オバマだろうがマケインだろうがなんにも変わりゃしねーよ。
米帝は米帝だ。肌が黄色かろうが白かろうが黒かろうが、帝国の支配者がやるこたー侵略、陰謀、圧政。ブッシュの名のもとに押し寄せていた呪詛が、オバマの名のもとに押し寄せるだけだ。
くっだらねー。爆弾を落とす土地は変わるかもしれねぇが、どこかに爆弾を落とすのは既定路線だ。
ああ、ご祝儀相場も先がなさそうだな。
それより日本の金融機能強化法案、可決すんのなー。日本人って本当にお大尽だよなー。
怒りのあまり今日は仕事が手につかなかったよ。一人デモでもやらかそうかと思った(しないけど。将来を考えて。ヘタレ)
障害者自立支援法や後期高齢者保険制度ほどの悪法じゃねーけど。やっぱり稀代の悪法なのは間違いない。
よその国の選挙でキャーキャー言ってるヒマがあったら、このニッポンの、地獄へまっしぐらな状況を考えろよ。
ついでに、元空幕長の行動を、おつむがいい感じに煮えたオッサンの暴走だと思ってるやつが多くて困る。特にサヨク。サヨクだよ。そりゃー自衛隊に隠然とした党派があって、その体質の問題ということになったら、挑む相手がでかすぎるかもしれんさ。
相手が大きいと、論陣張ってもとても支持も得られないし、だったら個人のレベルに落とし込めば、楽だもんな。いっそ相手を、その辺に転がってるネットの「論客」と同じアタマ空っぽの連中ってことにしちまえば、適当に元空幕長のオツムのできと、それを許しちゃう日本の風土(笑)を云々してれば終わりだもんな。床屋政談でも一番ありがちで独創性のないオチだ。
つーか正に、そういう予定調和な終わり方を関係者の皆さん望んでるんみたいだけど。
しかし行動が社会に与えた影響はしっかり残る。一発なぐられて、ぐらっと揺らいだところで、「今のはこの右手が悪いんだ。右手が狂ってるんだ」と相手にいわれて、じゃぁそういうことで手打ちにしましょうシャンシャンみたいな発想で、どんだけ状況が悪くなるかさっぱり分かってねーな。
そういうヘタレっぷりが、また左派を、リベラル派を弱体化させる。これを社会問題化せずに「穏便に済ませたい」という良識ぶった腰砕けの姿勢が、また一歩、自分たちの立場を弱める。かくて軍部は復興する。
けっ。おまけに、戦後は遠くになりにけりだか知らねーが。「団塊」なんて、マスコミの垢にまみれた言葉をチャラチャラ使ってるのを見るとムカついてたまらん。そういうヤツラのアタマが一番おめでたいぜ。
【追記】2008/11/06
専門家を名乗る連中と、大衆との乖離っぷりもアレだが。
社会が、自衛隊幹部の戦争美化を容認するとしたら、その責任は、なんら行動を起さない左派が第一に負うんだ。ヘタレきわまりない俺も含めて。
そうだ。危機感がない訳じゃない。でもネット上のなんちゃってウヨクをくさして遊んでただけの今様サヨクには、知っているやり方しかとれない。政府への異議申し立てなんてできない。デモを組織することも、ミニコミを利用して論陣を張ることも、学生団体や労組を通じて抗議の声をあげることも。
それがネット弁慶なサヨクの残滓の正体さ。傍観者きどりの臆病犬ども。ああ。俺がまず第一にそうだ。
自分の情けなさを、同じ穴のムジナにぶつけているだけだ。またいつものパターン。
自分が英雄でないなら、他人が英雄でないからといって非難する権利はない。
臆病なのは俺だ。