くまきち

山と旅と家族が大事。
でも激しい物欲が理性と財布のタガを飛ばす
最近は自転車も乗ってる

大晦日だ

2006-12-31 02:50:06 | 雑記
結局年賀状はさっき印刷が終わって、今はかみさんがコメント書き入れてる。
大晦日投函か。 ま、こんなもんでしょ。

今日は午後から久住山系に入山の予定。

時間が少し下がりそうなので、前回に続いて牧ノ戸峠から入って、久住山周辺の星生、天狗、中岳、稲星を回って、久住山サイドピークで幕営するか、あるいは、たまには気分を変えて、星生山の山頂で張るのもいいかなあと。

風の強さ次第かな。


やっと年賀状作ってる

2006-12-30 15:13:52 | 雑記
やっと年賀状の印刷に取りかかった…

例年取りかかりが遅いんだけど、それでも結婚してからは年内に取りかかるようになった

というのも、結婚前は年末年始に山に入っていたから。

で、年末年始の山から帰ってきて、その写真を使った年賀状を作っていたのだ。


結構追い詰められてからじゃないとデザインが決まらないだよね…

今日はすでに晦日なんだけど、さっきやっとデザインが固まって、印刷してる。 1枚出力に1分くらいだから、2時間くらいで裏が終わって、宛名は早いから、夜までには大丈夫でしょう。

今日はかみさんが飲み会に出かけるから、そのときにポストに投げ込めれば大丈夫(何が)



さて。
写真ですが、扇ヶ鼻分岐(西千里入り口)から沓掛山方向に10分ほど下ったところ、ちょうど休憩しやすい平坦地になっているところから見た由布山です。
中景にあるのは三俣山の裾野。

これは下山途中。


デジカメのケースと防水ケース

2006-12-28 22:07:09 | モノ
今使っているデジカメはカシオEXZ600で、これは実に気に入っている。

ただ、山の中で使うときには防水に気を遣う。

では、防水はどうすればいいのか。

純正オプションではこういうケースが販売されている。




が、値段がとても高い(それでも安くなったもんだとは思うし、性能(40メートル防水)からすると、むしろ安いとは思う)。

あと、山で使うときには、海と違って、あちこちにぶつかることもあって、プラスチックの堅いケースだと傷がついてしまうこともある。

で、他のはないかと探してみる。



こういうのがあった。



純正品に比べると多少使いにくいだろうけど、価格が安いし、他のデジカメにも対応できる柔軟性もある。しかも、ズームに対応している。 その分、出っ張りがあるからじゃまになるという欠点もあるが。

EXZ600はズームどころか、通常の撮影時にもレンズが出てくるタイプなので、出っ張り付きじゃないと厳しいかもしれない。

上のやつ、買ってみようかな… 雪山や雨の山行でも写真撮れるといいもんなあ。沢登りでも撮れるし。



ちなみに、防水じゃないけど、セミハードケースを今使っていて、

これは、なかなか良い。

カメラ本体には中間で取り外しできるようになったネックストラップをつけておいて、このケースに入れておくと、取り出しやすいし、落とすこともない。 ヒトに撮ってもらうときは、ネックストラップを途中で外してしまえば、さっと渡せる。

で、カメラケース自体にも写真の通り小さいアルミ製のカラビナがついているので、先日の久住山行の時には、ザックの肩ストラップの下の方にくっつけておいて、立ち止まったらすぐにカメラが取り出せるようにしておいた。

セミハードケースなので、多少岩にぶつかっても中身はちゃんと守られる。

これはいい買い物だった。


Firefoxがおかしな動きを…

2006-12-28 21:23:27 | SEまわり
風が強いなあ…

気温も低いし、ちょっとは冬らしくなってきた。

ラジオの天気予報で、「上空には真冬並みの寒気が…」って言ってたけど、今は真冬じゃないのか?


ここのところ、Firefoxの調子が悪くなった。

どうも、バージョンを2.0.0.1に変えたときからだ。かみさんからも苦情が出た。

ブックマークの表示がすごく遅くなって、しかも、その中のフォルダを表示させると、2回目以降はフォルダの中身が表示されない。実に困る。

再インストールしても同じ。
IE7に乗り換えてみようかと思ったが、IE7のデフォルト状態があまりに分かりづらくて使いにくいのでやめた。

で、結局Webでいくつか調べていたら、テーマが問題だったようで、使っていたテーマを更新したら、フォルダ表示の問題はよくなった。


フォルダの表示問題が、テーマファイルの更新で直るとは思わなかった…


写真は、星生崎直下から見た阿蘇。
12/24の朝。 雲海っぽいのが出ててきれいだった。

年末は31日から元日にかけて、また久住山系に入る予定。
今回の寒波がしっかり雪を積もらせておいてくれるといいなあ。


信号と燃費

2006-12-27 23:12:14 | 雑記
会社から家に帰るとき、信号がいくつあるだろうか。

数えたら41個もあった。 思ったよりもたくさんある。

んで、先日この信号機たちに見事に赤を食らい続け、実にいらいらさせられた。


車には燃費の表示があるんだが、信号に引っ掛かる回数が多いほど、加減速やアイドリングも多くなるから、それだけ燃料を無駄に使ってしまう。 もちろん渋滞もそうだ。

そう考えると、渋滞をなくし、信号もなくした場合、燃費は最高に良くなることになる。

現実には、信号をなくすのは無理としても、渋滞の時間帯を避けるとかすれば、それだけで燃費は向上すると言うことですな。


今は通勤に約30分かかるが、夜は20分足らずだ。 だから、10分間エンジンかけっぱなしでいるだけの燃料が無駄になっていることになる。

月に22日通勤したとして、220分。 実に4時間近いアイドリングとなる。

うーむ…

時差出勤認めてくれねえかな。


ところで、写真はこないだの朝、久住山から日が昇るときに撮ったもの。
遠くに見えるのは祖母・傾

誤変換

2006-12-26 00:04:28 | 雑記
誤変換

なかなか…


ところで、山の名前には「○○岳」ってのが多いんだけど、変換するとたいていの場合は「○○だけ」(only)になってしまう。
MSDOSの頃からずっとATOKを使ってて、その変換効率の高さは十分信頼してるんだが、この「だけ」の変換だけはいつになってもよくならない。 固有名詞だからしょうがないのかなあ。



しかし、ATOKも最近毎年バージョンアップするようになってしまって(元からかな)、ほぼそれに従ってこっちも買うもんだから、年貢と化してますな。


写真2

2006-12-24 23:24:29 | 山と旅
その後、久住分かれに到着して幕営。

予定では久住山頂の東にある草地で幕営するつもりだったけど、冷たい風が吹いていて、一人で設営するのがおっくうになったのと、手袋がなくて、余分な苦労をしそうだったので変更。

いつも山頂近くで幕営するので気づかなかったけど、久住分かれって、いいテン場すね。
平坦だし、石がないから背中がごつごつしないし。 ペグも打ちやすいし、張り綱固定用の石には事欠かないし。 おまけに最近新しくなったトイレまである。

写真は久住分かれの南端から見た阿蘇五岳。


写真

2006-12-24 23:20:09 | 山と旅
昨日の夕方、西千里通過中に。

17:15撮影。

日がかげって、風も冷たくて、あたりに寂しい雰囲気がいっぱいになってきた頃。

久しぶりにアーベントロートなるものを見る。