東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

アメリカ

2023-07-01 22:47:37 | 日記
 疲れたなあ。明治維新の話は嘘の気がするし、日本の歴史は嘘の気がするけど、何を調べようとしてるんだろう?、俺は。
 
 清では1840年にアヘン戦争があって、1856年にアロー戦争があったらしい。アヘン戦争の後に上海が開港して、上海には租界という外国人居留地が作られて、その後の上海は東アジアで最大の西洋文明の発展した土地になったようだ。
 
 イギリスとフランスとアメリカが最初に租界を作ったみたいだけど、フランスの租界の他は統合されて、数ヶ国が関わってたようだ。上海の租界は太平洋戦争の終戦前まで存続したようだ。租界の警察官にはインド人が雇われていたらしい。租界には中国の黒社会の人たちも関わってたようだけど、黒社会っていうのは日本の裏社会とか闇社会とか、そういう社会らしい。
 
 広島県にあった福山藩の藩主は阿部氏だったらしいけど、福山藩の藩主だった阿部正弘は老中首座に就いて幕府の政治の改革を行ったらしい。安政の改革というらしい。阿部正弘が老中首座だった時の嘉永6年(1853年)に黒船が来て、嘉永7年(1854年)に日米和親条約が結ばれたらしい。阿部正弘は、その後に亡くなったようだ。
 
 千葉県にあった佐倉藩の藩主だった堀田正睦は黒船が来た後に阿部正弘から老中首座を譲られたらしい。堀田正睦はアメリカ総領事のハリスと交渉して、日米修好通商条約の調印のために孝明天皇の勅許を得ようとしたみたいだけど、無理だったらしい。井伊直弼が幕府の政治の権力を握り、堀田正睦は幕府の政治から追い出されて家督を譲って隠居したらしい。
 
 安政5年(1858年)に日米修好通商条約が結ばれたみたいだけど、滋賀県にあった彦根藩の藩主だった井伊直弼は大老に就き、天皇の勅許無しで日米修好通商条約に調印し、その後に反対派を粛清したらしい。安政の大獄というらしい。井伊直弼は桜田門外の変で暗殺されたらしい。
 
 黒船が来て日本は開国したらしいけど、江戸時代の藩も嘘臭いし、明治維新の話は嘘の気がするけどなあ。
 
 アメリカですか・・・。
 
 
 火をつけるか

イギリス

2023-07-01 22:41:22 | 日記
 疲れたなあ。明治維新の話は嘘の気がするし、日本の歴史は嘘の気がするけど、なぜか、日露戦争の頃が怪しいんだよなあ。
 
 清では1840年にアヘン戦争があって、1856年にアロー戦争があったらしい。アヘン戦争の後に上海が開港して、上海には租界という外国人居留地が作られて、その後の上海は東アジアで最大の西洋文明の発展した土地になったようだ。
 
 イギリスとフランスとアメリカが最初に租界を作ったみたいだけど、フランスの租界の他は統合されて、数ヶ国が関わってたようだ。上海の租界は太平洋戦争の終戦前まで存続したようだ。租界の警察官にはインド人が雇われていたらしい。租界には中国の黒社会の人たちも関わってたようだけど、黒社会っていうのは日本の裏社会とか闇社会とか、そういう社会らしい。
 
 明治18年(1885年)に日本では内閣制度が始まり、伊藤博文が初代内閣総理大臣に就任したようだ。明治23年(1890年)には第一回衆議院選挙が行われ、衆議院と貴族院の二院制で国会が始まったようだ。太平洋戦争の終戦後に貴族院に代わって今の参議院ができたらしい。
 
 日本で国会が開かれる前は自由民権運動もあったらしいけど、日本で国会が開かれる前の歴史は、ほぼすべて怪しいんだよなあ。
 
 日清戦争は明治27年(1894年)から明治28年(1895年)にあって、日清戦争の後に台湾には日本の台湾総督府が置かれたようだ。李氏朝鮮は清から独立して大韓帝国になったらしい。
 
 日露戦争は明治37年(1904年)から明治38年(1905年)にあって、日露戦争の後に南満州鉄道が日本に譲渡され、南満州鉄道は単なる鉄道会社じゃなく、様々な事業を展開して都市開発のようなことをしてたようだ。
 
 それで、なぜか、日露戦争の頃が怪しいんだよなあ。
 
 松方正義という人は薩摩藩の出身ということになってるみたいだけど、松方正義は初代大蔵大臣で、何度も大蔵大臣に就いて、日本の総理大臣には2度就いて、元老として政界の重鎮のような存在になったらしい。松方正義は日本銀行を設立したらしいけど、日本銀行は明治14年(1881年)に設立されたらしい。たぶんですけど・・・。
 
 松方正義はフランスの大蔵相の人の助言で日本銀行を設立したようだけど、その人の紹介でフランスのロスチャイルド家の人に会ったようだ。松方正義は日露戦争の前にはイギリス国王に会い、イギリスのロスチャイルド家の人とも会ったようだ。
 
 明治35年(1902年)に日英同盟が結ばれたらしいけど、林董は日英同盟の調印の時の日本の代表だったようだ。林董は駐英公使だったようだけど、明治36年(1903年)にフリーメイソンに入会し、次の年には日本人初のロッジ・マスターになったようだ。ウィキペディアに、そう載ってる。林董は第一次西園寺内閣で外務大臣、第二次西園寺内閣では逓信大臣を務め、外務大臣も一時兼任したようだ。林董は千葉県にあった佐倉藩の出身ということになってるらしい。逓信省は交通や通信や電気など幅広く管轄してたみたいだ。
 
 イギリスですか・・・。
 
 
 火をつけるか

イギリス

2023-07-01 22:28:42 | 日記
 日本の歴史は嘘の気がするけど、清から来た人たちがいたとしか思えないんだよなあ。
 
 清では1840年にアヘン戦争があって、1856年にアロー戦争があったらしい。アヘン戦争の後に上海が開港して、上海には租界という外国人居留地が作られて、その後の上海は東アジアで最大の西洋文明の発展した土地になったようだ。
 
 イギリスとフランスとアメリカが最初に租界を作ったみたいだけど、フランスの租界の他は統合されて、数ヶ国が関わってたようだ。上海の租界は太平洋戦争の終戦前まで存続したようだ。租界の警察官にはインド人が雇われていたらしい。租界には中国の黒社会の人たちも関わってたようだけど、黒社会っていうのは日本の裏社会とか闇社会とか、そういう社会らしい。
 
 広島県にあった福山藩の藩主は阿部氏だったらしいけど、福山藩の藩主だった阿部正弘は老中首座に就いて幕府の政治の改革を行ったらしい。安政の改革というらしい。阿部正弘が老中首座だった時の嘉永6年(1853年)に黒船が来て、嘉永7年(1854年)に日米和親条約が結ばれたらしい。阿部正弘は、その後に亡くなったようだ。
 
 千葉県にあった佐倉藩の藩主だった堀田正睦は黒船が来た後に阿部正弘から老中首座を譲られたらしい。堀田正睦はアメリカ総領事のハリスと交渉して、日米修好通商条約の調印のために孝明天皇の勅許を得ようとしたみたいだけど、無理だったらしい。井伊直弼が幕府の政治の権力を握り、堀田正睦は幕府の政治から追い出されて家督を譲って隠居したらしい。
 
 安政5年(1858年)に日米修好通商条約が結ばれたみたいだけど、滋賀県にあった彦根藩の藩主だった井伊直弼は大老に就き、天皇の勅許無しで日米修好通商条約に調印し、その後に反対派を粛清したらしい。安政の大獄というらしい。井伊直弼は桜田門外の変で暗殺されたらしい。
 
 黒船が来て日本は開国したらしいけど、江戸時代の藩も嘘臭いし、明治維新の話は嘘の気がするけどなあ。
 
 上海にはジャーディン・マセソン商会の上海支店があったようだ。ジャーディン・マセソン商会というイギリス系の企業が今でもあるみたいだけど、ジャーディン・マセソン商会の設立当初の主な業務はアヘンの密輸と茶のイギリスへの輸出だったようだ。
 
 安政6年(1859年)に横浜にジャーディン・マセソン商会の横浜支店ができたらしい。長州藩の藩士だった長州五傑といわれる人たちはジャーディン・マセソン商会の協力でロンドン留学したらしい。本当か知らない。長州五傑の中には伊藤博文も含まれてるらしい。
 
 幕末にグラバーというイギリスの商人が日本で武器を売ってたようだけど、グラバーはジャーディン・マセソン商会の長崎代理店としてグラバー商会を設立したようだ。
 
 イギリスですか・・・。
 
 
 火をつけるか

2023-07-01 22:22:57 | 日記
 歴史の研究みたいになってきたなあ。
 
 明治時代は明治元年(1868年)の9月8日から明治45年(1912年)の7月30日までで、大正時代は大正元年(1912年)の7月30日から大正15年(1926年)の12月25日までで、昭和は昭和元年(1926年)の12月25日から昭和64年(1989年)の1月7日までだそうだ。平成は平成元年(1989年)の1月8日から平成31年(2019年)の4月30日までで、令和は令和元年(2019年)の5月1日かららしい。
 
 明治18年(1885年)に日本では内閣制度が始まり、伊藤博文が初代内閣総理大臣に就任したようだ。明治23年(1890年)には第一回衆議院選挙が行われ、衆議院と貴族院の二院制で国会が始まったようだ。太平洋戦争の終戦後に貴族院に代わって今の参議院ができたらしい。
 
 大日本帝国憲法は明治22年(1889年)の2月11日に発布され、明治天皇から当時の総理の黒田清隆に手渡されるかたちで発布されたようだ。大日本帝国憲法の第一章には天皇のことが書いてあるみたいだけど、この頃には天皇がいたってことだよなあ、たぶん。
 
 日清戦争は明治27年(1894年)から明治28年(1895年)にあって、日清戦争の後に台湾には日本の台湾総督府が置かれたようだ。李氏朝鮮は清から独立して大韓帝国になったらしい。
 
 日露戦争は明治37年(1904年)から明治38年(1905年)にあって、日露戦争の後に南満州鉄道が日本に譲渡され、南満州鉄道は単なる鉄道会社じゃなく、様々な事業を展開して都市開発のようなことをしてたようだ。
 
 それで、なぜか、日露戦争の頃が怪しいんだよなあ。日清戦争の後に清から日本に来た人たちがいたんだろうか?。
 
 辛亥革命は1911年から1912年にあって、清が滅びたらしい。孫文は客家の出身で、中国や台湾では孫中山という名のほうが知られてるようだけど、日本に住んでいた時に孫中山という名を使ってたようだ。孫文は初代中華民国臨時大総統で、中国国民党総理を務めたようだ。日本にはアジア主義といわれる人たちがいて、アジア主義の人たちは孫文とも関わりがあって、辛亥革命を支援していたようだ。
 
 清ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

2023-07-01 22:18:58 | 日記
 明治維新の話は嘘の気がするけど、清から来た人たちがいたとしか思えない。
 
 三角貿易って学校の授業で習った気がするけど、イギリスとインドと清は三角貿易をしていて、イギリスからインドに綿織物が輸出されて、インドから清にアヘンが輸出されて、清からイギリスに茶や絹が輸出されて、貿易の支払いには銀が使われていたようだ。これでいいんでしょうか?。
 
 清では1840年にアヘン戦争があって、1856年にアロー戦争があったらしい。アヘン戦争の後に上海が開港して、上海には租界という外国人居留地が作られて、その後の上海は東アジアで最大の西洋文明の発展した土地になったようだ。
 
 イギリスとフランスとアメリカが最初に租界を作ったみたいだけど、フランスの租界の他は統合されて、数ヶ国が関わってたようだ。上海の租界は太平洋戦争の終戦前まで存続したようだ。租界の警察官にはインド人が雇われていたらしい。租界には中国の黒社会の人たちも関わってたようだけど、黒社会っていうのは日本の裏社会とか闇社会とか、そういう社会らしい。
 
 日清戦争は明治27年(1894年)から明治28年(1895年)にあって、日清戦争の後に台湾には日本の台湾総督府が置かれたようだ。李氏朝鮮は清から独立して大韓帝国になったらしい。
 
 清では1900年に義和団の乱があったらしい。もともとは清の民間人の人たちのキリスト教の人たちや外国人の排斥運動のような乱だったようだけど、清の王朝が他国に宣戦布告をして、8ヶ国の連合軍が鎮圧に動いて北京まで侵攻していったらしい。その連合軍の中に日本もいて、日本が兵を一番多く出したようだ。ウィキペディアで調べて書いてるんですが、こんなかんじで、いいんでしょうか?。
 
 辛亥革命は1911年から1912年にあって、清が滅びたらしい。孫文は客家の出身で、中国や台湾では孫中山という名のほうが知られてるようだけど、日本に住んでいた時に孫中山という名を使ってたようだ。孫文は初代中華民国臨時大総統で、中国国民党総理を務めたようだ。日本にはアジア主義といわれる人たちがいて、アジア主義の人たちは孫文とも関わりがあって、辛亥革命を支援していたようだ。
 
 清ですか・・・。
 
 
 火をつけるか