日本共産党千代田地区副委員長 冨田なおき

衆院東京1区で3度出馬。17年総選挙は政策協定結び比例で立候補。22年参院選に比例代表から立候補を決意しました。

本部での会議、うれしい出会いも!

2008-09-27 22:18:12 | 出会い・訪問



昨日26日、共産党本部で、全国の候補者会議があり、私も参加しました。
それに先立ち、第7回中央委員会総会があり、私たちも傍聴しました。

「報告」だけでなく、討論も含め、中央委員会の会議をまるまる生で聞くという、めったにない機会でした。

想像していたよりずっと多くの手が挙がり、活発に討論がされていました!
そして、全国の党員のみなさんの努力のようすが伝わってきて、実の引き締まる思いでした。

候補者会議では、私の左隣には東京7区(中野、渋谷区)の太田のりおきさん、右には東京16区(江戸川区中南部)の河合恭一さんが座り、太田さんの隣には、沖縄1区の外間ヒサコさんが。外間さんは、今年の県議選で交代するまで県議団長をつとめた方。そして、新宿でお世話になっている川村のりあき区議のお義母さんでもあります。東京15区(江東区)の吉田としおさんに、写真を撮っていただきました。

そして、兵庫1区の味口としゆきさんと11年ぶりに再会しました!
私の活動の原点、阪神淡路大震災の被災者に個人補償を求める活動のなかで、お世話になった方です。
2005年の総選挙でも立候補されたこと、最近も元右翼の19歳の青年を共産党に迎えた話などを「赤旗」紙面で勝手に注目していましたが、ご本人とがっちり握手を交わすことができ、あらためて勇気が湧き上がってきます。

比例近畿ブロックの瀬戸恵子さんと3人で、写真をとっていただきました。

また、東京で個人補償のとりくみをいっしょにやっていた、比例南関東ブロック、千葉4区の斉藤和子さん(28日付の「しんぶん赤旗」日曜版の表紙を飾っています)とも昨年の早稲田大学での「ピース・ナイト・9」以来の再会です。当時はお互いに、今のような活動をするとは、知らなかったのでした(^^;)



また、私の故郷山形で頑張る佐藤まさゆきさん(比例東北ブロック、山形1区)ともエールを交換し合いました!

候補者会議でも、いろいろな保守層の方の切実な声や変化など、多くの経験を学ぶことができました。

われらが東京、12区の池内さおりさんのTVでのコメントが放映され、その日のうちにブログに15000件のアクセスがあった話を聞き、私も少ない露出チャンスが今後もしあれば、しっかりものにして、日本共産党の存在に注目していただけるような発言ができるよう、その裏づけになる活動をこれまでの何倍も強めなければと決意を新たにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相の顔は変わったけれど

2008-09-27 07:57:48 | 宣伝


24日、麻生氏が首相となりました。

さっそくその夜、笠井亮衆議院議員、比例東京ブロックの谷川智行さんと、新宿駅西口で訴えました。

汚染米の問題、原子力空母、後期高齢者医療制度の「見直し」発言、派遣労働の抜本法改正で登録型派遣を厳しく規制する問題など、どれをとっても、アメリカ言いなり、財界・大企業に奉仕するという自民党・公明党政治「2つの政治悪」に行き着きます。

これを正せるのは、「官僚支配の打破」をいうが「打破」したあとに何をやるのか示せない:財界にもアメリカ言いなりにも一言もない民主党か、世論を広げながら現実政治を一歩ずつ動かしてきた、企業献金も、そして300億円を超える無駄遣い:政党助成金も受け取らないで「2つの政治悪」を正面から正す日本共産党か、みなさんにも曇りのない目で選択していただきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材、壮行会、アート展にも行きました!

2008-09-23 21:48:23 | 出会い・訪問




昨日、長い友人が壮行会を開いてくれました。持つべきは友だなとしみじみ。

この間、いろんな友人、先輩が激励をしてくれたり、募金に初めて協力してくださっています。

派遣労働で得た貴重な収入から募金を捻出してくれた友もいます。

実にありがたいことです。多くの方々の思いに日々触れながら、国政に挑む決意を新たにしています。

しみじみしている間もなく、毎日新聞から電話で取材をいただきました。

自民党の総裁に麻生氏がきまったということで、あらためて意気込みを、また民主党も小沢代表が3選されたけれどどうみるか、「自民か、民主か」のなかで埋没が懸念されるかと思うが(!)、どう目立っていくかといった内容でした。



実際の記事はこちらです



田町駅前JPEG.JPG 中井駅前JPEG.JPG



さかのぼって21日の日曜は、あいにくの雨。朝は、しんぶん赤旗囲碁将棋大会の千代田地区大会でごあいさつ。昨年までは私は実行委員の一人でしたので、存じ上げているお顔も多く、ほっとします。



意外と思う方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、日本共産党は伝統文化の発展を重視している政党なのです。プロの大会(たとえば「名人戦」とか)がいくつかありますが、新人王戦は「しんぶん赤旗」主催です。



赤旗囲碁将棋大会は、全国最大のアマ棋戦。全国大会まで勝ち進み、優勝すると、将棋の赤旗名人はプロの公式戦、名人戦に出場できます。囲碁の赤旗名人は、新人王と記念対局ができます。



1枚目の写真は、青年学生キャラバンカーから、港区議の熊田ちづ子さんと訴えているものです。目立つ車なので(20日の記事で写真をアップしています) 、若い皆さんの注目、手を振っての激励は普段以上です。



2枚目は、今日午前、新宿区議の田中のりひでさんと、支部の方と自転車で高田馬場、上落合をまわったときのものです。中井駅前で締めました。


080923アート展 001.jpg

午後は、新宿中央公園の中にある、新宿区民ギャラリーへ。

新宿区の日本共産党後援会が後援(不思議な語感?)する、「文化を愛し平和を願う 第1回新宿みんなのアート展」を観にいきました。

これが、素晴らしいんです!

絵も油、水彩、パステル、トレースと多彩で、写真あり、書、絵手紙、版画、陶器、鎌倉彫、ペーパークラフトなど、みなさんの作品に心あらわれるというのか、潤いを感じます。

これまでお会いしたり、活動でご一緒する方の作品も多く、「○○さん、こんなご趣味があったんだー!」とあらためてその方の豊かな人間性を知る機会でもありました。

共産党地区委員会の専従者が、穂高の山を力強く描いた作品「黎明の前穂高」と、ご家族に温かいまなざしを注いだ作品「冬の動物園」の2点の油絵を出品していることは、特筆してお知らせしたいと思います!

24日は10時から17時半まで、25日は10時から16時までです。ぜひお出かけください。

午後は、学生の後援会のみなさんと、喜久井町や原町をまわりました。若い皆さんもマイクで訴えてくれました。

道行く人も非常にあたたかく、お宅から手招きして握手してくれたり、路上から、家の2階から、声をかけてくださいます。

演説終了時にいつもは議員や私がマイクで言う「ありがとうございました!」を学生の皆さんも続けて肉声で言っててくれます。

それだけで活気が違います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10・5全国青年大集会の宣伝です!

2008-09-23 20:35:02 | 市民運動・要求


10月5日(日)12時から東京・明治公園(最寄は千駄ヶ谷駅、外苑前駅)で行われる全国青年大集会の千代田実行委員会のみなさんと、御茶ノ水駅前で宣伝し、若い皆さんにアンケートに答えてもらいながら、話を聞きました。

年休がまったく取れないという20代の男性もいました。

一人だとあきらめてしまうケースが多いですが、一人でも入れる、首都圏青年ユニオンなどの労働組合の仲間と一緒に交渉して解決するなど、話を聞いて、力になる仲間がいるということを伝えると、ほっとした様子で「頑張ってください」と励ましてくれました。

ぜひ、全国青年大集会でお会いしましょう!

実行委員会のブログはこちらです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿東口・アルタで大街頭演説!

2008-09-20 22:01:27 | 宣伝
080920新宿東口、あざみ地域 002.jpg 080920新宿東口、あざみ地域 005.jpg 080920新宿東口、あざみ地域 011.jpg

今日は午後2時から、新宿東口で志位委員長が語る大街頭演説の日!

それに先立つこと4時間、10時から全国青年キャラバンカーのみなさんと一緒に、同じ場所でうったえました。

そこから、曙橋駅経由で住吉町の事務所にとって返し、自転車で外苑東通りを北上、早大通りから山吹町へ。
今日は赤城神社と天祖神社のお祭りです。
松ヶ谷まさお区議と、各町会がだしている神酒所をまわり、ごあいさつまわりをしました。
すべては回れなかったのですが、10町会におじゃましました。

ある町会の、女性たちが固まって準備されていたいたテントでは、初対面にもかかわらず、「がんばってー」とみなさんから拍手をいただき、こちらが驚きました。
移動中、松ヶ谷さんに「ご存知の方ですか?」とたずねると、「いや知らないんだよ」とのことでした。
思いのほか、歓迎していただいたようで、本当に有難いことです。

山吹町会にもどり、おいしいおにぎりや煮物、松ヶ谷さんのお店(お肉屋さんなのです)の肉でできたシューマイ(これが美味!)などをごちそうになり(恐縮です)、自転車で住吉町へ再び取って返し、自転車をしまうと、すでに全身が汗で、着替え、新宿東口に移動!

街頭演説は、目の前のアルタの大画面を借り切って行われました。

この間お会いしてきた地域の皆さん、党支部のみなさん、学生のとき一緒に活動した先輩など、多くの方々に声をかけていただき、また手を振り、またアイコンタクトでの激励、本当にありがとうございました!

アルタビジョンをご覧だった方々からは、「冨田だけ陰になってて見えなかった」との声もいただきました。

そのあとすぐ、新宿のあざみ民栄区議と、宣伝カーで訴えてまわりました。写真は神楽坂の商店街です。
今日も立ち止まった方が!「演説、もっとがんばって」と叱咤激励を頂きました!
お昼前後にごあいさつした天神町会のお神輿とも接近(もちろん曲がりましたが)しました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治空白期に勝手に売却をすすめる!?

2008-09-20 21:15:34 | 市民運動・要求


 

17日、小池晃参院議員笠井亮衆院議員大山とも子都議沢田あゆみ区議、東京12区の池内さおりさん、北区、大田区選出の都議、区議団のみなさんと、舛添厚生労働大臣あてに要望書を出してきました。

冨田事務所と大山事務所、共産党
新宿区議団と党新宿地区委員会として、東京厚生年金病院(新宿区津久戸町)、社会保険総合中央病院(百人町)、社会保険新宿診療所を売却・廃止せず、公的な医療機関として存続・充実させることを要望しました。

この2つの病院は、不採算といわれる救急・小児・産科医療、難病対策などを行い、診療所との連携をつよめながら、地域医療になくてはならない存在です。

社会保険新宿診療所(歌舞伎町)は、中小零細企業に働く人、新宿区民など、年間約17万人の検診を行い、健康管理に寄与しています。公的な医療機関だからこそ、その役割を果たせてきました。

しかし、社会保険庁が解体されるため、だれが病院などを保有するのか決まっていません。地元の町会などの運動の中、政府・与党は先送りにしてきましたが、今年の「与党合意」でRFO(独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構)への移管がされる方向です。社会保険新宿診療所はすでに移管されました。2病院をはじめ、各地の社会保険病院は公的医療機関としての存在が危ぶまれています。

私たち夫婦も、飯田橋駅近くの厚生年金病院で出産することを検討したこともあるほど、千代田区民にとっても身近で貴重な存在であることを私の口からも厚生労働省の担当者に訴えました。

今回のやりとりのなかで、重大なことが明らかになりました。

すでに8月に、共産党国会議員団が公的病院として継続できるように申し入れし、この時点で「(移管するかは)まだ決めていない」との返事。
鴨下一郎副大臣は、関係者の声を十分聞くことを言明したのに、9月12日に、省内の独立行政法人の評価委員会というところに、「中期目標の変更案」が諮られていました。

言い換えると、政府部内では、副大臣の約束にも反して、RFOに移管する方向で準備が進んでいました。

しかもですよ。福田さんが政権を投げ出し、いまの与党が明日の与党ではないかもしれない、この時期に。

住民の皆さんが、整理統合対象になってつぶされるんじゃないかと不安に思っているこの時期に、勝手に厚生労働省の内部でRFOに移管することを決めていいのかが問われます。

厚生年金病院について言えば、法的には、日本年金機構の発足までは社会保険庁として保有が可能です。
社会保険病院は、当面は新法人の全国健康保険協会が保有することも法的には可能なはず。

担当者の一人は、「ハコモノをもつことへの国民の批判も強い」とのたまいました。
これには一同、声をあげました。
グリーンピアと故意に混同させた話です。
しかも、数年前の議論です。「無駄な保養施設なんかに使うなら、役に立つ医療機関にしてくれ」というのが国民の声だと、参加された北区議のおひとりは語気を強めました。

命を何だと思っているのでしょうか。


こんな政治情勢のもと、住民の皆さんはRFOじゃだめだと声をあげているときに、移管を強行しないで、当面の回避策をとることは、政治が決断すべきことではないでしょうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまでにない反応が!

2008-09-17 10:54:36 | 宣伝
 
 目の前のある大きな仕事の準備などに追われ、なかなか更新もできずにいます。すみません(--)

先日、比例東京ブロックの谷川智行さん、笠井亮衆議院議員と宣伝カーで港区、千代田区を回りました!

 品川駅(沖島えみ子区議と)、新橋駅(いのくま正一区議と)、有楽町、写真の秋葉原、神田、東京駅丸の内北口(福山和夫区議と)で訴えましたが、どこでも注目の多さ、チラシの受け取りの良さに驚きます。

勤務中の30代の女性から手を振られたり、「消費税増税反対の財源は?」と40代男性に質問され、資料をお届けすることになるなど、都心で従来考えられないような反応に、大いに手応えを感じたのでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディアからの取材も受けました!

2008-09-09 19:49:25 | 宣伝
 
一人で街頭から訴えていても、これまでとまったく違う注目と激励を頂いています。

「ほんとに、共産党、がんばってよ!」とちからづよく励ましてくれる女性、スーパー前で、腰をおろして最後まで聞いてくれている年配の男性もいました。

下校中の中学生くらいの女の子に「熱中症に気をつけてくださーい!」といわれたときはうれしかったですね。

私が自転車で追い抜くと「ああ、選挙近いんだー」と話す女性の2人連れも。すれ違う際に会釈で返してくださる方も、けっこういます。

自転車に乗って、たすきをつけた兄ちゃんが「こんにちはー!」「日本共産党、冨田なおきでーす!」と声を出しながら通り過ぎていくわけで、注目されないとこっちも困りますが(^^;)

さて、一気に解散・総選挙が近いといわれる中、わたくし、冨田なおきにも、メディアから取材を頂いています。

少し時間がたってしまいましたが、読売新聞に電話で「福田辞任をどう思うか」「何を訴えていくか」の取材を頂きました。

国政、外交の課題が山済みなのに投げ出す「人ごと」な無責任さを改めて感じたこと、「自民か、民主か」となりがちだが、そうではなく、国民の今の政治への怒りを本当に反映できる政党はどこかを訴えていくこと、

友人に非正規雇用がたくさんいる「超氷河期」世代の一人として、また一人の父親として、家族そろって晩ごはんも食べられないような、結婚も望めないような雇用のあり方を変えようと、自分自身の生の声で伝えていきたいなど、いろいろお話しました。

結論部分を、3日の都民版に掲載していただきました!

今朝は港区の品川駅で大滝実区議と訴えました。TBSの記者さんがカメラを持って取材に見えました。宣伝終了後、インタビュー取材を初体験しました!けっこう緊張します!

音声抜きの映像のみでしたが、今日の「イブニング5」で報道していただきました!


非常に緊張感に満ちた毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日街に出ています

2008-09-05 19:27:03 | 政策
 

福田首相が政権を投げ出したなか、千代田・富士見のの早稲田通りで飯島和子区議と宣伝。「がんばってよ!」と声援も頂ます。注目の視線を強く感じます。

2枚目の写真は、「日本共産党と日本を変えるネット」のみなさんと一緒に昼休み中の青年にアンケートで声をかけ、お話を聞いているところです。

この方はベッドをホテルなどに搬入、据付の仕事を専門学校卒業以来4年続けていますが、雇用形態は日雇い派遣だそうです。

必要な足場を派遣会社が用意してくれず、現地調達させられることもあるそうです!危険な現場なのに安全靴が人数分ないなど、労働者を人間扱いしていない実態に、あらためて怒りをあらたにしました。

この方は、「自分勝手なことばかりやっている政治家にうんざり。選挙に行っても変わるとは思えず、投票に行ってない」と話していました。一緒に政治を変えようとうったえ、個人加盟のユニオンもあること、ほとんどは解決していることを伝えて別れました。

現状に強い不満を持ちつつ、あきらめされられている青年と今回も出会いました。

それにしても、貴重な昼休みを割いて、共産党のアンケートにほとんどの方が答えてくれます。こちらのよびかけ、情報提供を待っている若者はまだまだいることを、あらためて痛感しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田首相やめる!?

2008-09-02 00:31:38 | 思うこと
 

週末、新宿の田中のりひで区議と高田馬場を訪問しました。
写真は、オープンして間もないシニア館を見学した様子です。1階は、50歳以上の方向けにパソコンが使えるようになっています。

2階は、児童館が入っています。

さて、今日は港区で沖島えみ子区議と三田五丁目を、熊田ちづ子区議と東麻布を訪問後、会議から帰宅したら、福田首相が辞意を表明したとニュースで言っているではありませんか。

国民の世論の前に、改造してみてももたなかったということでしょうか。

いずれにしても、解散・総選挙で国民の信を問うしかないのではないでしょうか。
国民の立場に立って、政治の中身を変える、日本共産党の出番です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする