自然を未来につなごう!

2016-07-26 14:13:48 | 植物
予想最高気温27℃、西風1m、晴。
青森県自然保護課の依頼により国立公園指定
80周年記念事業として県内の子供達70名を
本日午後からビジターセンターと湖畔の案内をしました。
せっかく十和田湖に来たのに、目の前の大自然を見せず
室内に閉じ込めておくのはもったいないので
当初の予定になかった湖畔散策を入れました。
下見に行ったら、この花が咲いていました。
科の木も咲いていたことから、低温が続いたことにより
昨年より開花が少し遅れているようです。
花を虎の尾に見立てて名が付いたオカトラノオ。
強そうですが、何が強いのか分かりません?
「強いより 変われることが 種の保存?」byダーウィン

糊空木!

2016-07-23 12:42:03 | 植物
予想最高気温21℃、東の風2m、曇。
ヤマセの風が強まり、霧雨も少しでヤマセです。
この風が奥羽山脈を越えるとフェーン現象になり
日本海側では30℃超える予報が出ています。
同じ東北の夏といっても極端というかバラエティーです。
さて、糊空木は名前の通り、樹皮の内側の粘液を
製紙用の糊に利用したそうです。
「サビタ」という名称はアイヌ語とか、北東北の沢に蓋を
するように生えることから「沢蓋」が訛りサビタの説が?
相方から、文句を言われ続けると
「耳蓋」な時もありますが表情を変えると
長引くので反省猿になり続けます(何時の時代?)。
「アンテナは いつでも君を 向いている?」by残念