Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

Myハーモニカを最高の状態に

2015-03-30 07:12:08 | ハーモニカ


昨日は
朝からかなりの雨が降っている中
しっかりとウオーキングをしました。

花博記念公園の桜は
五分から七分咲きでしたが
せっかくの雨でちょっぴり寂しそうでした。
花見をする人もほとんど無く
公園は桜がたくさん咲いているところは
ほぼ無人状態でした。
そんな中、少し丘を下っていくと
ミニマラソン大会が行われていて、
ずぶ濡れになりながらたくさんの人が
走っていました。
雨桜を、傘を指しながらパチリと写真を撮りました。
「風と舞う」と言う春風に舞う少女の像が
小さく移っています。
花博記念公園を良く知っている方は
ここがどのあたりかお解りかと思います。
 
 
午後からはメンテナンスセミナー
「マイクロマチックハーモニカを
最高にグレードアップする方法」
 
キャンセル待ちが出来るほどの人気でしたが、
結局はお休みもあり、8名で行いました。
 
息漏れをいかに無くすか!
スライドレバーを快適にサラサラにする方法、
そして、バネを柔らかくする方法、
なんとなく鳴りが悪くなってきたときの
画期的な修理方法、、等々、、、
 
目から鱗、満載のセミナーでした。
 
セミナー終了後の茶話会では
ハーモニカ談義に大いに盛り上がりました。
 
徳永教室は完全個人レッスンですので、
こんな時ぐらいしか
仲間がゆっくり語らう時間がありません。
このセミナーの続きをまた近々に行うことになりました。
皆さん、、
ご自分のハーモニカは最高の状態ですか?
 
今日の曲はコブクロさんの「桜」です。
クロマチック2本でハモったり
彷徨ったりしてみました。とても楽しいですよ。
この曲を演奏していて気がついたのですが、
吸音がずっと続いて
ブレスをうまく行わないととても大変と言うこと。
それと、キーもシャープが5個もあるBであること、
4拍子曲の中で突然3拍子が何度か出てくること、、
問題は一杯ありますが、
印象深い素晴らしい曲だと思います。
それでは今日の曲はこぶくろさんの「桜」です。

桜(コブクロ)..Harmonica Tokunaga


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする