goo blog サービス終了のお知らせ 

★LABO cafe★

日々発見の毎日を、ぽつぽつと綴ります。お菓子作り、フラメンコ、音楽フェス、入院日記。

遅ればせながら、岩盤浴デビュー

2008-09-07 18:06:57 | ヘルスケア
今まで、デトックスを兼ねたバリ式のエステやら
ホットヨガにゲルマニウム。

ちょこちょこ好奇心から体験してたけど、
なぜか岩盤浴だけは手を出さなかった。

なーんか退屈そうだっていうイメージと
ほんとに汗かけるのかなーという疑惑から。

人の手によってマッサージされたり
自ら動くほうが説得力がある気がしてた。

でもホットヨガはそのときは気持ちいいが
運動による滝のような汗でミネラルがどんどん排出されて、
ドリンクでは追いつかないのか肌がかさつくようだった・・・私の場合。

なーんとなくだらけた日曜日。
楽に汗かきたいなーってことで検索したら
めっちゃ近くにありました。

「Stone spa Lady Bird」



90分3000円ってのもお手頃。
電車に乗っていくのも面倒なので、すっぴんチャリンコで行ける手軽さも魅力。
なによりオプションの血液チェック(1000円)やりたい。

早速予約してGo!


まず、お姉さんの説明で安心したのが、
岩盤浴でかく汗はべたつかない=しょっぱくない。
それはミネラルが出て行かないってこと!
まずは血液チェック!

・・・・

めっちゃ悪いわけではないが、赤血球が少しゆがんでいたり
プラーク(防腐剤などのごみ)も少しある。
菓子パン、あまいものの摂取しすぎ?
中性脂肪も少し泳いでた。
ドーナツ状に透けてるものもある。(貧血)

ショックーーーー!!やばいやばい!

とにかく食生活見直し!
菓子パンちょっと控えるか・・・(やめられるのか?)

どうやら酵素がいいらしいんだけど。
ちょっと調べてみます。

そして岩盤浴。

寝そべってひっくり返って、クールダウンで出たり入ったりすること3回。
アロマの香りも気持ちいい。

すぐにザバーっと汗がでるわけではないけど、
じっくりじっくり、サラーっと出てきた。

おー気持ちいい。

出てからも、まだ汗が出てくる。
でもべたつかない。

いいじゃん、岩盤浴(今さらだけど)

慣れてくると、汗のかきかたもかわってくるらしい。
定期的に通ってみようっと。

血液サラサラ対策も考えなきゃ。
あんなのみたら。。。ね。



病院ツアー

2008-08-07 13:47:23 | ヘルスケア
今日は夏休みも兼ねた有給。

・・・といっても遊びに行くわけではないです。

眼科と歯科ツアーします。

体の不調は後回しにしないように。
まず朝いちばんに予約している眼科で視野検査。
緑内障の疑いがあるので。
ただ、問題なのが視野検査がへたなのです。
どうしても眼球が動いてしまうらしい。
前回も検査不能でした。
今日はうまくいきますように。



やった。検査成功。
正常範囲内。



今は、瞳孔を開ける薬を点眼して30分くらいおいているため、カフェで休憩中。
あまり病院から離れると、視界がぼやけてくるので近くで。



視神経の形は以前から変化なし。
いづれにしても左右に差があり右が大きい。
緑内障の可能性はあるし、女性はリスクが高いそうです。
今から点眼薬で予防することもできるけど、副作用の恐れもあり治るわけではない。
とにかく視神経の形がおかしいことは忘れず、定期的に検査をするようにします。



診察が終わり、表へ。
今日もめっちゃ暑い。

瞳孔が開いてるせいか、日差しが目にしみます。


いったんうちに戻り、夕方から歯医者も予約しました。
実は虫歯がある感じで、痛みを感じてます。




体のあちらこちら。
気になるところは、こまめにケアしていかないとね。


アスリート風

2008-06-04 00:08:00 | ヘルスケア
最近、またアミノ酸をとるようにしてる。
明治製菓savasシリーズの<AMINO2000>
運動前と運動後に飲むと疲れにくく、スムーズに回復できるらしい。


タブレット状で、粒は結構大きい。
体重10kあたり1粒飲むとのこと。

なんか気持ち的にアスリート気分です

あとレッスン中もいつもは水なんだけど
最近の異常な発汗に危機感を覚えて
ポカリスエットのようなスポーツドリンクを飲むようにしている。
ミネラル補給です


うちでも黒酢飲んだり、バナナ食べたり

バテない体つくりしてます。
そのせいってわけじゃないと思いますが、
レッスンでも息があまりあがらなくなってきた気がします。
体力ついた?


でもそれを上回る糖分摂取量なんですけど。。。

せめぎあいです。

その後の肌の調子

2008-05-15 21:39:42 | ヘルスケア
今はすごく落ち着いてる
脂漏性湿疹の赤みや薄皮の向けやかゆみといった症状はない。

アトピー用の塗り薬が効いたみたい

でもたまーに唇がざらつく気がする
ちょっと油断してチョコレートや甘いものを
際限なく食べてしまうと、「ん?」っていう感じがする


気をつけなきゃね



食事
睡眠
休養



とにかく内面から・・・

お肌の調子アップ

2008-04-29 17:50:33 | ヘルスケア
<プロトピック軟膏>を使い始めて3日たちます

効果は一日目から出ており、
口や目の周りの赤みやかゆみがおさまってきました

火照り感は、先生の言うとおり最初の1日だけでした。

いろいろ軟膏を使用してきて、はじめて効いた感じでうれしいです
またぶり返さないように、食事や運動、休息、睡眠・・・

バランスよく生活してかなきゃね