気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

徳島県 祖谷かずら橋と手乗り(?)ヤマガラ

2015年11月19日 21時33分04秒 | 小旅行

11月15日撮影
大歩危峡の遊覧船を楽しんだ後、祖谷(いや)のかずら橋へ
観光駐車場から、かずら橋までは歩くと少し距離が有るので父の足を気遣い かずら橋近くの駐車場を見付けて車を停めました
↓ この店の先が祖谷のかずら橋  手前に小さな駐車場が有って300円でした

店の前を通った時にちらりと見えた小鳥    ん?本物? 飛び交ってたのでどうやら本物
帰りに寄ってみようっと
 

父に「どうする?かずら橋 渡ってみる?」と聞くと 「折角だから渡ってみたいなぁ」って言うので4人で渡りました 
一方通行のかずら橋は渡るだけなのに1人550円です(笑)

ゆっくり歩くと ぐらぐらして怖いので私は何にも考えずに、さっさと渡ってしまいました



それを見た息子が、「おいおい爺ちゃんを置いて行くんかい!!」と思ったそうです(爆)



息子はお爺ちゃんが心配でついていてくれました



杖を突いているのが父です もしかして杖が有るとかえって危ない? 
心配した息子が後ろから付き添っています    主人もとっとと渡ってしまったらしい(笑)



祖谷名物の、でこまわし あゆの塩焼き



息子はアユの塩焼き  主人は、あめごの塩焼き  食べたかったけど私も父もお腹いっぱいで食べられず見てただけです

  

祖谷のかずら橋から50mの所に有る琵琶の滝





さっき見た小鳥の居るカフェに寄ってみました 「森のくまさん」です
 

お店の人に聞いた所   カフェのお客さんは餌を手に乗せても良いとの事
じゃあここで珈琲タイムにしましょう! 飲み物を注文した後  早速、主人が手に餌を乗せました

最初は警戒してて中々来ませんでしたがその内、手に止まってくれましたよ



餌を咥えると瞬時に飛んで行くので手だけの写真が多かったですが(笑)



それでも何度も飛んで来るので何度もシャッターを切っていたら何枚か写せました



もぅ メッチャ可愛い~!!



今回の観光旅行で、この出来事が一番楽しかったかも(笑)



注文していた飲み物が出来たので頂きました
父は苺ミルクのスムージー (甘い物は別腹) 笑

  

息子はマンゴーミルク  主人はバナナミルクのスムージー メッチャ美味しかったそうです 
私はベルギーチョコレートのジェラードを頂きましたよ これも凄く美味しかったです

 

以下、息子が撮影した物です



かずら橋は結構 隙間が開いているのと かずらが有るので歩き難かったです



  









この後、祖谷渓谷をドライブしました

続きは次回にしますね








徳島県 大歩危峡 遊覧船

2015年11月18日 14時12分42秒 | 小旅行

11月15日撮影
↓ 朝起きて窓から見えた景色です  朝もやが立ち込めていました



6時に起きて温泉に入り 7時半に朝食会場へ





蒸籠蒸しを写し忘れてしまいました~(笑) こだわりの食材でどれも美味しかったです
主人と息子は、ご飯大盛りでお代わりして用意されていたお櫃のご飯が空になりました(笑)

 

豆からの全自動コーヒーメーカーの珈琲もとても美味しかったです  
他に牛乳やオレンジジュースなど置いて有りました どれも濃厚で美味しかったですよ



8時半にホテルを出て 宿泊ホテルの目の前に有る遊覧船乗り場へ  1人1080円ですが 宿泊ホテルで20%off券を貰えたので840円でした
9時スタートでしたので1番乗りでしたよ



すぐ満席になりました  救命胴衣を着けて大歩危峡の遊覧スタートです



結晶片岩が水蝕されてできた溪谷は、大理石の彫刻がそそりたっているかのようです
大股で歩いても小股で歩いても危険と言う事が大歩危(おおぼけ)小歩危(こぼけ)の名前の由来なのだそうです


↓ 土讃線の橋脚が写っていますよ     しかし滅多に通らない様です



透き通った清流を見たかったのですが、残念な事に前々日の大雨と前日の雨で濁っています



クレーンの様な物が見えますが船を釣り上げる装置なのだとか 
そこまでが大歩危で、そこから先が小歩危なのだとか



道路は下から見ると渓谷にはみ出していて支えられているのが分かりました



鴨が居ましたよ



30分ほどで船着き場に戻ってきました  観光バスが到着したらしく既に大行列が出来ていました  1番乗り出来て良かったです



↓ 駐車場から見下ろした遊覧船



綺麗な清流を見たかったな~





観光パンフレットに載っていた ↓ こんな景色を期待していましたが紅葉には少し早かったようでした



以下息子が撮影した物です

早朝の「ホテルまんなか」



カワウ



ヤマガラ



この後、かずら橋を目指しました 






徳島県 大塚国際美術館

2015年11月16日 17時46分40秒 | 小旅行

11月14日撮影
四国の徳島県へ 1泊旅行してきました
ワンコは前日にペットホテルに預け まだ暗い朝6時に家を出発
残念ながら雨の予報   出発時 雨は上がっていましたが生駒山は雲で覆われています



途中、大阪まで父(来月84)を迎えに行って今回は4人で旅行しましたよ   ↓ 明石海峡大橋です



淡路島を縦断 少し青空が見えてきました  何とか降らないで欲しいなぁ



大鳴門橋を渡ってすぐの所に有る大塚国際美術館へ寄りました



無料駐車場に車を停めて無料シャトルバスで美術館まで送迎してもらいます

大塚国際美術館は入館料が大人1人3240円なのですが、それだけ払っても充分価値のある美術館です



全て陶板で作られた複製ですが、忠実に再現されていて大きさも原寸大です         フラッシュ禁止ですが撮影は全てOK

この「最後の審判」はバチカンのシスティーナ礼拝堂で実物を見ましたがシスティーナ礼拝堂は撮影禁止でした  でもここでは撮影し放題です~





作品は1000点以上展示して有り 全てブログに載せるのは無理なので有名な絵や印象に残った物をアップしています





↓ これと同じ物はイタリアのポンペイで見ましたよ  実際はフレスコ画なのですがこちらも陶板で出来ています  



モザイク画も全て陶板製です









物凄く広くて全部回ると4~5km有るそうです



修復前の  レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」 



修復後の最後の晩餐   複製だから出来る展示の仕方ですね



広いので車椅子(無料)を借りて 主人に父を押してもらいました



モナリザはパリのルーブル美術館でも見ましたが、モナリザだけガラスケースに入っていたので、その時は上手く写せませんでした
それに今、海外旅行は怖いので国内で見た方が安心ですね

  



展示フロアは地下3階、地下2階、地下1階、1階、2階とあり本当に広いです





歩き疲れて、美術館内のレストランでちょっと早い昼食タイム
主人と父は鯛めしとうどんのセット 息子は海鮮丼  鳴門産のわかめが凄く美味しかったそうです

 

私が食べたのはランチセット 


昼食後、鑑賞再開です



↓ ナポレオン ジョセフィーヌ 戴冠 もルーブルで見ました  大きさもちゃんと再現されていて本当に凄いです





















 

  



「ムンクの叫び」の前では同じポーズで写真を撮っている人が居ましたよ(笑)
  



ちょっと怖い絵も・・・

 





ん? なんだこの熊 (笑)









大塚美術館 堪能しました! ざ~っと見ただけでしたが3時間かかりましたよ ここだけで5000歩位歩きました

美術館を出て 本当は「うだつの町」脇町へ寄りたかったのですが雨が降り始めたので断念
大歩危峡に有る予約していた宿泊ホテルを目指します

父が何だかよたよたしてたので途中で見つけたモンベル大歩危で父にステッキを買ってあげました
トレッキング用だけど軽いし、ばねが入っているので とても使い易いと大喜びしてくれましたよ
実は介護用の杖を持ってるらしいのですが重くて使いにくいから家に置いてきたそうです モンベルの杖の3倍位 重いらしい 
  

宿泊ホテル   大歩危ホテルまんなか  
途中 寄ろうと思っていた観光を止めたので ちょっと早い3時過ぎに到着 
畳の所に布団を2組敷いてもらいました
空気清浄器や大型TVにステレオ、エスプレッソメーカーなどなど 備品が充実していましたよ



部屋からの眺めです  窓はペアガラスでしたが川の音がご~っと聞こえていました



早めに着いてのんびりしました~
あっ・・夕飯写すの忘れちゃった(笑)

川の音が心地良くて ぐっすり眠れましたよ

次の日は、かずら橋や祖谷渓谷へ行きました
続きは次回にしますね











奈良公園 東塔跡と二月堂

2015年11月13日 01時33分46秒 | おでかけ奈良公園

11月11日撮影
大仏池から東塔跡へ移動
発掘作業が進んでいる様です   ここには大銀杏が7~8本位植わっています
作業のせいなのか数本は少し傷んでいる風に見受けられました



一番大きな大銀杏は健在でしたよ  まだこれから黄葉するようです



(旧、新公会堂)奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~の別館(旧シルクロード交流館)横の大銀杏もまだ色付き始めたばかりの様です



もみじは色付いている物がちらほら



吉城川の紅葉は半分位色付いていましたよ





銀杏の葉っぱ食べ放題



手向山八幡宮



手向山八幡宮の大銀杏は、すっかり色付いていました
斜めに見えますがカメラが傾いているのではなくて木が斜めに育ったようです





二月堂からの眺めです



東大寺の屋根が見えていますよ


空が焼けるかな~と粘ってみましたが あまり焼けませんでした



少し色が付いただけの夕焼け





これ以上焼けないと判断して帰る事にしました
東大寺裏参道から振り返って見上げた二月堂



写真を撮っていたら私の横で同じように二月堂の写真撮影していた若い男性が英語で話しかけてきました  
何を言っているのかは分からなかったのですがカメラを渡されたので 二月堂を背景にシャッターを押してあげました
片言で「ありがとぅごじゃいます」って(笑)  1人旅している感じでしたよ

こんな時ちょっとでも英語が話せたらな~って思います 
英語、覚えたいけど・・・日本語に無い発音が聞き取れないのです  
スピードラーニングを何ヶ月か聞いてた時期もありましたが 結局諦めてしまいました  難しいです~

この日の散策は10000歩ちょいでした

 



奈良公園の大銀杏

2015年11月11日 21時00分38秒 | おでかけ奈良公園

11月11日撮影
久々の更新です
最近ちょっと、出かけるのもパソコンの前に座るのも物凄く億劫になってしまって・・・ 
でも今日は、お天気が良かったので1人で奈良公園へ行って見ました

そろそろ銀杏も色付き始めたかな~?と思って来てみたら  あら~っ!? すっかり色付いていました~

えぇっ? 今年は随分早いですね   去年はこんな状態になったのは11月末辺りでしたよ →  去年の大銀杏
モミジも半分位 色付いています  ( ↓ 大仏池 )
 






何だか半月以上 早いのかも・・・



色付いてるどころじゃなくて だいぶ散ってました~   





大仏殿の後ろの大銀杏もかなり散っていました



でもよく見るとまだ緑の葉も沢山残っているんですよ  
何だか不思議な現象ですね



この後、春日野園地や二月堂まで行って見ました
続きは次回にします~