とんとんはうす

多拠点生活(長野・沖縄・千葉)
住宅・断捨離・整理収納講座開催
とんとんはうす33周年掲載誌他史


 

住宅用火災警報器を設置して命を守ろう!

2018年03月06日 | 防災・被災地支援
火災死者の約7割は住宅で発生! こちらのホームページから引用しました。(消防庁) http://www.fdma.go.jp/html/life/juukei.html 「住宅用火災警報器」を取り付けましょう! . . . 本文を読む
コメント

「金華山ワカメ」で、50レシピに挑戦中 

2017年10月29日 | 防災・被災地支援
「金華山ワカメ」を使った50のレシピ、まもなくゴール!  石巻・鮎川のワカメ漁師「潮風商店」さんを応援しています。 元は、民宿もやっていましたが、津波に流されてしまいました。 11月18日横浜赤レンガ倉庫で、潮風商店の斎藤恭子さん自らが「金華山ワカメ」の販売をします。 幅の広いワカメは塩蔵で、良質で、良心的です。 一言でワカメと言っても産地によって違うんですよ全然違うんですよ。 ブログ「いいも . . . 本文を読む
コメント

奥松島でドローン空撮。石巻また呼んで下さい!

2017年09月12日 | 防災・被災地支援
「石巻鮎川」ワカメ漁師トミジさんと酒を酌み交わし・・・ 『Reborn-Art Festival』が終演~石巻の思い出 仮設住宅問題、被災者の燃え尽き症候群、支援格差、地域格差・・・ むしろこれからが支援が必要なんです。(残り火部隊) 奥松島でドローン空撮。動画はインスタで。 100メーター上げた所で、レンズの中が曇ってしまう。上空の風速14メーター シーカヤック 石ノ森章太郎 . . . 本文を読む
コメント

7月『Reborn-Art Festival』石巻に行こう!

2017年05月01日 | 防災・被災地支援
「311」まであと1週間。あの日から6年、今年私たちには何が出来るのだろう。 この夏、石巻で開催される『Reborn-Art Festival』に行ってみませんか? 7月と8月に、「とんとんはうす」独自のツアーを考えています。 『Reborn-Art Festival』  2017年7月22日~㋈10日 『Reborn-Art Festival』とは、「アート」「音楽」「食」を楽しむことのできる . . . 本文を読む
コメント

7月30日 里帰り「いしのまっきー・イレブン」

2016年05月09日 | 防災・被災地支援
 僕たち「いしのまっきー・イレブン」です。 この夏と、来年の夏、石巻に里帰りできるかも・・・しれません。 2016、2017年夏に開催されるアートフェスに連れて行ってもらえそうです。 8月25~27日はメッセの「DIYショウ」にいます。会いに来てね。 ******** 7月30日、石巻に行けそうなので、取りあえずまっきーたちの「移動用トランク」を作ります。 ・・・生み . . . 本文を読む
コメント

「DIYショウ」の常連「いしのまっきー・イレブン」です。

2016年04月17日 | 防災・被災地支援
 僕たち「いしのまっきー・イレブン」です。今年も「DIYショウ」にいます。また会いに来てね。 来年、石巻牡鹿に帰れるかも・・・しれません。 篝が、2017年夏に開催されるアートフェスに行くからです。連れて行ってもらおうと思っています。  生みの親の「まゆみさん」お久しぶりです!MIYUです。 この子たちの「おうち」をどうにかしたいのでアドバイスをお願いします。 今は「流木 . . . 本文を読む
コメント

あれから5年、来年牡鹿での「Reborn-Art Festival」に参加しましょう!

2016年03月11日 | 防災・被災地支援
篝です。あの津波から今日で5年・・・来年牡鹿で開催される「Reborn-Art Festival」に参加しましょう!  小林武史さんが新たに手がけている2017年春に開催されるアートフェス。 私にとって縁のある牡鹿や松島で開催されるそうです。絶対、いかなきゃ。 http://www.reborn-art-fes.jp/ 「Reborn-Art Festival」は、東日本大震災から4年、ここま . . . 本文を読む
コメント

「来年度の防災活動目標」・・・12月3日の資料

2015年12月03日 | 防災・被災地支援
 社教目標「社会教育団体化を目指し、事業後も団体登録して活動を継続する」 写真は救命救助法「毛布と棒で担架を作る」       船橋市 自主防災組織 補助金制度 http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurashi/bousai/0006/p012778_d/fil/shiori.pdf  船橋市 地域まちづくり活動支援メニュー http://www.city . . . 本文を読む
コメント

低下する市民の防災意識・・・船橋市の場合

2015年11月25日 | 防災・被災地支援
 船橋市「危機管理監」安藤正一さんに、船橋市の防災対策を伺いました。  数値に、実にハッキリ市民の「低下する防災意識」があらわれています。 私の個人的な感想は、やはり建築士として「耐震診断」の受診低下を心配します。 だからこそ!わざわざ出掛ける手間のない「自分でもできる耐震診断」をお薦めしているのですが・・・     千葉県「自主防災組織結成」ワースト5位、船橋市民の意識も低く、この地域もか . . . 本文を読む
コメント

自宅周辺で「停電」・・・雨の中の修復作業

2015年11月02日 | 防災・被災地支援
 私の自宅周辺高野台3丁目、5丁目、合わせて500世帯が、回線性事故で、1時間半停電しました。 突発的な停電は、何十年も経験したことがなく、 篝に「この機会に災害時のシミュレーションをしてみたら」と言われ、周辺を調べてみました。  当の篝は、瞬時に東電の「停電情報」を入手しておりました。ラジオも聴けます。さすが・・・ スマホだけが使える媒体になるので、バッテリーさえ大事に使えば、やはり一番頼れ . . . 本文を読む
コメント

高瀬下水処理場は「福祉避難所」です。.(「八木が谷公民館」も「福祉避難所」です)

2015年10月31日 | 防災・被災地支援
 避難所、避難場所、福祉避難所の違いは分かりますか?近くの公共施設などを調べておくといいと思います。 高瀬下水処理場は「福祉避難所」です。私の自宅の近くでは「八木が谷公民館」が「福祉避難所」です。 ■福祉避難所の概念  福祉避難所とは、既存の建物を活用し、介護の必要な高齢者や障害者など一般の避難所では生活に支障を来す人に対して、ケアが行われるほか、要援護者に配慮したポータブルトイレ、手す . . . 本文を読む
コメント

「浪江」にて。

2015年10月23日 | 防災・被災地支援
篝のFACEBOOKより 「今日は朝から北へ移動。途中の浪江の風景。荒れた田畑に鮮やかな黄色の群れが。残念なことに雑草です。手がかけられない現実の向こうに青い空が広がっています。」 1  篝は「米」にかかわる仕事をしているので、とても胸を痛めているのが伝わってきます。 . . . 本文を読む
コメント

「船橋勤労市民センター」の避難路

2015年10月05日 | 防災・被災地支援
 駅に近くて便利なのはいいのですが「もし大きな災害がおきたら」と想像すると、ゾッとするような場所でした。 この施設の地下2階に500人収容のホールがあります。私を含め、高齢者が500人以上が集まりました。 これだけの高齢者が集まってしまうと、避難誘導が的確でないと大混乱になってしまうと思いました。 主宰者側の会場係に確認してみましたが、何も把握していませんでした。 どなたが誘導の責任者なのかわかり . . . 本文を読む
コメント

「災害非常食」食べてみました。

2015年09月21日 | 防災・被災地支援
 9月1日「防災の日」の避難訓練、  8月30日(日)「船橋市国際交流協会」主催の行田中学校での避難訓練 「災害避難食」を頂戴したので食べてみました。「避難所」での食生活を考えるいい機会になりました。 いまだに「避難所」におられる皆さんに、新鮮な野菜などの食材をお届けしたいものです。  「きのこごはん」は、お湯をそそいで、ファスナーを締めて30分待ちました。 少し固めかな?筋子は別です。ちょっ . . . 本文を読む
コメント

「石巻支援、ありがとうございました」・・・「ミサンガ・いしのまっきー・トミジの海」

2015年09月02日 | 防災・被災地支援
 篝がDIYショウを卒業するにあたり、「ミサンガ」」さんの支援を思い立ちました。 急だったので、間に合うかどうか心配しました。  DIY初日「石巻支援を見かけたら、必ず支援する事にしています」という男性が購入して下さいました。 同じように言って下さる方が、必ず . . . 本文を読む
コメント