錫 杖 流

我流を貫く自由人です。

眠らぬ繁華街

2014-06-17 | スイス
世界有数の山岳リゾート地 ツエルマット夜の繁華街

ノスタルジックな石畳の道路とネオンとのコントラストが印象的だった。

初日の夜は買い物はしないからウィンドウショッピング 

スイスを代表する時計のショップが特に多く店毎に立ち止まっては品定めしたが

なにか ゼロが2つくらい多いような価格帯だった。 

その他、山の専門店が点在していて興味がわいた。

それよりも陽気な会話が街中から聞こえていた。

明日は暗いうちから行動しよう。

部屋からの景色

2014-06-17 | スイス
部屋からマッターホルンが見れたらさらに良かったのだが、

贅沢は言えない。 最上階の部屋をいただき大満足でした。

さて少し落ち着いたら夜の街を散策しよう

写真は ベランダから見た駅方面の風景です。

パカパカと馬車の行き交う音がよく聞こえてきていた。

ダービー

2014-06-17 | スイス
3泊お世話になるダービーホテル(★★★)
ツエルマットのメインストリートに面し あったかホームで 駅に近くて 使い勝手がいい感じ。

泊まる部屋は最上階。 しかし マッターホルンは見えない位置だ。

ゼラニュームは虫よけと教えてもらった。 夏は虫が多いらしい 納得。

1階は開放的なレストラン。ビール片手に陽気な会話が絶えない


元気な向日葵

2014-06-17 | スイス
ドンピシャで宿泊地 ダービーホテルの裏手に出た。

上から来たから分かるけど下からだとまずこの道は見つけれないだろう!

ツエルマット谷の片面は踏破した。半日得した。


満足満足!  急傾斜には所狭しと畑があって元気な向日葵がニコッとして待っててくれた。

グッド イブニング!

クロッカスの丘

2014-06-17 | スイス
十字架の丘からさらに上がっていくとクロッカスのお花畑に至る。

そこからエーデルワイス小屋に登るルートとツエルマットの街を
縦断するハイキングコースが交差するポイントに到達。

初めて見るスイス語で書かれた案内板はなんと読むのか分からないが、

まあ右に道なりに降りていけば駅の方に向かっているようだ。 行ってみよう!


この丘にはとても古いねずみ返しの小屋がいくつかあり 街の中心部でみたそれより

とてもいい感じに見えた。 たぶんこんな所まで一般のツアー客はこないだろう

ちょっと得した気分でした。

十字架の丘

2014-06-17 | スイス
教会広場からエーデルワイス小屋に向かって坂が延びていた。

ムムム これは行かねばならんという思考がインプット!

旅の基点は 『高台に上り風景を俯瞰すること』にある。と思っている。

平面で捉えるよりも 立体で見た方が想像力が広がっていく。

急な坂を上り詰めると大きな十字架の丘があり

先ほどの教会が小さく見えていた。中央奥にフィンデルンバッハが見えている。

明日はガイドのプランが再開する。

朝早く起きて どう散策するかプランは決まった。

ねずみ返しの小屋

2014-06-17 | スイス
ツエルマット観光の定番 『ねずみ返しの小屋のある通り』は教会から川沿いに少し下ったところにあった。

日本では正倉院が有名だが、遠くはなれた地でもねずみ返しの知恵は同じ構造をもっている事に関心した。

標高1600mにあるツエルマットの冬は、日本でいう北海道の冬に相当するくらい寒いらしい。

雪の積もった風景はどんなんだろうか? そんな事を想像しながら坂を上っていった。

それにしてもツエルマットの町並みにはゼラニュームの花がよく映える。



GRAVE(お墓)

2014-06-17 | スイス
教会の近くにあるお墓に胸を打たれた。

それはお花がたくさん植えてあること
そしてとても奇麗に管理されていること
墓石はとても控えめで小さい 
名だけでなく その方の生前のメッセージが刻まれてるとの事だった。

先祖様を敬う精神を垣間みた思いだった。

ツエルマットの民は、質素でとても穏やかな農耕民族だと聞いた。
日本のお墓の昨今はどうだろうか
比較するとやはりおかしい
先祖をとても大切にする精神は、今日本人が最も見直すべき観点だと思う

このお墓を見たあとに ツエルマットの村を散策して本当に良かったと思った。

CHURCH(教会)

2014-06-17 | スイス
ツエルマットの中心部にその教会はある。
開放的な広場が回りにあって沢山の人が集う場所となっているようだ。

少し教会の中を拝見させていただいた。
帽子をとってお祈りをしている方がいらした。
どの国でも宗教はあるが、神様に祈る姿は表現はおかしいかもしれないが、美しく見える。

心洗わる思いで教会を後にした。

ツエルマットの景観美はこの教会でバランスが取れているように感じた。


ツエルマット

2014-06-17 | スイス
シェールからヴィスプを経由し、ターシュで専用バスから電車に乗り換え ツエルマットに向かう車窓からは
まだマッターホルンの雄姿を見る事は出来なかった。

ツエルマット(標高1620m)の駅に到着。想像していた通りの雰囲気。
3泊するホテルダービー(★★★)にチェックイン。頂いた部屋は最上階のスウィートルームだった。

マッターホルンミュージアムを見学し街を散策していると

厚い雲の切れ間から憧れのマッターホルンが顔を出した。

神々しいくらいの光景だった。 今回の旅でもっとも感動した瞬間だった。


ツエルマット滞在 永遠の60時間が始まった!