goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

北海道遠征のおまけ、花シリーズ!

2006-07-20 21:01:02 | 鳥見
今回の遠征では、旭岳で去年撮影出来なかった高山植物の撮影が予定に入ってはいたのですが・・・、Blogの通リ約1時間しか撮影時間が無かったので去年撮影した高山植物しか撮影できなかったです。しかも、花用三脚は持って登らなかったのでそれなりの写真しか撮影していません。

まずは、旭岳では定番中の定番のエゾノツガザクラ、今年は暖かいので見頃撮頃はピークを過ぎた。って感じでした。本来ならもう少しピンクが濃くて綺麗です。え~っ、撮影が悪いのは腕の性かもしれませんが・・・!
「エゾノツガザクラ」10D+EF100mmF2.8マクロ、1/500、f4.0、補正 +1/3、ISO200、AF撮影


次も定番のチングルマ、姿見駅より少し歩くと群生地があるのですが行けませんでした。もしかしたらエゾライチョウに会えるかも?
「チングルマ」10D+EF500mmF4.5、1/800、f4.5、補正 +1/3、ISO200、AF撮影


ポツポツとしか咲いていなかったイソツツジ、
「イソツツジ」10D+EF100mmF2.8マクロ、1/125、f4.0、補正 0、ISO200、AF撮影


姿見駅周辺ではエゾコザクラはあまり咲いていなかったです。
「エゾコザクラ」10D+EF100mmF2.8マクロ、1/50、f4.0、補正 0、ISO200、AF撮影


次に、ファーム富田での撮影です。
まずは、またまた彩りの畑ですが、
「ファーム富田・彩の畑」10D+EF28-105mmF3.5-4.5、1/50、f4.5、補正 0、ISO200、AF撮影


やっぱファーム富田と言ったらラベンダー、
「ラベンダー」10D+EF100mmF2.8マクロ、1/20、f4.5、補正 0、ISO200、AF撮影


そして、エゾカンゾウ畑もありました。
「エゾカンゾウ」10D+EF100mmF2.8マクロ、1/60、f4.5、補正 0、ISO200、AF撮影


*今日の撮影は、「なし」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、289種類になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。