くまきち

山と旅と家族が大事。
でも激しい物欲が理性と財布のタガを飛ばす
最近は自転車も乗ってる

[阿蘇]大観峰

2013-09-29 20:23:06 | 山と旅
久しぶりに阿蘇の大観峰に行った。



遠くに子供達が写っている。

阿蘇ファームランドに泊まりに行く途中に寄った。

昔はいつでも訪ねていくことができたんだが、駐車場の手前のところにゲートが出来ていて、夜は閉まるようになっていた。
夜中に調子に乗りすぎる連中が増えたのかな。

[ツブカル山]Google Mapsで距離を測ってみる

2013-08-15 22:10:00 | 山と旅
明日から夏休みを、久しぶりに長くいただきました。
明後日の早朝出発で、モロッコの山に登ってきます。
北アフリカ最高峰です。といっても4,000mちょっとしかないですけど。
九州からは11,000km離れてるのがちょっと感慨深いです。カザフスタンでも1万キロなかったのに。
Google Maps 便利ですね。ルート探索だけじゃなくて、距離も測ってくれる。



というわけで、しばらくは旅行中の投稿になります。

[ツブカル山]
http://en.wikipedia.org/wiki/Toubkal


モロッコ行き

2013-08-14 21:15:52 | 山と旅
6月の終わりに決まったモロッコ行き。
いよいよ今週末に出発が迫ってきた。
まだ準備はできていない。まあ、どうにかなる。

当初はトルコのアララト山に行くつもりだった。

しかし、反政府デモが活発になり、国境付近ではアルカイダ関係のテロ事件もまだ発生しているということから目的地を変更。
次の候補はイラン。 しかし政権交代で、あまり良くない面もあるかと警戒し、モンゴルを検討するが、こちらは旅行期間が長くなってしまうためアウト。
次はグルジア。 こっちは渡航禁止になっててダメ。
最終的にモロッコのツブカル山(Toubkal)に落ち着いた。
航空券が思ったより安かったのもある。

猛暑やら家族の都合やらでトレーニング量は不足していて、現地の暑さや旅行の疲労の中でちゃんと登ることが出来るのか心配。

まあ、ペースを保って頑張るとしよう。

山地図 android

2013-02-14 00:53:15 | 山と旅
文社の地図は使いやすくて好きだから、これはいいニュースだと思った。

 【昭文社「山と高原地図」をAndroid版アプリ化、全59点ラインナップ】
  http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130212_587383.html


が、スマホの画面じゃ小さすぎる。スマホはバッテリがもったいないからオフにしてる場合が多い。

逆にスマホだと防水タイプなら水濡れを気にしなくていいのはいいところ。
昭文社の紙の地図は防水紙を使ってるからぬれてもいいんだけど、それを収容しているカバーや付録の冊子はタダの紙なのでふにゃふにゃになる。

消費電力が少なくて軽くて、ぬれても良くて画面も大きくて、、、というと、Android で電子ペーパータイプ、極薄タブレット型のデバイスがあるといいな。

究極的には紙版の昭文社マップが、紙のはしっこを押すと別の地図が出てくる、とかだな。
そのうちできそうな気がするな。

北ア・表銀座いってくる

2012-07-11 23:14:33 | 山と旅
金曜日から北アルプス・表銀座へ行ってくる。

コースは左回り。 燕岳から入って、蝶ヶ岳から下りる。

こんな感じ。山中2泊で、1日目が午後入山だからちょっときつい感じ。



残雪がまだ多いみたいで、今日の時点で燕山荘のテント場はまだしっかり残っていた。

合戦尾根は暑くとも、いったん稜線に出てしまえば寒いと思うので、寝る時用の1枚はちゃんと用意しておいた方が良さそうだ(今回はテント泊)。

キリンビール工場見学2

2012-06-11 23:30:25 | 山と旅
「2」と言っても、2回目って意味ではない。


昨日の、キリンビール工場見学についてちょっと追加。

今回は、かみさんの友達(次女の同級生の一家)が工場見学を申し込んでくれて、幸い予約が取れたので、一緒に行こうという話をいただいたのが始まり。

最近、あちこち歩くようになったかみさんに触発されて、そのママさんも一緒に歩くようになり、その流れで今回も、生麦駅まで電車で行くんじゃなく、手前の鶴見で降りて歩いて行こうという話になった。

その方が電車賃も少し安くなるし、多少汗をかく方がビールが旨いというものだ。


予定どおり鶴見で合流して散歩しながら生麦へ。

少し早めについたけど、ホールで記念写真やら撮ってるうちにすぐに見学の時間になった。

原料から仕込み、発酵、缶びんへの詰め込みまで順を追って説明がある。
途中、子供たちにはクイズもあって、楽しんでいた。

もう、子供たちも親がくっついてなくても大丈夫なようで、こっちも自分の見たいところをゆっくり見ることが出来た。 楽になったもんだ。

40分ほどで見学は終わり、試飲のできるホールに案内される。

試飲はノンアルコールやソフトドリンクも選べるが、もちろんビール。
最初の1杯だけはフローズン生が飲める。 これは予想外だった。



おつまみつき。

2杯目3杯目は一番搾り。



朝ご飯食べてなくて、散歩して汗かいて、そこへビール3杯。
一気に酔っ払う。

向こうの夫婦も大変上機嫌。

工場を出たら、生麦駅から京急に乗って横浜へ。
沖縄料理の店に入る。


[沖縄時間]
http://r.gnavi.co.jp/g053004/

ここで、今度はオリオンビールの生。
昼間から気持ちのいいこと。

メシは、これ。



楽しいおでかけでした。

[大分市] 大漁旗

2012-06-09 19:22:39 | 山と旅
自分の部署で飲みに行く人がいなかったので、他の部署の宴会に参加。
そこまでして飲みたいか。 ああ飲みたいさ。



というのは言い過ぎとして、たまたま東京での自転車仲間(会社としてはずいぶん先輩で偉いひと)が仕事で大分に来ているというので、その仕事関係の宴会にお願いしてお邪魔させてもらった。

お店はこちら。

[大漁旗]
 http://r.tabelog.com/oita/A4401/A440101/44003735/


突き出しもちょっとしゃれた感じ。 もずくシューターと書いてあったが、シューターというと違うものしか浮かんでこない。



メインは関さばやらの各種刺身、変わりアジフライなど、かなり美味しかった。
写真撮るのを忘れていたのはそのせいだ。 旨かったからだ。


後半に入ってもなかなかで、カレイの煮付け。これもまたおいしい。 ちと甘過ぎな感はあるものの、全体的な嗜好に合わせるならこっちだろう。




ご飯ものは鮭茶漬けだったが、切り身がひとつ載っていて、だし汁をかけていただく。
これまたうまい(でもちょっと甘い)

最後はデザート。なんだっけな、これ。 まあおいしかった。




飲み放題つきで 4,000円。 しかも量は十二分に多いので、値段どおりの価値があった。


やっぱり大分は食べ物がおいしいと思う。
どこよりも、とは言わないが、東京で同じお金払って、このレベルの味は食べられない。


ゴミは持ち帰りましょう

2012-05-18 22:59:21 | 山と旅
先日、湯河原までツーリングに行ってきた。
グランフォンド八ヶ岳に向けた長距離トレーニング。

本当は坂道がいいんだけど、多少の事情でによりド平地。

横浜までは単独で走って、そこで仲間と合流。6人で伊豆を目指す。

途中、平塚あたりで1名家庭の事情で単離。
その後小田原まで快調に走って休憩。

初めて小田原城に来た。



天守閣にも入ってみたかったけど、時間が限られていたのと、入場料が多少なりともかかるのであきらめてメシ。

google maps で検索したら、「だるま料理店」というのがすぐ近くだったため、そこに行ってみた。


入り口から「重要有形文化財」と書かれているお店。
看板にも「定食 1,480~」とあり、おれのようなやつがくる店ではないと思った。

が、その場の雰囲気で入店。
一番安い定食を頼むが、ついカッとなってビールも頼む。ただしノンアルコールビールに思いとどまった。




さて、店を出たら雨がぱらぱら。

そのまま出発したが、湯河原手前で本降り。 いや雷雨。

しかたなくマクドナルドで雨宿りと時間つぶし。

結局雨はすっきりとは上がらず、湯河原駅から輪行で帰宅。 他のメンバは同じく輪行で伊豆の宿泊施設に向かった。
帰りの電車は、湯河原を離れるとすぐに車窓から晴れた空が見え、都内は雨の気配もないよく晴れた空が広がっていた。

なんか悔しい。



伊豆方面は3月に初めて伊東に行った。
その道中で見かけた看板を今回は自転車なので、きちんと撮ることが出来た。



ダンディである。



ちなみに、元の姿はコレ。





上のは手描きなのか貼り付けたのか分からないけど、見事。

(追記)餃子の街へ

2012-05-04 02:00:03 | 山と旅
ひとつ書き忘れた。

パルコの地下で餃子まみれになったあと、はす向かいのお茶屋さんのソフトクリームを食べた。

抹茶ソフトももちろんだが、ほうじ茶ソフトが実においしかった。 このレベルのソフトクリームは食べたことないぞ。


  [銘茶 関口園]
  http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=256

お茶の風味だけの話ではなくて、どうもソフトクリームのなめらかさや、ベースとなる味が違う。




量もちょっと多めで、値段は 280円。 安い。

どうということの無い味で量も少ないくせに 350円とか 400円で売ってる店は反省したほうがいいと思うぞ。


餃子はともかく、このソフトを食べるために宇都宮に立ち寄ってもいいんじゃないかというレベル。

おすすめです。