とんとんはうす

デジタルサロン(延べ400人)
住宅・断捨離・整理収納講座
とんとんはうす34周年


 

金属工房「飾」増田周一さん

2016年07月31日 | デジタルサロン部
http://www.kazaribito.com/




仙台市青葉区在住  



『秘密の抜け穴用コンセントカバー』インターネット販売サイト「creema」にて購入できます。















コメント

五陵星=北極星

2016年07月28日 | 生活DIY




















コメント

魅かれます「ランプマン」~小山博紀さん作

2016年07月27日 | デジタルサロン部
銅製でろうづけだそうです。ぐっと親しみを感じます。

















「cb works」  小山博紀さん ~ facebook  行ってみてくださいね。
https://www.facebook.com/cbworks2009?fref=ts







銅と真鍮にこだわる cb works
銅と真鍮にこだわった、ハンドメイド雑貨 アクセサリーなどを製作販売しています。
http://ameblo.jp/cbworks2009/entry-12184285186.html


[creema] のページ
https://tw.creema.net/c/cbworks/item/onsale
コメント

QRコード作成

2016年07月26日 | デジタルサロン部
 瀬戸会長が「ガラケイ」から「スマホ」に替えました。ようやく・・・です。
QRコードの使い方を覚えてもらいたいので、8月2日に学習日を設けました。
QR会話なんてどうでしょう?

おすすめの「無料サイト」~かんたんQRコード
http://www.qr-code.jp/



おすすめの「無料サイト」~「QRのおすすめ」
http://qr.quel.jp/form_bsc_url.php




FACEBOOK のたけゆみこ(とんとんはうす)



「とんとんはうす GOOブログ」のQRコードです。読み取ってください。





コメント

「こびとさん通信」~tadashi_koizumi

2016年07月25日 | デジタルサロン部
荷台の猫ちゃんは、多分2ミリくらい?かな~
篝が購入した「猫を乗せたサイクルマン」~3500円でした。全長1センチ。  
















koizumiさん・・・素敵な世界を見せて頂きました。ありがとうございました!
「コルクビト」さんと、幕張メッセで会えることになりました。
彼は、koizumiさんを凄くリスペクトしてます。ウン、分かる。分かる。
ブロンズの流し込み。型はろう。だそうです。

エキサイトぶろぐ「こびとさん通信」
http://cobitosan.exblog.jp/


インスタグラム
https://www.instagram.com/tadashi_koizumi/
コメント

「ポケモンgo」のお蔭で出不精解消~

2016年07月25日 | デジタルサロン部
 昨日の夕方「ポケモンgo~散歩」に出ました。家の周りの散歩なんて、10年ぶりくらいです。
家のまん前の公園がポケストップ、まずはボールとたまごを頂いて・・・ありがたや






 
東京と違って、なかなか出ないんです。ポケモンが・・・。
「スーパーひふみ」の前、「ベトベター」でボールを使い果たしたみたいで、フリーズ?
並モン10匹でメダルは貰えましたが、レベル4から上がれません~。




 一昨日は、ビッグサイトにいたので、あっという間にレベル4まで行ったのに・・・
さすが、東京に入ると「ワチャワチャ」しています。




コメント

コルクの人「酒井達哉~Bouchons de liege」

2016年07月24日 | デジタルサロン部
「ビッグサイト」で開催中の「ハンドメイドインジャパンフェス」~ご紹介したい作品たちと沢山出会いました。
その中でも、作品が可愛くて、素朴で、伸びしろを感じたのが「コルクの人」。
場所はライブ会場のすぐ横・・・後ろかな?






















https://www.facebook.com/profile.php?id=100007048051051&fref=ts
コメント

「DIY SHOW 2016」~「とんとんはうす」7ホールの奥ですよ~

2016年07月21日 | DIYショウ
JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2016












official web site URL : http://www.diy-show.jp/




コメント

「迎賓館和風別館見学9/15」明日10時申込です

2016年07月20日 | 建築・たてもの部
 沢山のお申込みありがとうございました。先着順ですが、全員が行けるといいですね。




内閣府「迎賓館赤坂離宮一般公開」のアドレスは
http://www8.cao.go.jp/geihinkan/koukai.html

先着順なので、7月21日(木)に申し込まれるのがいいと思います。



   ********************



 サントリーホール 9月15日(木) ランチタイムコンサート  福本茉莉(オルガン)

1991年10月より木曜日のランチタイムに開催している無料コンサート。
パイプ数5,898本を持つ世界最大級のオルガンの響きをお楽しみいただけます。
プログラムはオルガニスト自身が企画し、サントリーホールのオルガンの響きを生かした演奏をお届けしています。
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/feature/organpromenade/




 7月21日(木) 野田美香(オルガン)
 9月15日(木) 福本茉莉(オルガン)
10月27日(木) 石丸由佳(オルガン)
11月24日(木) 大木麻理(オルガン)
12月15日(木) 川越聡子(オルガン)、高見信行(トランペット)

※各公演とも12:15開演(12:00開場、12:45終演  会場 大ホール 入場無料










コメント

「ル・コルビュジエ」~と世界遺産「国立西洋美術館」

2016年07月19日 | 建築・たてもの部
 建築を目指してから、ずっと憧れだった「ル・コルビュジエ」。
1950年、ル・コルビュジエが設計した「国立西洋美術館」が設立されました。


http://www.city.taito.lg.jp/sekaiisan/le_0top.html


 フランス政府とル・コルビュジエ財団が中心となり、建築家ル・コルビュジエが設計した代表的な建築作品を一括して国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産リストに登録することが計画されました。
 フランス政府は、ル・コルビュジエが日本で唯一設計した国立西洋美術館を構成資産の一つとして推薦するため、日本政府に対して協力要請を行いました。2007(平成19)年9月14日、日本政府は、国立西洋美術館を世界文化遺産の候補として、ユネスコの世界遺産暫定リストに記載しました。そして同年12月21日、国の重要文化財(建造物)に指定しました。


 2008(平成20)年2月1日、国立西洋美術館を含む「ル・コルビュジエの建築と都市計画」が世界遺産に推薦されました。
 この度の推薦は、関係6ヵ国(フランス・スイス・ベルギー・ドイツ・アルゼンチン・日本)に点在するル・コルビュジエの建築作品をフランス政府が取りまとめて、一括して世界遺産リストへの登録を目指すものです。


「ル・コルビュジエの建築と都市計画」の文化遺産としての価値

 世界遺産に登録されるためには、「顕著で普遍的価値」を有していることが必要です。 世界遺産登録を目指す「ル・コルビュジエの建築と都市計画」は、評価基準のうち、1、2、4の基準に該当します。

1.人間の創造的才能を表す傑作である。
 ル・コルビュジエの作品群は、20世紀建築において新たな問題を探り、前例のない答えを見出したものです。ル・コルビュジエの創造的才能は、住宅から都市計画まで幅広くその作品に見られ、単に独創的な創造物にとどまらず、世界中の建築や都市計画が採用する解決策を先取りしたものです。

2.建築、科学技術、記念碑、都市計画、景観設計の発展に重要な影響を与えた、ある期間にわたる価値観の交流又はある文化圏内での価値観の交流を示すものである。
 ル・コルビュジエの作品群は、「近代建築運動」と呼ばれる20世紀における建築と都市計画の主流をなす手法の誕生と発展を物語るものであり、近代建築運動において極めて重要な影響を与えたものです。

4.歴史上の重要な段階を物語る建築物、その集合体、科学技術の集合体、あるいは景観を代表する顕著な見本である。
 インターナショナルスタイルと機能主義を含むル・コルビュジエの思想は、20世紀の建築や都市計画に多大な影響を与え、今日でも多くの建築家や都市計画家が共有する文化的な土台をなしています。


































コメント

「めまい」の原因と治療

2016年07月18日 | 医療・治療
良性発作性頭位めまい症(耳石が剥がれて三半規管に入り込む)















メニエール(蝸牛の中の内リンパ液が増えることによっておきる。)
img








***************







4月3日(日)御柱、7月5日(火)山梨出張中
コメント

「手前味噌・幸せの香り」~大評判!(公民館にて)

2016年07月17日 | 衣食住
 蒸し暑い午後を、お陰様で快適に過ごしました。まったりした定例会でした。
「公民館ってこういう使い方もあるんだね、来月は6時間やりましょう。」という訳で・・・
8月の定例会は6日(土)12時から18時まで「やきがや公民館」・・・皆で涼みましょう。
瀬戸さんが「タオル帽子」の作り方を教えてくれますよ。
会場費のご負担のみ、お願いいたします。頭数で割ります。

 4月22日に仕込んだお味噌「幸せの香り」を、もぎたての胡瓜につけて頂きました。
公民館の中にいた皆さんが「いい匂いだね」と寄ってこられたので、少しお分けしました。
麹が多いせいか、風味あり、溶け具合よし。盛んに発酵しているので元気が貰えそう。

「議事」
 ★ 来春2月のお話ですが、「ハピサタ~調理実習」のオファーがありました。
 ★ 来年度「お味噌作り講座」の開催予定あります。4月以降。
 ★ 10月30日(日)に文化祭があるので「和紙カフェ」グループ、少しがんばりましょう。
 ★ 10月1日(土)から、食育部の「味噌作り」再開。「味噌カフェ」オープン。
 ★ 9月15日(木)「迎賓館一般公開」は、和風別邸4人グループ3組の申し込みがありました。全員が行けるといいですね。7月21日に申し込みます。


「まったり定例会」






 
コメント

「ジョイフル本田」の野辺さん~スゴイ

2016年07月15日 | 木工DIY
 木工教室の材料拾いに「ジョイフル本田」に行きました。(草深)
瀬戸先生と木崎先生が「これいいね」と言ったのが、売り物ではない「道具箱」。
丁度ジョイ本の野辺さんが、この「道具箱」の作り方を教えてくれました。
また、木工作の試作のご苦労など、いろいろなお話をして下さいました。











コメント

「食品添加物とどう向き合うか」蓮尾隆子先生

2016年07月13日 | デジタルサロン部
「家庭栄養研究会」&「食べもの通信」
http://www.tabemonotuushin.co.jp/katei_eiyou.php



「一般社団法人 全国消費者団体連絡会」~「食の安全・安心関連情報」
http://www.shodanren.gr.jp/



「島田彰夫先生」健康科学
元神戸山手大教授、宮崎大名誉教授 2006年05月16日 逝去




「一般社団法人 日本食品添加物協会」
http://www.jafaa.or.jp/qa/








「家庭栄養研究会」「食べ方12カ条」
第 1条.
 食事は日本人が長年培ってきた和食を中心に据え、ほかの料理法もバランス良く取り入れましょう。
第 2条.
 食材料は、できるかぎり食品添加物や農薬などの化学物質が使われていない、あるいはその使用量を最低限に抑えたものを使いましょう。
第 3条.
食材料はできるかぎり過度に精製や漂白されていないものを使用しましょう。
とくに主食は、白米や精白パンに頼らず、玄米や全粒粉、分づきなど未精白のものや雑穀なども取り入れましょう。
ご飯一食分は、両手で作ったおわん形に1杯が目安です。
第 4条.
 食材料はできるかぎり丸ごと利用し、その素材の持ち味を生かす料理法を工夫しましょう。
第 5条.
 食材料は冷凍・加工食品に頼り過ぎないようにし、調理済み食品などの利用はできるだけ避けましょう。
使用する場合は、生鮮食品と組み合わせるなど工夫し、最小限にとどめましょう。
第 6条.
 食事はバランス良く、なかでも不足がちな野菜や海草、きのこなども忘れずに取り入れましょう。
野菜は1日に両手で山盛り3杯が目安です。ゆでたり炒めた場合は片手で軽く山盛り3杯です。
第 7条.
 季節感を大切にし、旬の材料を積極的に活用しましょう。
季節の節目、行事などを大切にし、子どもたちに伝えましょう。
 春:アジ、サヨリ、タケノコ、イチゴ、ワケギ
 夏:カツオ、タチウオ、モモ、ナス、トウモロコシ
 秋:サンマ、イカ、カキ、クリ、キノコ
 冬:タラ、カキ(貝)、ミカン、ダイコン、カブ
第 8条.
 食事作りは日本の風土・気候に培われた国産の食材料にこだわり、できるかぎり地元で、あるいは国内で生産されたものを利用しましょう。 輸入食品を利用する場合には、最小限の使用にとどめましょう。
 輸入品より国産品を
 バナナ、グレープフルーツより → イチゴ、みかん、リンゴ
 輸入小麦のパンより → 国産小麦パン、米粉パン
 エビ、キングサーモンより → イカ、シャケ
 外国産野菜より → 国産野菜
第 9条.
 塩分は控えめに。ただし、料理によっては味のメリハリをつけるなどの工夫も大切です。
第10条.
  砂糖や菓子、果物などの取りすぎには注意しましょう。とくに白砂糖の使用はできるだけ控え、黒砂糖やテンサイ糖、みりんなどを使いましょう。
第11条.
 油の使用は回数、量とも控えめにし、原材料にも配慮しましょう。
第12条.
 よくかんで、食べすぎない。食事、排便などの生活リズムを崩さす、それぞれの家庭での食べ方を確立しましょう。






甘味料「アスパルテーム」「スクラロース」「ステビア」「Dソルビトール」
コメント

祝賀部「帝国ホテル」

2016年07月11日 | 建築・たてもの部
「帝国ホテル」正面






地下






17階「サアル」







裏口(駐車場口)
コメント