巷では「博多祇園山笠」で賑わってます。
15日早朝はフィナーレの追い山があります。
福岡に転勤で来て18年、未だに追い山は見たことがありません。
私の会社は櫛田神社(追い山の出発点)の近くで追い山の通り道となるので、会社に朝まで居れば割と楽に見られるのですが・・・。
で、携帯で撮影した「飾り山笠」です。ちなみにこれは飾るだけで担ぎませんので、念の為。
「四番山笠・東流れ」

「十五番山笠・博多リバレイン」

で、祇園山笠の賑わいを横目に私は明日からでっかいど~ほっかいど~に遠征に行きます。
当初は、自由気ままな一人旅だったのですが、途中より夫婦二人の熟年旅行に変わっちゃったよ~。
先日も戯言で書いたのですが、今回は鳥見100%が鳥見60%観光40%なのでぇ、あまりライファーな鳥は期待が持てないかな?
今回の目的は、3月に知床まで行って外した「シマフクロウ」のリベンジ
、今回も外したらどうしよう~?なんてチョッピリ不安はありますが・・・、あとライファー狙いはオオジシギにチゴハヤブサにオオアカゲラかな?
天気が良ければ旭岳に登って、カヤクグリとギンザンマシコ、ノゴマを去年よりもっといい写真を!ベニマシコは鳥見を始める前に摩周湖の近くで証拠写真を撮影してはいるのですが、今回はビシッ!と決めたいなぁ?
そして、オホーツク沿岸の原生花園を2箇所ほど覗いてみます。狙いは花とツメナガセキレイ!なんちゃって、旨く行くでしょうか?
これまた山登りなので天気次第ですが「ナキウサギ・エゾオコジョ(会える確立は極めて低いです)」も撮りに行く予定です。
で、最終日の宿を千歳からK市の宿に変更したので、これでゆっくりと美瑛の丘と富良野の観光が楽しめます。とナビは喜んでいますが、私はチゴのチャンスが1回になったのでブツブツ!!
で、今回の旅のお供は、
カメラ EOS20D、10D
レンズ EF28-105mm F3.5-4.5、EF100mmマクロ F2.8、EF70-200mm F2.8L、EF500mm F4.5L
三脚 SLIK プロフェッショナルⅡ-LE、HAKUBA HG-503MX(カーボン)、プロポッドスポーツ(一脚)
テレコン 2.0×、1.4×
ストロボ スピードライト430EX
あとはPLフィルターにノートPCにCFカード数枚ってとこです。
*今日の撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、285種類になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。
15日早朝はフィナーレの追い山があります。
福岡に転勤で来て18年、未だに追い山は見たことがありません。
私の会社は櫛田神社(追い山の出発点)の近くで追い山の通り道となるので、会社に朝まで居れば割と楽に見られるのですが・・・。
で、携帯で撮影した「飾り山笠」です。ちなみにこれは飾るだけで担ぎませんので、念の為。
「四番山笠・東流れ」


「十五番山笠・博多リバレイン」


で、祇園山笠の賑わいを横目に私は明日からでっかいど~ほっかいど~に遠征に行きます。
当初は、自由気ままな一人旅だったのですが、途中より夫婦二人の熟年旅行に変わっちゃったよ~。

先日も戯言で書いたのですが、今回は鳥見100%が鳥見60%観光40%なのでぇ、あまりライファーな鳥は期待が持てないかな?
今回の目的は、3月に知床まで行って外した「シマフクロウ」のリベンジ

天気が良ければ旭岳に登って、カヤクグリとギンザンマシコ、ノゴマを去年よりもっといい写真を!ベニマシコは鳥見を始める前に摩周湖の近くで証拠写真を撮影してはいるのですが、今回はビシッ!と決めたいなぁ?
そして、オホーツク沿岸の原生花園を2箇所ほど覗いてみます。狙いは花とツメナガセキレイ!なんちゃって、旨く行くでしょうか?
これまた山登りなので天気次第ですが「ナキウサギ・エゾオコジョ(会える確立は極めて低いです)」も撮りに行く予定です。
で、最終日の宿を千歳からK市の宿に変更したので、これでゆっくりと美瑛の丘と富良野の観光が楽しめます。とナビは喜んでいますが、私はチゴのチャンスが1回になったのでブツブツ!!
で、今回の旅のお供は、
カメラ EOS20D、10D
レンズ EF28-105mm F3.5-4.5、EF100mmマクロ F2.8、EF70-200mm F2.8L、EF500mm F4.5L
三脚 SLIK プロフェッショナルⅡ-LE、HAKUBA HG-503MX(カーボン)、プロポッドスポーツ(一脚)
テレコン 2.0×、1.4×
ストロボ スピードライト430EX
あとはPLフィルターにノートPCにCFカード数枚ってとこです。
*今日の撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、285種類になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。
