季節外れの11月に思い付きで宮古島へ行って来ました
結論から言うと沖縄旅行は、やっぱり夏に行くべきだなぁ~思います。 でもそれなりに綺麗でしたよ~
↑ は東平安名埼です
今回の旅行は阪急交通社のパックツアーで行きました 参加者16名でしたのでバスの中は、ゆったり~
行きの


伊丹から2時間弱で 那覇に到着~ あ~天気予報通り曇っています~ 気温は半袖で丁度良い感じです
乗り継ぎ便待ちに1時間有ったので沖縄そばと紅いもソフトを頂きました




雲の波が少し減ってきたので おっこれは晴れるかな?と思いましたが宮古へ近付くにつれて雲が多くなって来ました


那覇から30~40分で宮古島空港に到着です う~ん


最初に向かった所が 東シナ海と太平洋を分断するかの様に突き出した美しい岬 東平安名崎(ひがしへんなざき)です
岬の先端に灯台がポツンと有るのですが見えますか?

本当にラッキーな事に雲間から陽が射し始めました


東平安名崎灯台です


太平洋と東シナ海がぶつかる場所で波が立っています


大きな石は昔、大津波で運ばれて来たのだそうですよ

晴れて来ると海の色が綺麗ですね


1日目の観光は東平安名崎ここだけでした メインは2日目です~

2009年7月にオープンした「ブリーズベイマリーナ新館タワーウィング」に泊まりました オーシャンビューで美しい景色が目の前に
3つ目のベッドは簡易ベッドでした ベランダに座っているのは主人です


トイレも洗面も全て とっても清潔です~




夕食まで時間が有ったのでホテルの周囲を散策してみました
左がベイブリーズマリーナです 隣接していた「ドイツ村」の洋風な建物がちょっと不気味な感じです



夕食の沖縄料理 本当に何の期待もしていなかったのですが・・・なんと・・・メッチャ美味しかったです~




食事が終り少し休憩

ここには大~きな露店風呂が3つありました 露天風呂しかなかったので移動する時や体を洗う時 風がきつくて寒かったです~
ジャングルプールやフィットネスも有ったようですが シャトルバスの最終時間が迫っていたので帰りました 中々良い所でしたよ