くまきち

山と旅と家族が大事。
でも激しい物欲が理性と財布のタガを飛ばす
最近は自転車も乗ってる

ケイレキ.jp

2009-06-29 15:28:08 | 雑記
 ケイレキ.jpに招待してもらって、しばらく使ってみてる。

 まだサービスの方向というか、自分自身がこれをどう活用できるのかがよく分からないけど。


 招待枠は 15件持ってるので、欲しい方はメールアドレスを連絡ください。
 って、こっちの連絡先がないとわかんないのか。 gooブログは秘密コメントってなかったよな。

 keireki-req@anseilen.org(@は@に変更よろしく)

に連絡ください。
 なんらかのつながりがある方に限ります(オンオフ問わず)

KBC-L2Sがないよ

2009-06-21 11:40:16 | モノ
出張時用にこれを買おうと思った。


SANYO エネループ ポータブル予備電源リチウムイオンバッテリー KBC-L2S




が、在庫がなかったり、納期が2週間以上先だったりして、すぐに手に入らないようだ。
1軒だけ量販店にも行ってみたが、やはりなかった。

売れてるのかな、品薄のようだ。

来月東京に行った時にでも探してみるかなあ。

カエルの晴雨計

2009-06-14 14:15:27 | モノ
おもしろそう。

カエルの晴雨予報グラス




おもしろそうなんだけど、ずっと置いとくと水が腐ったりしないかな。

と思ったら、「使用上のご注意」のところに書かれてた。

あと、水が蒸発すると塩類(塩じゃなくて「えん」のほうね)が残ってそれはそれで腐るよりも大変そうだ。

純水はあまり売ってないと思うから、精製水か蒸留水がいいかな。蒸留水なら薬店やカー用品の店にバッテリーのコーナーに置いてあるんじゃないかと思う(店で買ったことないから知らないけど)。

PHP: mail関数

2009-06-07 13:04:48 | SEまわり
たまに、いや、滅多にないけど、 PHP のソースを読むことがある。
趣味ではなく、必要に迫られて。

今日は、mail コマンドの内部動作が、「自力でソケット開いて通信する」のか「システムのmailコマンドを呼ぶ」のか「sendmailを呼ぶのか」を知りたくて、探した。

ソース中の、ext/standard/mail.c がそれ。
コメント入れても340行しかないシンプルなソース。

PHP のソース類は、わりと分かりやすいんじゃないかなと感じる。


動作(UNIX版)は、sendmail コマンド(うちの場合はPostifx 使ってるから、sendmai コマンドは postfix にすり替えられてる)を popen で開いてから、そこにデータを順番に流し込んでるだけだった。


メール送信をするメソッドのテストをするために、「メールを送ったふりをして、送出データ全体(MTAが受け取るデータ全体)をファイルに保存したい」と思ったんだが、sendmail に順番に流し込まれているのなら、途中で捕まえることはできない。残念。


となると、sendmail が送る先を適当なアドレスに変えて、そいつを /etc/aliases にてファイルにリダイレクトするように書くのが適当だな。

それでできると思うけど、テスト用のアドレスって、なんかテストとしては「緩いテスト」だと感じるので、あまり好きじゃないんだよな。 もう一歩進んだところ(実際の送出データがMTAに引き渡される直前)でデータを捕まえて検証したいと思う。

そうすると、前出の mail.c の関数にファイル保存パスを記述するように変更をかけて、再コンパイルする方法を思いつくが、それによる影響を量るのが大変だし、生兵法でけがをするのは困る。

で、考えたのが、mail.c は sendmail のパス情報として、php.ini 中の $sendmail_path を参照している。

じゃあ、ここに自作のコマンドを書いてしまえばイイじゃないですか。

  sendmail_path = "| /usr/local/bin/m2file.pl"
    (なんで Perl ? )

としておいて、m2file.pl で、標準入力に入ってくるデータをそのままどこかのファイルに書き出せばいい。


なんで、こんな簡単なことをすぐに思いつかないのかね。 頭が悪いですね。

でも、ソースを読むのは無駄にならないことだけは確か。

大分でもレジ袋有料化開始

2009-06-02 22:05:43 | 雑記
大分でも昨日からレジ袋有料化が始まった。

全ての店舗ではなさそうだ。
マルショクとかの大型スーパーが有料化したことはニュースで見たが、半ドラッグストアのようなところ(コスモスとかノザキとか、ドラモリあたり)はやってるんだろうか。 やってなかったら、1枚5円の話とは言え、影響あるんじゃないかな。

有料化するにしても、5円なんてのはどうかと思う。

どうせやるなら、全市(なんなら全県)一斉にレジ袋100円くらいにすればいい。
5円だと、2,3枚もらっても15円。

15円でガソリンを買って、どれくらい走れるかというと、燃費10km/Lの車で1.4km程度。片道700mだ。
ちょっと遠くまで車で買い物に行くと、レジ袋程度の金額は吹っ飛ぶ。
逆に、近くで買い物をするなら、ガソリン代がかからないのだから、15円くらいのレジ袋などどうでも良い、と思われても仕方のない金額だ。

要するに安すぎ。

仮に毎日買い物に行って3枚もらったとして、1ヶ月30日で450円。
何かしらの努力をするには安すぎる。

いや、450円の価値が軽いとか重いとかのはなしではなくて、環境問題への対策として取り組むのなら、レジ袋を誰も使いたくなくなるような設定じゃないと困るわけですよ。

もっと思い切って、レジ袋なくしちゃえ。
そうすれば、レジ袋が高いとか安いとか、その議論さえ要らない。 無いものはだれも使わないし、使えないから。

希望する世帯には世帯人数を上限に自治体がエコバッグを配布。 半年以上の期間を置けば、再度申請可能にして、無料。 でもって、レジ袋は前面廃止。 どうしても欲しければ、スーパーやらで10枚5,000円くらいで買えないこともない、と。


これくらいまじめに取り組んで欲しいな。
市民や店からの文句を恐れてやらないんだ、きっと。