とんとんはうす

多拠点生活(長野・沖縄・千葉)
住宅・断捨離・整理収納講座開催
とんとんはうす33周年掲載誌他史


 

沖縄でガラス吹き体験~気泡グラス、綺麗!

2015年02月28日 | ワークショップ
 篝が、沖縄でガラス吹き体験したものが出来上がってきました。 この気泡グラスが好きで、前に行ったときから、いつか作ろうと思っていたのだそうです。 欲張って大きくしようと吹いたら、スタッフさんに怒られたって・・・(笑) . . . 本文を読む
コメント

「絆伝心」今年も販売されます。

2015年02月26日 | 防災・被災地支援
 佐賀新聞より 2月26日 「福興応援酒 絆伝心」が今年も販売、震災が起きた3月11日から佐賀市の酒店などで売り出す。  東日本大震災被災地の酒米(宮城県登米市の幻のお米イセヒカリ)を使用したお酒を作ろうという「酒米プロジェクト」。  「絆伝心」は1本1500円(税別・720ml)。 佐賀市の「しめなわ酒店」などで売り出すほか、3月7、8日には佐嘉神社などで開く「さが・ひな市」でも先行販売する。 . . . 本文を読む
コメント

「はるてん」千葉工大写真部「テーマ街」

2015年02月25日 | ワークショップ
 3月7日(土)行けそうです。  千葉工大写真部 今度の展示会は… 『はるてん。』 場所 船橋市民ギャラリーです 期間 3/3(火)-3/8(日) 時間 10:00-18:00  ※3/3は-17:00まで、  3/8は-14:00まで ご注意ください。 テーマ:「街」 テーマ作品、自由作品、フォトブック展示などございます。 面白い企画もなにやらあるらしい…(秘密) http://citsc.d . . . 本文を読む
コメント

ポロネギ(ソーキ)で「ポトフ」作りました。

2015年02月23日 | 衣食住
「沼南道の駅」の野菜販売所は、地元産で珍しい野菜が、格安で手に入ります。 少し前までソーキは、凄く高かったような気がします。 ポロねぎというので、葱のつもりでいましたが、全然違っていました。 クックパッドでオススメの「ポトフ」にしたのですが、凄く甘いです。煮たからかな? 青トマトに入っていたサービスの「ローリエ」を2枚入れてみましたよ。すこぶる美味!でした。 今年は、自分の畑で頑張って作 . . . 本文を読む
コメント

2月22日~にゃんにゃんの日だった。

2015年02月22日 | 保護犬・保護猫活動
うちの「にゃんにゃん」。「お休みなさい」はお布団の入り方が「人間っぽい」。 . . . 本文を読む
コメント

「311を忘れない」・・・田老町 防災対策記

2015年02月20日 | 防災・被災地支援
 15日の防災対策「スーパー堤防」とは、田老町の防潮堤の事でよかったのでしょうか? 「311を忘れない」・・・4年の月日が経って、評価が変化したり、不確実になっています。確認させて戴きたいと存じます。  ここからは、岩手日報「再興への道」を参考資料として「転載」させて戴きます。 http://www.iwate-np.co.jp/311shinsai/saiko/saiko110505.htm . . . 本文を読む
コメント

「八木が谷」八本の木・・・楡の木

2015年02月19日 | 木工DIY
ハルニレ(エルム) 別名:アカダモ, 楡 【英】:Ulmus japonica (ニレ科) 北海道、本州、四国、九州、さらにサハリン、朝鮮、中国などに分布。 その蓄積は日本では北海道で一番多く、そのため、北海道のイメージを現すときにニレとかエルムという形でこの木の名前が使われている。 同じ属のなかにはこのハルニレのほかにアキニレ(U. parvifolia)とオヒョウニレ(U. lac . . . 本文を読む
コメント

「八木が谷」八本の木 ・・・桑の木

2015年02月18日 | 木工DIY
★ 桑という漢字は 日本では、切っても切っても、又・又・又・木になるということで桑となった。 ★「お蚕さん」の飼料 ~ 繭玉   熱帯から温帯に分布するクワ科クワ属の落葉高木を総称して『桑』と呼び、その品種数は100以上に達する。 日本人に馴染みがあるヤマグワ・カラヤマグワ・ログワの3種類は、お蚕さんの飼料として古くから栽培。 雌雄異株で春に淡黄色の花が咲き、初夏には赤い実をつけて黒紫色に熟す . . . 本文を読む
コメント

「八木が谷」八本の木・・・棗(なつめ) 

2015年02月17日 | 木工DIY
棗(なつめ)の木 棗(なつめ)材は、工芸、車輪などに使われた。 茶道で使われる「棗(なつめ)」は 茶器の一種で、抹茶を入れるのに用いる木製漆塗りの蓋物容器である。 植物のナツメの実に形が似ていることから、その名が付いたとされる。 現在では濃茶を入れる陶器製の茶入(濃茶器)に対して、薄茶を入れる塗物の器を薄茶器(薄器)と呼ぶ。 棗がこの薄茶器の総称として用いられる場合も多い。利休棗(普及品 . . . 本文を読む
コメント

「八木が谷の不思議」・・・2月18日「八木が谷公民館」に提案

2015年02月16日 | 木工DIY
長福寺付近「聖徳太子」??? 八木が谷(やきがや)は、千葉県船橋市の地名。 近隣の八木が谷町(やきがやちょう)についても記述する。 2009年2月1日現在の当地域の人口は、八木が谷が5,548人、八木が谷町が21人、合計5,569人(船橋市調べ)。 八木が谷が正式な表記である。 歴史 古くからの集落の一つ。当地域の柏上(かしあげ)遺跡に、古墳時代中期の住居址が保存されている。 中世までこ . . . 本文を読む
コメント

「二年もの」の「手作り味噌」を戴きました。

2015年02月15日 | 衣食住
 明日うちで味噌作りをするのですが、一足先に「二年もの」の「手作り味噌」を戴きました。 「キュウリ」が、また飛び切り新鮮で、物凄くあうんです。味わいが深いというか、コクがあります。 同じ「味噌」と言っても、全然違うんですね~。初めて食べたような気がします。 . . . 本文を読む
コメント

装丁が凄い!「写真集・東海道五十三次紀行」

2015年02月14日 | 和紙DIY&日本力
表題「東海道五十三次紀行」達筆ですね。素晴らしい! 友人たちと「日本橋」から「京都」まで歩かれた道中の写真集です。 「和綴じ」の綺麗さもさることながら、「隅の始末」が丁寧です。      糸と千枚通しを使った「和綴じ」 東海道五十三次を踏破した記念のページ   2月15日 鎌ヶ谷東部学習センターにて   . . . 本文を読む
コメント

「味噌作り」 

2015年02月07日 | 衣食住
 熊本の「池田屋醸造」さんの「味噌作り」参考動画です。 とても分かりやすくフードプロセッサーを使っているので自分にもできそうです。 http://www.ikedayamiso.com/html/newpage.html?code=2    「 越前みそ」さんの「味噌作り」動画です。大豆の下ごしらえの参考になります。 https://www.youtube.com/wat . . . 本文を読む
コメント

北海道美深の「雪中キャベツ」は甘みがギュッ!ギュッ!

2015年02月06日 | 衣食住
 毎年、北海道美深の美味しい「雪中キャベツ」を送って戴いております。 まなみちゃん、おとうさん、ありがとうございます!!!  いろいろ美味しい料理を考えたのですが、生のキャベツをバリバり食らうのが、やっぱり一番! やってみたかったのが「丸ごとキャベツのシチュー」。甘さが増して、旨かった~~~  キャベツの芯まで丸ごと食べたいので、かなり煮ました。キャベツとビーフと人参はトロットロ、丁度いい。 . . . 本文を読む
コメント

「地域防災リーダー育成講座」1月28日、提案。

2015年02月05日 | 生活DIY
 公民館を中心とした「防災モデル地区」を構築する。 地域住民(児童可)を対象に「地域防災リーダー育成講座」を実施。  一歩踏み込んだ防災講座になるように計画しました。   1 「地域防災リーダー」全体役割     居住地域の現状把握、担当地域のハザ-ドマップ作成    ★ 予備知識1「自治会の防災組織」「有志ボランティア「SL」の防災組織」    ★ 仮設トイレ・・・汚水管に仮設トイレを設置   . . . 本文を読む
コメント