寝屋川市~香里園 | ピアノ ボイストレーニング教室 Abe Music Studio

指導歴45年、
だから感じることを書いています ♬
グランドピアノ3台あるお教室です♪

26年度 発表会

2014-04-28 | 音楽

昨日、アルカスホールで発表会を開催いたしました。ピアノソロの他、



第一部 大人のピアノパーティー
第二部 プレ ピアノランドコンサート
第三部 デュオ・声楽 など



ピアノを初めてまだ、一か月の皆さんの  デビューコンサート!




アルカスウィナーズコンサート

2014-02-09 | 音楽
アルカスピアノコンクールの上位入賞者コンサートを開催しました。
皆様の今後の活躍をお祈り申し上げます。

Rps20140210_010804_554

20131129_204443

熱い期待と、多大なご協力で無事第一回目を終演できましたこと、
心より感謝いたします。



市長に表敬訪問のおり、次年度の開催も期待していただき、
若い人材の後押しができるコンクールに、
発展させたいと思っております。


寝屋川市アルカスピアノコンクール本選

2013-12-02 | 音楽

無事終演いたしました。

表彰式には寝屋川市長・教育長臨席のもと、伊藤恵(東京藝術大学教授)のけして藝術は点数では量れないというお言葉、
エルンスト・ザイラー氏(ピアニスト)の国際コンクール並みのレベルの高さというお言葉に耳を傾けながら、コンクールに携わったすべての方に感謝の気持ちでいっぱいになりました。 

私の生徒さん方も頑張ってくれて予選、本選合わせて2優秀賞・5奨励賞・1努力賞をいただきました。伊藤恵先生のおっしゃる通り賞に入るだけが目的ではないですが、自分を成長させようと努力した全員に大きな尊敬の拍手を送りたいです。

Img_000320131130_192638


大阪第一合唱団 50周年記念演奏会

2013-11-18 | 音楽
Cimg2541




昨日、大阪第一合唱団記念演奏会で歌わさせていただきました。
(故)櫻井武雄先生の指揮の下色々学ばさせていただき
先生がお亡くなり思いでも遠くなりましたが、50周年にお声をかけていただき、大変うれしく参加させていただきました。

この合唱団で、フェスティバルホールでオペラに出て、
ザ・シンフォニーホールでモーツァルトのレクイエムを歌い
いずみホールで日本歌曲を歌わせていただき最高です

ありがとうございました。
ご鑑賞いただいた方から良かった!と言っていただきましたが、
毎年チケットが完売のため、お誘いできない方も多く申し訳ありませんでした。
当日も65名の方がゲネプロ鑑賞となりました。


いずみホール  Photo_3



25年度 発表会

2013-04-30 | 音楽
 4月29日アルカスホールにて 無事発表会がおわりました。
関係者の皆様お疲れ様でございました。

ピアノソロ・ピアノデュオ・独唱・合唱、
6歳から60代までのすべての年代の方が、ピアノにむけて心が一つになった会になりました。
皆様からたくさんのエネルギーもいただきました。
ありがとうございました。



Img_0001_2


このところ毎年発表会が始まると、“足がつる”ということがあり、履きやすい靴を選んだのにもかかわらず、やはり、つりました。
今回は、左足に最初にきて、次に右足にきました。ステージでの歩き方が少しおかしかったのにきずかれたかも

つくづく体力がないとだめだと思いました。先月発表会をしたお友達の先生は、前日に7時間のリハーサルをしたといっていましたので、がんばろうと思ったのですが、帰ってからも足がだるかったです。
来年は、終日ホールを貸切の長帳場になりそうなので、今から足のトレーニングをしておきます。







スタインウェイ2台借りました

Cimg2377









今年も明けました

2013-01-21 | 音楽
とっくに、2013年になっておりました
今年もよろしくお願いいたします




公的には、秋にピアノコンクールを立ち上げるのでその準備に新年そうそう、会議、会議が続きます。
今日も、課題曲の選定をしてまいりました。


個人的には、声帯を痛めてからあまり歌わなくなってしまった時期と、年齢的にも声にムリができなくなったことが重なってしまいずいぶんソロで歌わなくなってしまいましたが、歌わないと鈍ってしまうので徐々にムリしない程度に歌っていくつもりです。
昨日もアルカスホールで久しぶりにソロで歌ってきました。この感覚をやはり忘れていなかったんだと自分で実感することがありました。秋には合唱でいずみホールでも歌います。


今年一年も元気でがんばろうと思います。
生徒の皆さんもついてきてね



かやぶき音楽堂デュオコンクール

2012-11-04 | 音楽
エルンスト・ザイラー氏の第8回 かやぶき音楽堂デュオコンクール本選に行ってまいりました。

京都駅から山陰線に揺られて1時間、車両が途中で切り離され、いつの間にかドアが手動になり着いた「胡麻」の駅。
ポッツーン


誰もいなくて唯一見かけたお二人に行き方をおたずねしたら、昨日の演奏者の方で、いろいろお話しながらごいっしょしました。

20121104_094315_2

コンクールに出るのに懐中電灯を持参とか、熊に注意とか、審査の先生方がちゃんちゃんこに毛布に包まっているとか(本当にそうでした)、コンクール中に停電したとか、トイレが・・・・。

のどかな風景の中では、都会のホールとはちがう自然をいっぱい吸収して、大変だったようですが、本選の演奏はどれもすてきでした。

演奏者は寒そうで気の毒でしたが、聴いているほうも冷える(昨日は停電でほかほかカーペットがきかなかったとか)



20121104_094659


とてもアットホームな感じで、演奏が終わったらすぐ審査員の講評があり、私も演奏者の何組かとはお話ができ、他にはない雰囲気でいい気持ちで帰りました。



暑中お見舞い申し上げます

2012-08-11 | 音楽
長い間、ブログを書いておりませんでした。

そうしたら、「ブログ更新していませんね」と、まさか読んでいるとは思えない方からお声をいただきました。

スマホにはどんどんfacebookのお誘いが入ってくる。

こんな時代が来ると思っても見なかった

・・・・・・と、思っている間に、時が過ぎました。


夏が嫌いな私ですが(冬は大好き!)、意外と元気にしています。

 通常レッスンのほか、

 「ピアノ名曲集1」の修整再版(8月14日) と「ピアノ名曲集2」の編集

 「ピアノキッズコース」の立ち上げ準備(10月)

 寝屋川市「アルカスピアノコンクール」の立ち上げ準備(来年)

 “The Four Seasons”弾き語り練習 (いつかライブしたい!)

 7月・10月・12月には、もくれん保育所に歌唱指導に行ってきます。

 忙しく、楽しくしております。
 
 

 暑さ厳しき折、皆様くれぐれもお体ご自愛くださいませ。
 


Cimg2462





第33回 リトルコンサート

2012-05-03 | 音楽

今年も、無事に発表会が終わりました。
本当に、お疲れ様でした。

Img


ギロック作曲  道化師たち

2012-02-13 | 音楽

そろそろ、今年のコンクールの予定が出はじめましたが、昨年度のコンクールもまだ残っています。

ギロックの「道化師たち」もまだ課題曲で弾き続けてくれていますが、私がギロックという作曲家を知ったのが、34年前・まだ新米教師だったころ、ピアニストの宮沢明子先生のピアノのおけいこ(NHK)で叙情小曲集を取り上げたのが出会いでした。とても新鮮に感じ現代の子供たちには、ブルグミュラーよりきっと合っていると思いました。今や、ブルグミュラーにとって変りましたね。

「道化師たち」

CLOWNS複数ですね、

Rather fast humorously  はやめに、おどけた感じということですが、

この曲を弾くのは幼児か小学校低学年が多いと思われます。あまり無理やり速く弾くと道化師ではなく小人さんになってしまうかも、それに

音域が3オクターブでクロスハンドで弾くので、体が安定して足台に踏ん張れないといけません。しかもスタッカートのP(弱く)は指と左右の手の筋力がそろっていないと発音できなかったり、がんばると音が硬く、軽やかにおどけた道化師たちが表現できません。まず、手首やひじをしなやかに。

スタッカートは、フインガータッチで軽く、

道化師たちが、何をしているのか

最初の盛り上がりは8小節目、何かやった  んでしょう!

クレッシェンドはがんばるときつくなるので、手首を硬くしないで内声の半音階を聴いて。

アクセントもついていますが丁寧にタッチポイントを意識して。

最後のコーダの部分は軽やかにという指示をくれぐれも忠実に表現して、道化師たちは

どこへ行ったのでしょう 

大人が弾くと少し早めになりますが、あくまでも人間の動きがテンポの基本になるでしょう 

グレンツェン・ピアノコンクールでは=92~100