3月22日撮影
深江のアーモンドフェステバルから車で30分ほどの所に有る神戸どうぶつ王国に移動
神戸花鳥園は潰れて経営者が変わったようです
入口 入った所は昔はふくろうだけでしたが今は色々な動物が居ます
フェネック
何だか見た事無い動物です~
ケープハイラックス
アルパカ
画像左のハクトウワシは物凄く短い紐に繋がれて 止まっている木の上から1歩も動けない様子でした
前から居た、ふくろうも健在
中に入るとペンギンちゃんが出迎えてくれました
前は居なかったハシビロコウがいましたよ!
普段は何時間でも、じ~っと動かない鳥ですが飼育員さんにつつかれて羽を広げた所です
更に中へ入ると、昔から有ったベゴニアも健在
お花の前に、ふくろうの置物? かと思ったら本物でした
水鳥のエリア
人馴れしていて手に載せた餌をついばみます
めっちゃ可愛い!
餌をあげたりして 癒されました~
お散歩中のアルパカと遭遇
スイレンのエリアです
水の中では沢山の熱帯魚が泳ぎ回っていましたよ
またまたアルパカと遭遇
別の花のエリアへ
小動物との触れ合いコーナー うさぎ以外にモルモットや犬や猫もいました
オウギバト 巣の中に雛が居ます
大きなゾウガメ
ナマケモノ
カンガルーの親子 授乳中の様でした
おっさんみたいです~(笑)
カンガルーのエリアには鳥も沢山いましたよ
頭の上を飛び回っていました
オオハシ
こちらはビーバー 上手く写せなかったのですがアシカもいましたよ
カピバラ 色々な大きさのがいました
最後にウォーターリリーのエリアでバードショーを見学
頭の上すれすれに鳥が飛び交います
ルリコンゴウ、ベニコンゴウインコ、オオバタン、ワシミミズク、ニシオオノスリ、パプアシワコブサイチョウなど6種類以上の鳥たちが飛行しました
この子はゆっくり飛んでくれたので何とか写せました
おしゃべりしたりして可愛かったです
ハリスホーク ↓ 早過ぎてピントが合わず(笑)
私の頭の上、すれすれを飛んで 私の横に有った看板に羽が当たりましたよ
楽しい1日を過ごしました
この後、みもざちゃんを明石のお家まで送った後、えんてつさんを明石駅まで送り届け
高速に乗ったら大大大渋滞で~ いつもの3倍くらいかかって、華美音さん宅に到着
電車で帰った方が早かったね~ 遅くまで付き合せてしまい申し訳なかったです~
また近い内に会えると良いですね!
そうそう行く途中と高速道路で事故を見ましたが
帰り道でも又、事故現場 この日 3度も交通事故現場に遭遇です
ドライブレコーダーからキャプチャーした画像ですが ↓ 4台が絡む玉突き衝突の様でした
事故は怖いですね 皆さんくれぐれも安全運転で
神戸どうぶつ王国で息子が写した写真は
私よりとっても上手に写しています
次回、アップしたいと思います