1ヵ月程前、
バラムク&カラムク情報を頂いていたのですが、バラムクは以前見ているのとカラムクはその内に見られる可能性があるので、今回はパス!を決め込んでいたのですが・・・。
2週間程前、
3月28日より高速道路が「何処まで行っても1000円」が始まるので、その時まで抜けていなければ行こうかな?なんて心変わりが・・・、
数日前、
バラムク&カラムクはまだ滞在中との事、これで行く事が決定!!
2種とも越冬固体なので、前日まで居ても当日には居ない!って事も多々あるのですが、それはそれで居る事を期待するだけ!です。
昨晩、
20時過ぎGo-!
ガソを入れコンビニで夜食を買い込み東名に入ったまでは良かったのですが、暫く走っていると三脚を持って来ていない事に気付き、次のICでUターンし三脚を取りに戻ります。何時もは三脚は車に積みっぱなしなんですが、先日ネジが緩んでたので締め付ける為に家に持ち帰っていたのをコロっと忘れてました。幾らなんでも1日中ロクヨンを手持ちで振り回すなんてとてもとても、せめてもの救いは愛知県を出る前に気付いてよかったぁ~!
一時間のロス後21時に再度Go-!
2時30分過ぎ高速を出るICに近いSA着、寝袋に潜り込み(-_-)
今日、
5時過ぎに長距離トラックのエンジン音で目覚め、暫くボケー!とし6時過ぎに目的地へGo-!
7時前目的地着、目的地と言っても広い一地区の中で1羽の鳥探し、気持ちは他力本願だったのですが目的地周辺にはバーダーらしき方はまだだ~れも居ません。オカシイなぁ少なく見積もっても数名は居る予定で、誰かが見つけてくれているハズ!だったのになぁ~!!
暫くは双眼鏡を持って探しますが、只ムクは居てもバラムクの姿なし!ボツボツとギャラリーが増えて来ますが誰も見つけられません。
近くの桜並木は桜満開なんですが、今日は車外での張り込みは防寒着を着用してもメチャ寒いです。
8時前、目の前の電線に十数羽のムクドリが止まります。その中にお目当てのバラムクが居るのを見~っけ!
一旦は見失いますが、直ぐに畑で食事中のバラムクを見~っけ!て頂きました。
その後はた~っぷりと電線モノ&地モノは撮る事が出来たのですが、枝には殆ど止まってくれなかったです。
まずは定番の電線モノ、長めの冠羽も風になびいて見られました。
「バライロムクドリ」

バックが五月蝿い地モノ、
「バライロムクドリ」

今回唯一撮影出来た枝モノ、
「バライロムクドリ」

以前撮影したバラムク幼鳥?
「バライロムクドリ」

ここで一旦ここを離れてカラムクポイントへ向かいます。
カラムクポイントでは数名の方が撮影中、ラッキー!私も仲間に入れてもらって2羽のカラムクをた~っぷりと!
「カラムクドリ」

「カラムクドリ」

「カラムクドリ」

「カラムクドリ」

今日は、バラムクドリ&カラムクドリをた~っぷりと!でした。
*今日の撮影は、「バラムクドリ・カラムクドリ・ムクドリ・ツグミ・モズ・カワラヒワ・ジョウビタキ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
→
バラムク&カラムク情報を頂いていたのですが、バラムクは以前見ているのとカラムクはその内に見られる可能性があるので、今回はパス!を決め込んでいたのですが・・・。
2週間程前、
3月28日より高速道路が「何処まで行っても1000円」が始まるので、その時まで抜けていなければ行こうかな?なんて心変わりが・・・、
数日前、
バラムク&カラムクはまだ滞在中との事、これで行く事が決定!!
2種とも越冬固体なので、前日まで居ても当日には居ない!って事も多々あるのですが、それはそれで居る事を期待するだけ!です。
昨晩、
20時過ぎGo-!

ガソを入れコンビニで夜食を買い込み東名に入ったまでは良かったのですが、暫く走っていると三脚を持って来ていない事に気付き、次のICでUターンし三脚を取りに戻ります。何時もは三脚は車に積みっぱなしなんですが、先日ネジが緩んでたので締め付ける為に家に持ち帰っていたのをコロっと忘れてました。幾らなんでも1日中ロクヨンを手持ちで振り回すなんてとてもとても、せめてもの救いは愛知県を出る前に気付いてよかったぁ~!
一時間のロス後21時に再度Go-!

2時30分過ぎ高速を出るICに近いSA着、寝袋に潜り込み(-_-)

今日、
5時過ぎに長距離トラックのエンジン音で目覚め、暫くボケー!とし6時過ぎに目的地へGo-!

7時前目的地着、目的地と言っても広い一地区の中で1羽の鳥探し、気持ちは他力本願だったのですが目的地周辺にはバーダーらしき方はまだだ~れも居ません。オカシイなぁ少なく見積もっても数名は居る予定で、誰かが見つけてくれているハズ!だったのになぁ~!!
暫くは双眼鏡を持って探しますが、只ムクは居てもバラムクの姿なし!ボツボツとギャラリーが増えて来ますが誰も見つけられません。
近くの桜並木は桜満開なんですが、今日は車外での張り込みは防寒着を着用してもメチャ寒いです。
8時前、目の前の電線に十数羽のムクドリが止まります。その中にお目当てのバラムクが居るのを見~っけ!

一旦は見失いますが、直ぐに畑で食事中のバラムクを見~っけ!て頂きました。
その後はた~っぷりと電線モノ&地モノは撮る事が出来たのですが、枝には殆ど止まってくれなかったです。
まずは定番の電線モノ、長めの冠羽も風になびいて見られました。
「バライロムクドリ」

バックが五月蝿い地モノ、
「バライロムクドリ」

今回唯一撮影出来た枝モノ、
「バライロムクドリ」

以前撮影したバラムク幼鳥?
「バライロムクドリ」

ここで一旦ここを離れてカラムクポイントへ向かいます。
カラムクポイントでは数名の方が撮影中、ラッキー!私も仲間に入れてもらって2羽のカラムクをた~っぷりと!
「カラムクドリ」

「カラムクドリ」

「カラムクドリ」

「カラムクドリ」

今日は、バラムクドリ&カラムクドリをた~っぷりと!でした。
*今日の撮影は、「バラムクドリ・カラムクドリ・ムクドリ・ツグミ・モズ・カワラヒワ・ジョウビタキ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。


先日より鳥名別に整理していた2008年9月~2009年2月の画像がやっと終了!
その間に撮影したライファーは17種です。
その中で只カモメの画像が1枚しかないんですよねー!福岡時代は車で10分のM川河口に行けば只カモメはイヤ!と言う程居たのですが・・・。
なので、只カモメを撮りに行くかぁ~!てな感じで、今日は只カモメウオッチング!!
13時過ぎ海辺着、海上を見ると数千羽?いや万羽?のスズガモの群れが飛び回ってます。
「スズガモ」

「スズガモ」

港内でハジカイがプカプカ、
「ハジロカイツブリ」

小魚も必死で脱出を試みるも・・・、
「ハジロカイツブリ」

波打ち際で羽休め中のカモメ類の集団を探すも居るのはセグロにオオセグロにユリカモメ、殆どが寝ているので何が何だか?で、今日の主役の只カモメは居ないかな?
一箇所から双眼鏡で覗いた程度のウオッチングで真剣に探さなかったって事もあるのでしょうが、一応空振りってとこです。
何処にでも居そうな只カモメ、探すと意外と居ないもんですね、居るであろうポイントに行けば居るのでしょうが!そこまでしなくても・・・。
「セグロカモメ」

「ユリカモメ」

「ウミウ」

ホウロクシギが5羽ほど、
「ホウロクシギ」

*今日の撮影は、「セグロカモメ・オオセグロカモメ・ユリカモメ・ハジロカイツブリ・ウミアイサ・ホウロクシギ・マガモ・ヒドリガモ・スズガモ・コサギ・チュウサギ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
その間に撮影したライファーは17種です。
その中で只カモメの画像が1枚しかないんですよねー!福岡時代は車で10分のM川河口に行けば只カモメはイヤ!と言う程居たのですが・・・。
なので、只カモメを撮りに行くかぁ~!てな感じで、今日は只カモメウオッチング!!
13時過ぎ海辺着、海上を見ると数千羽?いや万羽?のスズガモの群れが飛び回ってます。
「スズガモ」

「スズガモ」

港内でハジカイがプカプカ、
「ハジロカイツブリ」

小魚も必死で脱出を試みるも・・・、
「ハジロカイツブリ」

波打ち際で羽休め中のカモメ類の集団を探すも居るのはセグロにオオセグロにユリカモメ、殆どが寝ているので何が何だか?で、今日の主役の只カモメは居ないかな?
一箇所から双眼鏡で覗いた程度のウオッチングで真剣に探さなかったって事もあるのでしょうが、一応空振りってとこです。
何処にでも居そうな只カモメ、探すと意外と居ないもんですね、居るであろうポイントに行けば居るのでしょうが!そこまでしなくても・・・。
「セグロカモメ」

「ユリカモメ」

「ウミウ」

ホウロクシギが5羽ほど、
「ホウロクシギ」

*今日の撮影は、「セグロカモメ・オオセグロカモメ・ユリカモメ・ハジロカイツブリ・ウミアイサ・ホウロクシギ・マガモ・ヒドリガモ・スズガモ・コサギ・チュウサギ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。

今日は朝から天気予報通り
模様、そしてこれまた予報通りに9時には
となったのですが、昨日より「今日はあれしてこれして」なので、鳥見は近場でチョッとだけー!の画像を、
結構夏羽に移行していたカシラダカ♂、
「カシラダカ」

私に見つからないように隠れているつもりなんでしょうか?見つかってますよー!
「ヒバリ」

暑い日は水浴びが一番!ではないけれど、
「ハクセキレイ」

ここの越冬コガモは多いときは200羽オーバー、今は殆どが旅立って行き残っていたのは十数羽程でした。
「コガモ」

只ツグミ、
「ツグミ」

話は変わり、タイトルでもある3月20日、過去の出来事!等を、
その1、
1995年3月20日の「地下鉄サリン事件」、あの日は某所でゴルフをしており昼食時にテレビのニュースで事件を報道していたっけ!と、今でもあの日の事は覚えています。
その2、
2005年3月20日は「福岡沖地震」がありました。その日は朝から某所で鳥見をしてマンションの駐車場に着いたと同時にグラグラ!車から降りる事も出来ずに治まったのを見計らって自宅へ、家の中は食器類を初め割れ物は落下してメチャクチャ、水槽もズレてもう少し地震が続いたら倒れていたかも?状態でした。
被害のホンの一部、食器類はナビが趣味で集めていたウエッジウッド類の高いモノは全滅で安いモノはある程度セーフ、倒れたテレビはブラウン管にキズは入ったけれどセーフでした。

その3、
半世紀程前の3月20日に「高知の某所で人口が一人増えた」事でしょうか・・・!?ふぅ~!!
そんなこんなの3月20日、過去の出来事でした。
*今日の撮影は、「カシラダカ・ヒバリ・ハクセキレイ・コガモ・ツグミ・タヒバリ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
→ 


結構夏羽に移行していたカシラダカ♂、
「カシラダカ」

私に見つからないように隠れているつもりなんでしょうか?見つかってますよー!
「ヒバリ」

暑い日は水浴びが一番!ではないけれど、
「ハクセキレイ」

ここの越冬コガモは多いときは200羽オーバー、今は殆どが旅立って行き残っていたのは十数羽程でした。
「コガモ」

只ツグミ、
「ツグミ」

話は変わり、タイトルでもある3月20日、過去の出来事!等を、
その1、
1995年3月20日の「地下鉄サリン事件」、あの日は某所でゴルフをしており昼食時にテレビのニュースで事件を報道していたっけ!と、今でもあの日の事は覚えています。
その2、
2005年3月20日は「福岡沖地震」がありました。その日は朝から某所で鳥見をしてマンションの駐車場に着いたと同時にグラグラ!車から降りる事も出来ずに治まったのを見計らって自宅へ、家の中は食器類を初め割れ物は落下してメチャクチャ、水槽もズレてもう少し地震が続いたら倒れていたかも?状態でした。
被害のホンの一部、食器類はナビが趣味で集めていたウエッジウッド類の高いモノは全滅で安いモノはある程度セーフ、倒れたテレビはブラウン管にキズは入ったけれどセーフでした。

その3、
半世紀程前の3月20日に「高知の某所で人口が一人増えた」事でしょうか・・・!?ふぅ~!!
そんなこんなの3月20日、過去の出来事でした。
*今日の撮影は、「カシラダカ・ヒバリ・ハクセキレイ・コガモ・ツグミ・タヒバリ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。


今日は朝から
マーク、久し振りに海にでも行って見ようかぁ~!と、行ったのは良いけれど・・・、
結構夏羽に移行していたハジロカイツブリ、
「ハジロカイツブリ」

ハジロの正面顔、
「ハジロカイツブリ」

おまけのミミカイ、今回は潮が悪くチョッと遠かったぁ~!
「ミミカイツブリ」

鳥種は多く見たけれど、シャッターを押したのは数種類だけ~!と、さしたる成果も無く他のヤボ用もあり昼前に早々と切り上げます。
夕方、レンジャクポイントを覗いてみます。到着したのが16時過ぎと遅かったのでギャラリーは数名だけ、ヒレンジャクは20~30羽程度、キレンジャクは居なかったです。
「ヒレンジャク」

「ヒレンジャク」

レンジャクもそろそろ終わりでしょうか?
今日も〆はシメで、
「シメ」

で、お~しまい。
*今回の撮影は、「ハジロカイツブリ・キンクロハジロ・ホシハジロ・ミミカイツブリ・ヒレンジャク・シメ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。

結構夏羽に移行していたハジロカイツブリ、
「ハジロカイツブリ」

ハジロの正面顔、
「ハジロカイツブリ」

おまけのミミカイ、今回は潮が悪くチョッと遠かったぁ~!
「ミミカイツブリ」

鳥種は多く見たけれど、シャッターを押したのは数種類だけ~!と、さしたる成果も無く他のヤボ用もあり昼前に早々と切り上げます。
夕方、レンジャクポイントを覗いてみます。到着したのが16時過ぎと遅かったのでギャラリーは数名だけ、ヒレンジャクは20~30羽程度、キレンジャクは居なかったです。
「ヒレンジャク」

「ヒレンジャク」

レンジャクもそろそろ終わりでしょうか?
今日も〆はシメで、
「シメ」

で、お~しまい。
*今回の撮影は、「ハジロカイツブリ・キンクロハジロ・ホシハジロ・ミミカイツブリ・ヒレンジャク・シメ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。

少し前の日曜日にナビが某所へ観光に行って何処かで携帯電話を紛失、誰かに拾われて悪用されては大変なので直ぐに携帯電話会社に電話をし「おまかせロック」なる手続きをしてもらいます。
ちなみに「おまかせロック」とは、紛失した携帯に電話を掛ける事が出来て相手と話す事は出来るが、携帯からメールや電話を掛ける事は勿論、入れてある情報すべてが使(見)えなくなる機能だそうです。
これで一安心、次の日に行った先を思い出しながら落し物を預かってくれそうな所に確認をするも全て該当ナシ!
ナビが定期的に携帯を鳴らすも反応ナシ!で、2日過ぎ3日目は行った観光地の天気は雨模様、その日の夕方に携帯を鳴らすと呼び出すので雨に濡れない場所に有る事は確認出来たがこれまた反応ナシ!何処にあるやら・・・。
とりあえず携帯の電池が切れるまで粘って、それでも見つからない時はあきらめましょう?
4日目も反応ナシ!この頃は既に諦めモードでナビは「今度の機種はどれにしようか?」なんて思ったりして・・・。
5日目、何時ものように定期連絡、何度目かに電話をすると「もしもし」と返事が帰って来ます。このときはナビも嬉しいと言うよりビックリしたそうな?
で、返事を頂いた方は○○警察署の係りの方でした。
そして無くしてから6日目の夕方、無事ナビの手元に携帯電話が戻ってきたのでした。
携帯電話を拾って届けて頂いた方がこれを見ていないので何ですが、ありがとうございました。
今日は朝から小雨模様なので鳥見はナシ!で、写真整理など等、
私の場合の写真整理方法は、一月に撮影した画像は4GB程度に間引き外付HDD及びDVDに保存、何ヶ月か溜まったところで鳥名別で1種当り20枚程度以内で保存です。前にもカキコしましたが、以前PCが立ち上がらなくなり数千枚の画像をパーにした苦い経験よりDVDにコピーは必ず取るようにしています。
話は変わり、今日のタイトル「ホオジロと名前が付く鳥達!」等々を、
まずはホオジロ、身近な鳥なんですが保存画像は数枚しかないです。
「ホオジロ」

冬鳥として日本各地に飛来し、比較的見つけよいミヤマホオジロ、
「ミヤマホオジョロ」

太平洋側では殆ど見られないけれども、日本海側の離島では渡りの時期に必ず見られるシロハラホオジロ、
「シロハラホオジロ」

シロハラホオジロの渡りと同時期に見られるキマユホオジロ、
「キマユホオジロ」

何度か外して、やっと撮る事が出来たけれども電線モノしか撮れなかったシラガホオジロ、
「シラガホオジロ」

北海道では冬鳥として集団を見られるユキホオジロ、
「ユキホオジロ」

スズメ目ホオジロ科じゃないけれど、ホオジロと名前が付くので、
「ホオジロハクセキレイ」

「ホオジロガモ」

と、ホオジロと名前が付く鳥達8種でした。
*今日の撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
→
→
ちなみに「おまかせロック」とは、紛失した携帯に電話を掛ける事が出来て相手と話す事は出来るが、携帯からメールや電話を掛ける事は勿論、入れてある情報すべてが使(見)えなくなる機能だそうです。
これで一安心、次の日に行った先を思い出しながら落し物を預かってくれそうな所に確認をするも全て該当ナシ!
ナビが定期的に携帯を鳴らすも反応ナシ!で、2日過ぎ3日目は行った観光地の天気は雨模様、その日の夕方に携帯を鳴らすと呼び出すので雨に濡れない場所に有る事は確認出来たがこれまた反応ナシ!何処にあるやら・・・。
とりあえず携帯の電池が切れるまで粘って、それでも見つからない時はあきらめましょう?
4日目も反応ナシ!この頃は既に諦めモードでナビは「今度の機種はどれにしようか?」なんて思ったりして・・・。
5日目、何時ものように定期連絡、何度目かに電話をすると「もしもし」と返事が帰って来ます。このときはナビも嬉しいと言うよりビックリしたそうな?
で、返事を頂いた方は○○警察署の係りの方でした。
そして無くしてから6日目の夕方、無事ナビの手元に携帯電話が戻ってきたのでした。
携帯電話を拾って届けて頂いた方がこれを見ていないので何ですが、ありがとうございました。
今日は朝から小雨模様なので鳥見はナシ!で、写真整理など等、
私の場合の写真整理方法は、一月に撮影した画像は4GB程度に間引き外付HDD及びDVDに保存、何ヶ月か溜まったところで鳥名別で1種当り20枚程度以内で保存です。前にもカキコしましたが、以前PCが立ち上がらなくなり数千枚の画像をパーにした苦い経験よりDVDにコピーは必ず取るようにしています。
話は変わり、今日のタイトル「ホオジロと名前が付く鳥達!」等々を、
まずはホオジロ、身近な鳥なんですが保存画像は数枚しかないです。
「ホオジロ」

冬鳥として日本各地に飛来し、比較的見つけよいミヤマホオジロ、
「ミヤマホオジョロ」

太平洋側では殆ど見られないけれども、日本海側の離島では渡りの時期に必ず見られるシロハラホオジロ、
「シロハラホオジロ」

シロハラホオジロの渡りと同時期に見られるキマユホオジロ、
「キマユホオジロ」

何度か外して、やっと撮る事が出来たけれども電線モノしか撮れなかったシラガホオジロ、
「シラガホオジロ」

北海道では冬鳥として集団を見られるユキホオジロ、
「ユキホオジロ」

スズメ目ホオジロ科じゃないけれど、ホオジロと名前が付くので、
「ホオジロハクセキレイ」

「ホオジロガモ」

と、ホオジロと名前が付く鳥達8種でした。
*今日の撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。



今月の28日から「高速道路料金1,000円乗り放題!!」が始まるらしい。
11月24日に1年点検に出した時の走行距離は13,800kmで、現在は23,500kmと3ヶ月チョッとで10,000km走行、その殆どが高速利用なので高速代とガソリン代でどれだけ消費に貢献したでしょうか!?
まぁガソリン代はしゃあないとして、どこまで行っても高速料金が1,000円は遠出を良くする「とさまる家」にとって、これはもう嬉しい!って、もんじゃあないです。
で、今秋に東北地方一周の旅を企画していたのですが、前倒しをして早めに行っちゃおうかなぁ~!!(今の所鳥見遠征ではなくて観光だけ)
なぜ東北地方一周なのか?それは私が未だに足を踏み入れていない県は青森県・秋田県・山形県・福島県・栃木県・群馬県の6県なんですよねー、そこで今回の企画でこの6県を観光を兼ねて回り全国制覇をしようかな?なんちゃって!!
話は変わり、今日のタイトルは「ツグミと名前が付く鳥達!」なので、今まで撮影したツグミと名前が付く鳥達を6種貼り付けます。
「ツグミ」

「トラツグミ」

「クロツグミ♂」

「クロツグミ♀」

「クロツグミ第1回夏羽?♂」

「ハチジョウツグミ」

「ノドアカツグミ」

最後の〆は、撮影ホヤホヤの
「ノハラツグミ」

*今日の撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
11月24日に1年点検に出した時の走行距離は13,800kmで、現在は23,500kmと3ヶ月チョッとで10,000km走行、その殆どが高速利用なので高速代とガソリン代でどれだけ消費に貢献したでしょうか!?
まぁガソリン代はしゃあないとして、どこまで行っても高速料金が1,000円は遠出を良くする「とさまる家」にとって、これはもう嬉しい!って、もんじゃあないです。

で、今秋に東北地方一周の旅を企画していたのですが、前倒しをして早めに行っちゃおうかなぁ~!!(今の所鳥見遠征ではなくて観光だけ)
なぜ東北地方一周なのか?それは私が未だに足を踏み入れていない県は青森県・秋田県・山形県・福島県・栃木県・群馬県の6県なんですよねー、そこで今回の企画でこの6県を観光を兼ねて回り全国制覇をしようかな?なんちゃって!!
話は変わり、今日のタイトルは「ツグミと名前が付く鳥達!」なので、今まで撮影したツグミと名前が付く鳥達を6種貼り付けます。
「ツグミ」

「トラツグミ」

「クロツグミ♂」

「クロツグミ♀」

「クロツグミ第1回夏羽?♂」

「ハチジョウツグミ」

「ノドアカツグミ」

最後の〆は、撮影ホヤホヤの
「ノハラツグミ」

*今日の撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。

今日もまたレンジャクを撮りに某所へGo-!
その前にコイカル探し、鳴き声はすれども姿は見えず!で、チョッと手こずったけれど何とかGet!
枝モノは、枝被りやらバックが曇り空やら逆光と言う悪条件を並べて言い訳たらたらの目の出ない証拠写真程度、地上での採食モノは目は出ているのですが、食べているのが・・・・なので張るのは止めときます。
「コイカル」

12時過ぎにレンジャクポイント着、
左より黄・赤・赤・黄・黄・黄レンジャク
「キ・ヒレンジャク」

4羽とも黄
「キレンジャク」

おまけのヒレンジャク、
「ヒレンジャク」

時にはノスリが上空を旋回したりして、
「ノスリ」

今日もレンジャクを沢山撮りました。ふぅ~!!
帰り道、満開を過ぎた紅梅にメジロが群がっていたので車を止めてパシャ!
「メジロ」

顔が写ってなくてもイイんです。
「メジロ」

イカルにも登場してもらいましょう?
「イカル」

で、今日はお~しまい。
*今日の撮影は、「キレンジャク・ヒレンジャク・イカル・コイカル・メジロ・ノスリ・アオゲラ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
→
→

その前にコイカル探し、鳴き声はすれども姿は見えず!で、チョッと手こずったけれど何とかGet!
枝モノは、枝被りやらバックが曇り空やら逆光と言う悪条件を並べて言い訳たらたらの目の出ない証拠写真程度、地上での採食モノは目は出ているのですが、食べているのが・・・・なので張るのは止めときます。
「コイカル」

12時過ぎにレンジャクポイント着、
左より黄・赤・赤・黄・黄・黄レンジャク
「キ・ヒレンジャク」

4羽とも黄
「キレンジャク」

おまけのヒレンジャク、
「ヒレンジャク」

時にはノスリが上空を旋回したりして、
「ノスリ」

今日もレンジャクを沢山撮りました。ふぅ~!!
帰り道、満開を過ぎた紅梅にメジロが群がっていたので車を止めてパシャ!
「メジロ」

顔が写ってなくてもイイんです。
「メジロ」

イカルにも登場してもらいましょう?
「イカル」

で、今日はお~しまい。
*今日の撮影は、「キレンジャク・ヒレンジャク・イカル・コイカル・メジロ・ノスリ・アオゲラ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。


