(2/10) おめでたい結婚式に出席するのなんて何十年ぶりでしょう
お葬式なら数え切れないくらい出席していますが、結婚式は記憶にないくらい久々です
素敵ですね~ 本当に初々しい 新郎新婦共に22歳の若い2人
私には妹が2人居て、この甥っ子は真ん中の妹の子ですが、最後に会ったのは赤ちゃんの時なんですよ
最近の流行りなのでしょうか? 人前結婚式と言う 親族や友人たちに愛を誓う式です
指輪の交換、 誓いのキス 立ち会う私たちの顔もほころびまくり
テラスからのブーケトスも、とても工夫が凝らしてありました
投げられたテープの1本だけが当たりでブーケが受け取れるんですよ
披露宴は2人の子供時代写真のスライドショーやご友人が作られた大作ビデオが結構長時間流れましたが
どれも工夫が凝らしてありとても楽しめました
新郎新婦共に保育士さんなので、可愛い園児たちのメッセージビデオも流れました
ウエディングケーキ入刀の後、お互いにケーキを食べさせ合う場面が有り
新婦さんが大っきな口を開けないと食べれない程のケーキを口に運び(笑)
はい お返しは、その倍のケーキを新郎さんの口へ (皆、大笑い)
上の写真は全て息子がCanon7Dで撮影
ここから下は私がG5で写した物です
お色直しは水色のドレス
お料理はフルコースでした コンソメの茶碗蒸しは、おかわりしたいくらい美味しかったです
魚料理とパンも絶品
メインは牛肉 どれもとても美味しかったです~ お腹がはち切れそうで、ご飯はさすがに入らなかったのですが何故かデザートは別腹で入ってしまいました
最後はご両親へ花束贈呈やメッセージの読み上げなど目頭が熱くなる場面も有り 本当に良い結婚式でした
披露宴が終わった後、妹の家へ集まり夜遅くまで親族だけの2次会的な事をしましたよ
中々、親戚が集まる機会は無いですからね
私とは4つ違いの叔父さんが、へべれけに酔っ払ってしまい もぅ賑やか過ぎる程(笑)かなり賑やかでしたが
とても楽しい時を過ごせました
実は、私と真ん中の妹は、今思えば些細な事(?)がきっかけで、昔とても険悪になり、お互いの意地もあり
仲を修復できないまま長~い時が過ぎ、なんと20数年も疎遠になっていたんです
その妹が、私を呼んでくれた事、そして打解けて話が出来た事
結婚式も嬉しい出来事ですが、私はそれ以上に本当に嬉しかった
今年は、なんだか素敵な出来事が起こりまくりの予感ですね
実は6月にベビーが生まれるとか 嬉しい出来事でいっぱいです
2/9~2/11まで島根県松江まで行ってきました
19歳から46歳まで実に27年間過ごした松江を訪れるのは8年ぶり
楽しいことも有ったけれど辛いことの方が多過ぎて 中々訪れる気持ちになれなかったのですが
今回 (2/10) 甥っ子の結婚式に出席するために馳せ参じました
まずは、2/9 朝、少し早目の7時半に息子と2人で家を出発、京都駅から9時半発の高速バスに乗りました
車窓からですが綺麗な雪景色 大山も見えましたよ
2時半到着予定がスムーズに流れて2時に松江駅に到着 (雪で大幅に到着が遅れると思っていました)
雪で真っ白だと思っていたけれど、雪は全くなくて京都より暖かい 拍子抜け~
連絡していた妹が駅まで迎えに来てくれていたので、久々の松江を少し観光することにしました
宿泊ホテルに荷物を置いて、カラコロ広場から松江城の掘川をめぐる堀川遊覧に妹一家3人と一緒に乗り込みました
実は住んでいる時には一度も乗った事がなかったんです
寒くないようにコタツが設置してありました 橋の下は屋根を低くして通ります せま~い
松江城の内堀に乗下船出来る場所が3ヶ所有ります
松江城入り口のところで下船しました
折角なので少し松江城へも行ってみましたよ
桜の時期には子供達と、よくここで、お花見をしました
城下町松江のマンホールなど
武家屋敷です
5人で入ってみました
「誰か居る!?」ってちょっとビックリした人の模型
武家屋敷を出て 松江地ビール館の所に有る乗船場から又、遊覧船に乗り込みました
内堀から外堀を通って、初めに乗船したカラコロ広場に戻りました 壁に有るのは小泉八雲です
お寿司を買い込んで、1人暮らしの母のところへ寄り6人で頂きました
年末に骨盤を骨折したらしく少し辛そうでした
↓ 泊まったホテル「松江シティホテル」 シングルルームを2つ借りましたが ツインに2人で泊まるより何故か安かったんですよ
ユニットバスでしたが、蛇口から温泉が出ました 凄く温まりましたよ
無線LANの設備が有ったのでタブレットが使えました
次回は結婚式の様子をアップしますね~
LUMIX DMC-G5 を購入しました
価格・comの掲示板を見ていたら 不比等さんと言う方の書き込みで ( 不比等さん、ありがとうございます)
中野のフジヤカメラで中古の美品が並んでいたとの情報を得て早速オンラインショップを覗いてみると・・・
有りましたよ! 中古で38850円 Aランクと書いてあります ( 新品だと6万円近くします )
9月13日に発売されて4ヶ月ちょっとで、もう中古??? え~っ? なんでこんなに安いのかしら?
ず~っと値下がりを待ち続けていたので 思わず ポチッてしまいました(笑)
今日、代引で こんな箱で届きましたよ (送料も代引手数料も請求され無かったです)
元箱以外、中身は全て揃っています
開けて見た所、傷や汚れ等、何処にも有りません 新品と言って良い程ピカピカです
充電もされていなかったので中古というより未使用品かも知れません
これは私の勝手な想像ですがレンズが2本付いたG5のWズームレンズキットを買ってレンズだけ抜いて本体を売った物なのでは?と思っています
本体単体もレンズ2本も別々で買うと結構高いですがレンズキットだと、かなり割安になるんですよね
実は私もWズームレンズキットを購入してレンズ2本を未使用で売ろうかな~なんて考えていたので逆の事をされた方も居られるのかな?
・・・・ なんて想像ですけどね
このカメラ、バリアングルなので高い位置でも低い位置からでも無理なく写せます
(┃┃) 水準器も付いています (画面に写っているのは壁です)
ファインダーを覗いた瞬間にピントが合うんですよ
なのでシャッター半押しでピント合わせしている間に動く被写体を見失うなんてことも軽減できるかも
露出オーバー露出アンダーと標準撮影を自動的に3枚撮影して1枚に合成してくれる機能も付いているようです(JPEG撮影のみ)
明日から3日間、島根へ行ってきます
甥っ子の結婚式に出席するためです
8年振りの島根は寒いだろうなぁ~
折角なので松江の街並みをG5で写してきますね
昨日(2/6) Kさんと2人 京都駅前のメルパルク京都までJTBの旅行説明会に行ってきました
時間ごとに区切られたヨーロッパ観光地 各地の説明会です
私たちは9時半から開始のイタリア旅行の説明会 ちょっと迷って9時半過ぎに着くと、大きな会議室がほぼ満杯状態で
席が無く追加で用意された椅子に座ってスライド写真を見ながら説明を受けました、それが終わると個別相談に入ります
既に次の回の方々が長蛇の列で並んでおられビックリしましたよ
ちなみに はい 申し込みしてきました 出発は5月半ば 12日間かけて南から北まで回るコースです
絶対行きたかったアルベロベッロが含まれています もうそれだけで満足(笑)
飛行機以外 全ての行程をバスで回る旅なので ちょっと割高でしたが、ゆったりバス2席利用できる日に決めました
2席1人で使えるので荷物を置けるし 確実に窓側の席を確保できます
旅行説明会の参加商品は下の写真の薔薇ソープとローズバックで育てるミニバラ栽培セット等
他には旅行当日 海外で使えるコンセント差込プラグが貰えるようです
抽選会も有ってスーツケースが当たるようでしたが貰えたのはテッシュだけでした
申し込みを済ませた後、京都駅の東洋亭でハンバーグランチを頂きましたよ
初めに、まるごとトマトのサラダが出てきました 美味しかったです~
その後、アルミホイルに包まれた何かが熱々の鉄板で運ばれてきました
ナイフとフォークを使って開きます 湯気がほかほか 濃厚デミグラスソースのかかったハンバーグです
ハンバーグも付け合せの、じゃがバターもライスも全部美味しかったですよ~ ペロリと全部平らげてKさんをビックリさせてしまいました
↓ ちょっと前後してしまいましたが 2/4の話です
突然Sさんが、高野山へ行った時のお土産を持ってきて下さったんです
Sさん、浄瑠璃寺の前のお蕎麦屋さんへ行きたいとの事で、Sさんの車に乗せていただいて行ってきました
雨が降っていましたので浄瑠璃寺へは寄っていません
時代劇に出てきそうな位 かなり古い造りのお蕎麦屋さんです
温かいおツユにつけて食べるお蕎麦を頂きました お蕎麦は美味しかったですが・・・・お出汁がイマイチ
以前、主人とここで冷たいお蕎麦を食べた事が有るのですが、その時は美味しかったです
帰り道、Sさんが車を停めてここに石仏があるのよと言うので見ると有りました
この道は何度も通っているのですがSさんに言われるまで、こんな石仏がある事に気が付きませんでしたよ
「ながおのあみだ」と言う名前です
この近辺は石仏巡りのハイキングコースになっていて見所も沢山有るようです
ご近所なので また良い季節に主人と歩いて見たいな~と思っています
(2/3) なら町から 春日大社へ移動
主人は、かなり歩き疲れた様子で この時点でバテバテのヘロヘロになっていました
主人に「車に戻って中で寝てて良いよ」と言ったのですが、「折角だから行きたい」と言うので、ゆ~っくり歩いて向かいました
この参道 緩やかな上りになっていて気が遠くなるくらい 長いんですよね~ (笑)
一の鳥居から本殿まで 灯篭の並ぶ道が1.5km続きます
係の方が手作業で火のついた蝋燭を入れておられましたよ
春日大社本殿前の夫婦大國社(めおとだいこくしゃ) ハートの絵馬です
夕方5時半からと思って並んでいましたが回廊に入れるのは6時からでした
並んでいると本殿から舞楽奉納の音色やフラッシュの閃光が何度も見えたので、回廊入場の行列から外れて中へ入りました
凄い人で、な~んにも見えません あ~ バリアングルのカメラが欲しい
あちこち移動して、ようやく隙間から175mmレンズで、1枚だけ撮影出来ました
回廊には まだ入れないので外から見える場所で吊灯籠を パチリ
6時まで待ってから回廊に入る行列に又、並び直しました
日曜日と重なったので凄い人です 入り口付近は大変な混雑
「入り口付近では立ち止まらないで下さい 写真撮影は奥でお願いします」と何度も注意されているのに
立ち止まって撮影する人が沢山いて ぶつかりそうになり本当に困りました
物凄く薄暗くて、足元に気を付けて緊張して歩いていましたが 奥まで行くと気が緩んだのか? ちょっとした段差でこける人 続出
主人も少しずるっと滑ってこけかけました
浅いですが溝に足を取られて派手な音で、すっ転んでいる人が居ましたよ
足元には一応、ろうそくが灯されていましたが、かなり見えにくい状態です
三脚は使用禁止なので手持ち撮影
暗いので手持ちだと80%以上ブレブレでしたが かろうじてピントが合っていたものを載せています
実は、ピントが合っていたと言っても多少ぼやけているのですが、編集ソフトで露出をマイナス修正して誤魔化しています
マイナス修正するとノイズも軽減しますよ
吊灯篭に灯りが入るのは節分万燈籠(2/3)と中元万燈籠(8/14-15)の年2回です
昼間、明るい時に写した吊灯篭 ←クリックで見れます
実は、この日 6時半から興福寺でも節分行事(鬼追い式)が開催されていて見に行こうかなと思っていたのですが
さすがに、ちょっと しんどくなってきたので 帰ることにしました
帰り道、天平倶楽部と言う敷居の高そうなレストランの前を通りかかったら駐車場入口のところに「恵方巻きあります」と書かれた張り紙が有り
スーパーへ寄る元気も無かったので、こちらで恵方巻きを購入して帰りました
1本630円でしたがとても美味しかったですよ
Googleの地図で ルート検索してみると
車を停めたタイムズ転害門前駐車場→二月堂1.4km 二月堂→奈良町2.8km 奈良町→春日大社2.2km 春日大社→転害門前駐車場2.5km
散策も合わせると9~10km位 歩いていたようです
万歩計18720歩だなんて~ 今までで最高かもかも?
しかし・・・・
こんなに歩いたけど、ちっとも痩せないのは何故~