goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

長崎旅行2日目 ① 九十九島と展回峰

2011年10月22日 01時39分39秒 | 九州旅行

   

    10月16日(日) 

    日航長崎シティホテルで朝食バイキングを済ませ 朝8時過ぎに出発


     


    西海国立公園 九十九島を見に行く事にしました


   9時45分位に到着  11時の舟に乗る予定でしたが10時の観光船に間に合いましたよ。


   白いパールクイーン号に乗りました (乗船料1200円)  所要時間50分

      

 10月とは思えないほど暖かくて反袖で丁度良い感じでしたが  舟の上は風がきつく少し冷えました。


  

 田崎真珠 養殖場

 

  狭い所を、座礁しないように縫うように舟は進みます

 

 珍しい女性の船長さんのようでした

 

 


  観光船を下りたら 観光バスの団体さんがずら~っと並んでいてビックリ  10時便のに乗れて良かったです~


 ここにも猫ちゃんが・・・何処へ行っても猫ちゃんと遭遇します


  にゃんだっ? シャッターを切ったら溝の中に隠れてしまいました  歩道の猫ちゃんは観光客の格好の被写体になっていました。

  

 しばらく車を走らせて九十九島が見渡せる展回峰と言う所へ行きましたよ

  な~んと!満開のコスモスが圧巻    可愛いヤギが3匹

   

 ん? 猫型ロボット?       コスモスの花畑まで堪能できたのはラッキーでした



   

  小さい写真はクリックで大きくなります↓    GF2パンケーキレンズです


   

  展回峰 展望台からの眺め ↓  GH1 140mm 

 

  お昼は、マルモ水産と言う所  海の上のイカダで牡蠣を頂く事に・・・


 

     

 ゆらゆら揺れるイカダの上で炭を起こしてもらって・・・  牡蠣セットを3人前注文

    

   え~っ こんなに うわぁ~食べれるのかしら   焦りましたが 中身は意外と小さくて量は少なかったです。


  しかし何も味付けして無いのに塩辛い   しょっぱくて まるで海水を食べてる感じ  飲み物無しでは、きつかったです


  周りの人は持ち込みでペットボトルの飲み物を飲んでいました 


 

   

  セットの牡蠣御飯  他に牡蠣チャウダーの様な物も有り 1人前 1500円


   牡蠣は焼けると口をパカッと開けるのですが、絶対に口を開けないぞ!って言う頑固なのも居て 

   それが突然パ~ンと弾けて熱い汁が飛び散り  何回か浴びましたよ  怖かった~


  


 漁村のスーパーの駐車場に居た、ぬこ ガン飛ばしてますが人懐こかったです 


  スーパーに入ると、なんと  お醤油の量り売りが置いて有りました  ビックリ!!

 お魚が信じられない位に安かったけど 買う訳にはいかないので眺めただけでした~

  


  この後 海上自衛隊佐世保史料館に立ち寄りましたよ。

  中は全て撮影禁止でしたので何も写していませんが・・