goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

都内散策!

2015-06-06 22:19:47 | 都内散策

今日は、遠方からのお客さんを引率して都内散策です。

昨日は天気予報通り雨、そして今日は晴れです。さてさて誰だろう晴れ人間は!?

まずはメトロの1日乗車券を買って、皇居東御苑に向かいます。

ここは私も初めて足を踏み入れます。

「皇居東御苑案内図」

3月21日から6月21日まで一般開放されている宮内庁三の丸尚蔵館で「鳥の楽園」を拝観して、

「加賀地方花鳥図刺繍壁掛」

館内は撮影禁止なので、外に有るパンフレットをコンデシで、40数種類の鳥が刺繍されている中で私がまだ見ぬ鳥は1種でした。

「百人番所」

「二の丸雑木林」

「菖蒲田から二の丸庭園を望む」

「諏訪の茶屋」

「天守台」

広い敷地を隈なく歩いても汗ばむ事も無く、快適に散策できました。

次に向かったのは上野経由で浅草、

「スカイツリー」

ここから、水上バスに乗ってお台場へ!の予定が、次の便が最終で日の出桟橋行きしか無かったです。

メトロに乗って帰ろうかとも思ったけれど、これも東京の思いでと言う事で水上バスに乗って日の出桟橋へ向かい川面から東京の夜景を楽しいで貰います。

「レインボーブリッジ」

日の出桟橋からゆりかもめでお台場に行ってもよかったけれど、既に19時を回っていたのでお台場には行かず本日の都内散策はこれにて終了!

遠くからのお客さんの引率も終了!!

明日はレンタカーを借りて鳥見をしようかな?です。

*今日の鳥撮影は、「なし」です。


浜離宮恩賜庭園、

2012-11-18 00:31:01 | 都内散策

今日は、都内に行った帰り道に「何時かは行こう~!」と思っていた「浜離宮恩賜庭園」にチョッと寄り道をして、

「桝型・大手門出入口」

「延遼館跡」

「潮入り池」

 

「潮入の池・中島の御茶屋」

「松の御茶屋」

「横堀」

「三百年の松」

でした。

*今日の鳥撮影は、「なし」です。

 


新年のご挨拶

2012-01-01 22:25:19 | 都内散策

明けましておめでとうございます

昨年度は皆様方には大変お世話になりました

本年も昨年同様宜しくお願い申し上げます

2012年初撮りは、コンデジで撮った子供達の愛犬「ラウ」

2012年初撮り鳥はコンデジで撮った「スズメ」

初詣は「増上寺」へ、

東京タワーに寄り道をして、

東京タワー近辺で、季節外れの紅葉を撮って、

あとは、都内数箇所を観光案内をして元旦は終了!!

*今日の鳥撮影は、「スズメ」です。

*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、434種類(本種384亜種25・籠抜種8・海外17)になりました。

 → 


都内散策、パート6!

2011-05-04 23:56:27 | 都内散策

GW6日目は昼から都内散策の日!と言う事で、まずは人形町へGo-!

 

日銀は通っただけで、

かっぱ橋道具街へ、ここで時間を大幅に使ったものだからその後何処にも行けず!でした。

東京スカイツリー外観も伸びるのはこれでお仕舞い。

*今日の鳥撮影は、「なし」です。


都内散策、パート5!

2011-01-23 23:46:11 | 都内散策
この週末は鳥見は無しデー!だったりして、今日は昼からコンデジ片手に都内散策にGo-!

「旧岩崎邸」


「増上寺と東京タワー」
 

「東京タワー」


10年前に取ったパスポートがこの4月2日で期限切れです。このパスポートで私が使用したのは2回、ナビは4回、なっなんでー!!
で、ナビが「期限切れまでに更新に行こう~!」なんて言うものだから・・・、どうも何やら企んでいるらしい?

*今日の鳥撮影は、「なし」です。

 → 

明治神宮へ初詣

2011-01-02 23:36:49 | 都内散策
今日は某所へ行く予定で出発前に高速道路状況を見ると主な高速道路&首都高速は見事なまでに真っ赤っ赤!!これで行っても帰りの事を考えると・・・、止めました。
で「初詣に行こうかぁ~!」となり、昼から明治神宮へGo-!
2日目だし昼からなのでそんなにも混んでないだろう・・・?、甘かった!!
で行けばイイものをで行ったものだから首都高速湾岸線が大渋滞で時間だけが過ぎてゆく~!やっと高速を下りて空きパーキングを見つけたけれどチョッと明治神宮まで遠いのでもう少し近くへ!が・・・、次の信号を左折したところで渋滞に遭遇し少し進んでは暫く停車の繰り返しでチットも進みません。中央分離帯さえなければUターンして先ほどの駐車場へ!も出来ません。
結局明治神宮に到着したのは16時過ぎ、最初は「まぁ~人出はこんなもんでしょう?」が、進むにしたがって・・・、御社殿はまだまだ先です。


やっと御社殿に辿り着いて参拝をして、
「明治神宮・御社殿」


帰りは渋滞を避けて高速を使わずに一般道を通り、途中でレインボーブリッジを撮ったりして、
「レインボーブリッジ」
 



「東京タワー」


と、近くて遠かった明治神宮への初詣でした。

*今日の鳥撮影は、「なし」です。


都内散策、パート4!

2010-09-19 23:59:53 | 都内散策
今日もまた昼過ぎよりコンデジ片手に都内散策にGo-!
まずは近場から、
「♪つれて~にぃ~げてよ~♪」の矢切の渡し、都内各所に有った渡し舟は廃止となり残っているのはここだけだそうです。


ナビは渡し舟で渡り、私は車で移動して柴又へ!
「帝釈天」


その後各所を徘徊して、今日の〆は東京スカイツリー!現在の高さは461m、




*今日の鳥撮影は、「ナシ」です。
赤字は初撮り鳥です。


都内散策、パート3!

2010-09-11 23:33:15 | 都内散策
今日も鳥見はナシ!で、昼過ぎより都内散策にGo-!
お上り気分で都内散策も今回で3回目、「去年の冬だったら・・・」と、思いながら明治神宮へ!
その後は「東京お散歩マップ」を見ながら各所を回ります。
観光地の証拠写真はコンデジでの撮影で人物が入っている写真ばかりなので、人物が入っていない唯一の写真と言う事で、
「迎賓館」


夕方なった所で、今日もまた夕景写真を撮りにお台場に寄り道、
 



*今日の鳥撮影は、「ナシ」です。
赤字は初撮り鳥です。


都内散策、パート2!

2010-09-04 23:51:28 | 都内散策
今日は標高800mのお山へ花撮影に行く予定が、猛暑に負けて昨晩早々と中止決定!!
近場の浜辺も暑いしぃ~!と、行く気にもならず家でゴロゴロ、していたらナビが「買いたいものがあるので麻布の○○○へ連れてって~」って言うものだから昼過ぎに都内へGo-!

道中の高速道路からスカイツリー、現在の高さは448m


都庁展望室南棟からの都内風景、


都内各所をウロウロして夜になり夜景撮影をしたりして、
「東京タワー」
 

「レインボーブリッジ」
 

「晴海ふ頭」
 

*今日の鳥撮影は、「ナシ」です。
赤字は初撮り鳥です。


都内散策、

2010-05-02 23:41:10 | 都内散策
GW4日目、高速道路は大渋滞なのでこのGWは遠くには行かずにコンデジ片手に都内観光を決め込みます。
先ず向かったのは最近観光スポットとして人気を集めている東京スカイツリー、完成時の高さは634mで現在の高さは358m、


お次は浅草、駐車場を探すのに一苦労、人ごみに二苦労!?(顔がはっきり写っている所はぼかしてます)
 



次に皇居へ、都内の一般道路は車も少なく走り良かったのですが、観光地は人・人・人です。あと駐車場探しに苦労します。
皇居正門と正門石橋(これを二重橋と勘違いされる方が多いそうです。書く言う私もこれを二重橋と思ったのですが、ナビが右にある鉄の橋が二重橋だよ!で、間違わずに済みました。)


二重橋、本来の名称は正門鉄橋と言うそうです。


皇居の次は、最近にわかに人気を集めている歌舞伎座、


最後は帰り道なのでお台場にチョッと寄り道、


で、今日の都内観光は終了!!