goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

植物園の花

2019-09-02 21:35:50 | 花撮影

花も撮ったので少しだけ、

以前は、三脚&レリーズを使いMFでじっくりと撮っていたのですが、最近は手持ちAFで簡単に撮ってます。老眼でMFだとピントが合わせられないんです。

 

 

おしまい。

*鳥撮影は、「なし」です。


花撮影等々、

2017-07-17 22:10:06 | 花撮影

先ずはハス撮影から、

   

  

ここでは1時間ほどの滞在で、チョッと遠回りをしてダム湖を覗いて、

「ヤマセミ」

  

しかし今日は暑い!ヤマセミ狙いは日影がないので、早々と切り上げて山の中でトンボ狙い!

「カワセミ」

トンボの成果は後日にでも、

山の中も暑い。で、暑さに負けて12時過ぎに撤収です。

*今日の鳥撮影は、「ヤマセミ・アオサギ・トビ・ミサゴ・カワセミ」です。

 


スイレン等々、

2017-06-24 23:18:22 | 花撮影

天気予報では、☁→☂予報だったので、雨が降るまでに青いスイレンを見に行こう~!となり、100mmマクロと456を持ってスイレンが咲く水の庭へGo-!

   

 

  

 

近くなので中岡慎太郎生家と野良時計に寄って!

 

帰り道なので岩崎弥太郎の生家にも寄って、

最後の〆は手結港可動橋を見て、

ここまでは何とか雨も降らず!その後本降りになりました。ホッ!!

*今日の鳥撮影は、「イワツバメ」です。

 →  


牧野植物園で花撮影&ウタツグミ!

2016-07-30 23:01:05 | 花撮影

今日は昼から牧野植物園に行って花撮影等々、

まぁこの時期は鳥も少ないし咲いている花も少ないし、

撮影した花よりすこしだけ、

   

  

 

後は、トンボや蝶を撮って!は、明日にでも、

尻鳥、「アオアシシギ」→「ギンザンマシコ」→「コアジサシ」→「シマセンニュウ」→「ウチヤマシマセンユウ」→「ウミアイサ」→「サンショウクイ」→「イイジマムシクイ」→「イスカ」→「カンムリワシ」→「ショウジョウコウカンチョウ」→「ウタツグミ」、お次は「ミ・・・」

過去の尻鳥の予約投稿で、「ウミアイサ」→「サンコウチョウ」→「ウタツグミ」も考えたんですが、読まれそうで「サンショウクイ」にして!はい「ウタツグミ」の次までしっかりと読まれてました。

そろそろ尻鳥も飽きてきたんですが、まだ暫く続けます。撮影は470種オーバーなのであと1年は続けられるでしょうか?いえいえ、そんな事はないです。

おしまい。

*今日の鳥撮影は、「アオサギ・ダイサギ」です。