Greek Education

2007年07月21日 | 教育関連話
Sapphoの本と同時に借りた幾つかの本の一つは「Greek Education」です。(どちらかと言うとSapphoの本はついででしたけど)

「Greek Education」には(皆様ご想像通り)古代ギリシャ時代の教育について色々書かれてあり、これがなかなか興味深い。だって紀元前の話ですから!そんな時代から教育システムらしきものがあったと思うだけで、なんかワクワクしちゃいます。その様子を想像するだけで、かなりワクワクちゃいます。書かれてある情報内容としては、今の時代Web上でさらっと見つけられるような気がしますが、やはり私はアナログ女、本で読むのが楽しいです。自分で見つけ出した本で学ぶのが楽しいです。

私はこうやって地道に雑学を増やすのだ~。(何)

さて、今回この本を読んでちょっと気になったこと、それはPlatoでございます。Platoと言えば私にとっては「政治学」。政治学をかじり始めて初めて!知ったPlatoですから、Platoとくればまず政治学なんです。でもPlatoは政治学以外の世界でもちょろちょろ見かけるお人でもありまして、イントロ心理学でも出てきたし、情報テク関連コースでも(たまたま)ちらっと出てきました。そして今回、教育絡みの本でも堂々Plato~。

そりゃ彼はその国(?)のその時代の人ですから、その本に出てきて当然ではありますが、「教育」を通して見るPlatoはこれまでとはまた違った印象があり、Political Theoryのクラスの課題の一つであった、Platoの「Republic」をムショウに読み直したくなりました。ちゅうのも、Platoのチャプターでやたらと「Republic」について触れられているんです。これは絶対読み直さねば。フンガー それにですね、今思い返してみると、Political Theoryのレクチャーでも「Education」というキーワードがやたら出てきたんですよね。ふっ




当時はクラスの性質上「政治理論・哲学」ということしか頭になく、軟らかい考え方ができなかった私ですが、今はPlatoのEducationに通じる理論がムショウに気になります。別の視点で読むのは絶対楽しいはず・・。そしてついでに・・・大学で履修したPolitical Theoryコースに感謝です。これがなければ今回PlatoやRepublicに気を留めることはなかっただろうから。(その証拠に他の知らない人物にはどうも気が入らない)ぷっ

というわけで、大学の図書館でPlatoのRepublicを借りる予定でございます。
そこにあるのはわかっているのだよ。フンガー