goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

flower

2020-05-31 14:49:33 | 花撮影

三脚とレリーズは持参するけれど、一度も使わず!

だったら持って行かなければいいのですが・・・。

 

*鳥撮影は、「なし」


囀りは賑やかだったけれど・・・、

2020-05-30 22:25:26 | 鳥見

昨日のPMと今日のAMで「hospital」3ヶ所巡りがあったので、昨日はAM限定でお山に行って!今日は昼から100mmマクロを持って牧野植物園で「flower」狙い。

昨日、お目当てさんは囀っていたけれど、林道でしか張り込みが出来ないので運よく近くに来てくれるのを待つだけの成果は、ヤマガラ親子とトビにメジロだけでした。

「ヤマガラ」

  

帰り道での「イワツバメ」の飛び込み狙いも外して、

  

目の前を通過する「カワセミ」も外して、「ササゴイ」は何とか、

今日、まだトンボは早いと思いながら池を覗いたら

「ホソミオツネントンボ」お初です

「オオイトトンボ」

チョウも数は少ないけれど、いい遊び相手になります。

「キアゲハ・ハチ」

 

「flower」は明日にでも!

*鳥撮影は、「イワツバメ・ササゴイ・ヤマガラ・トビ・メジロ」

 → 


AM限定で山籠もりをして、

2020-05-24 22:28:20 | 鳥見

今日のお目当てさんは、直ぐそこで鳴いているけれど姿を見ることは出来ませんでした。残念!!

「サンコウチョウ」は、こんなのしか撮れなかったけれど♂・♀を何とか、

 

「キビタキ」今年は多いような?

 

「リュウキュウサンショウクイ」

 

「ウグイス」

山からの帰り道に「イワツバメ」の飛び込み狙いをして、

  

「ササゴイ・カワセミ」目の前を通過したので、

 

*鳥撮影は、「サンコウチョウ・キビタキ・トビ・リュウキュウサンショウクイ・ウグイス・カワラヒワ・カワウ・イワツバメ・イソヒヨドリ・カワセミ・ササゴイ・ハシボソガラス・ツバメ・ミサゴ」


AM限定鳥見、

2020-05-17 22:03:25 | 鳥見

今日はAM限定鳥見なので「ハチクマ狙いでもしよう~」と、目的地に向かう道中で寄り道をしたものだから、ハチクマ狙いは1時間程しか時間が撮れなかった。

の成果は、ハチクマは現れず!サシバ若1羽が頭上近くを飛んでくれただけでした。

「サシバ(若)」

  

寄り道での成果は、

「コサメビタキ・オオルリ☓2・シジュウカラ」

   

*鳥撮影は、「サシバ・コサメビタキ・オオルリ・シジュウカラ・トビ」


シギチ色々+α、パートⅢ

2020-05-08 23:23:55 | 鳥見

「ウズラシギ/ムナグロ/キアシシギ」

「チュウジシギ」と、思われる。

「タシギ」

「ウズラシギ」今季は数が多いような?

シギチの後は、

「セッカ」今日は、近くを飛んでくれなかった。

 

「ヒバリ」

「ヒメアマツバメ☓3、ツバメ」

     

何時も結構な枚数を撮るのですが、虫を捕らえるシーンは撮れません。

「ツバメ・イワツバメ」この2種は、追っかけをしていたら虫を捕らえるシーンは偶に撮れますが・・・、

 

*鳥撮影は、「イワツバメ・ヒメアマツバメ・ヒバリ・ムクドリ・タシギ・チュウシャクシギ・ムナグロ・ウズラシギ・キアシシギ・スズメ・ツバメ・バン・セッカ・カルガモ」


岩場で、

2020-05-05 23:00:16 | 鳥見

出掛ける時はゼロ蜜を目指す行動をして、ヤボ用序に岩場で鳥見!

「イソヒヨドリ」

  

「ミサゴ」

   

今日のダイブは遠かった。大物を捕まえたけれど落としていしまいました。

「ハヤブサ」

 

「ゴマダラチョウ」初撮りです。

*鳥撮影は、「ミサゴ・ハヤブサ・メジロ・ツバメ・イソヒヨドリ」