今日は潮来あやめ祭りに行ってきました。大震災の被災を受けながらも、潮来の人たちが、あやめ祭り開催に本当に頑張ったお話をきいてきました。
本当の潮来花嫁さんが舟で行くのも見れましたし、観音堂さんの案内のお陰で、山名さん櫓こぎもみれました。
動画をアップしますので、見て下さいね。
6月27日まで「あやめ祭り」やっておりますので、是非お出かけ下さい。
私が何より嬉しかったのには、念願の鰻を食べれたからではありません。
あの、大きな被災にもめげずに、潮来の皆様お元気で、そして、全国から沢山の観光客の方々がいらして下さっていた事です。
潮音寺・鹿嶋にも行きましたが、その余りの惨状に心が痛みました。その報告は次回にします。
「災害に負けない新しい街作り」についてはコメントか携帯電話 080-5516-5413 にご連絡下さい。
お電話の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士 野武由美子
DIY防災ネットワークのコミュです。虹色釦を押すと防災ブログ村に行けます。↓
にほんブログ村
DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓

にほんブログ村
本当の潮来花嫁さんが舟で行くのも見れましたし、観音堂さんの案内のお陰で、山名さん櫓こぎもみれました。
動画をアップしますので、見て下さいね。
6月27日まで「あやめ祭り」やっておりますので、是非お出かけ下さい。
私が何より嬉しかったのには、念願の鰻を食べれたからではありません。
あの、大きな被災にもめげずに、潮来の皆様お元気で、そして、全国から沢山の観光客の方々がいらして下さっていた事です。




潮音寺・鹿嶋にも行きましたが、その余りの惨状に心が痛みました。その報告は次回にします。
「災害に負けない新しい街作り」についてはコメントか携帯電話 080-5516-5413 にご連絡下さい。
お電話の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士 野武由美子
DIY防災ネットワークのコミュです。虹色釦を押すと防災ブログ村に行けます。↓

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓

にほんブログ村