数々の思い出・・・② ocnブログ人から、gooブログに引越し(2014/9)ました。どうぞ~宜しくお願い致します。 

カメラのシャッターを押し続けた懐かしい日々・・・ささやかな庭の草花や花木達/参加コミュニティも懐かしいお宝になりました。

コミュニティ保存・・・2012/4月編③より(山野草/蜆花/西洋十二単)

2012-04-22 | ブログ
ささやかな庭の山野草・・・(2012/4/26UP画像3枚)

一昨日よりアルバムの写真投稿が、出来なかったので
「変だなぁ〜」と思っていたら’不具合のお知らせ
ご報告に気が付きました。(今後は、フォト!)

今日はこちらの記事に、少々写真を・・・
イカリソウもエビネも、長年楽しみましたが
全てなくなり、残っているのは僅かです。
二枚目は、地エビネです。

コミュニティで「ウラシマソウ!7年目の開花」との投稿。
山野草を栽培するのは、楽しみですが
根気も必要ですね。ヒメウラシマソウ(葉)の様子です。

ムサシアブミ(4/22)・・・フォトNO59~63


ささやかな庭のシジミバナ・・・(2012/4/24UP画像3枚)
コデマリの花より小さく、ユキヤナギの八重かな?と
思ってしまう花木は、シジミバナ・・・

植物好きだった義母が挿し木したのをもらい、分けて
植えていました。初め植えた時は、何処に植えたのか
わからないほどでしたが、今は真っ白な八重の花を
枝(枝垂れ)いっぱい”に咲かせています。


ぷくぷくした可愛い八重の花が、シジミ(蜆)の身に
似ているのでシジミバナの名が付いたようです。
花の名は、本当に良く考えられていますね♪

アジュガ(4/22)・・・・フォトNO64~66

地面を覆うように、どんどん増えて行くシソ科のアジュガ(別名/西洋十二単)・・・
シソ科のアジュガほか・・・2013/5/11より
その後’白花の十二単のことも、調べてみました。
アジュガ(青紫色)の園芸品種を別名西洋十二単と呼び、同様に小花を重ねて
咲かせてくれる’山野草(シソ科/キランソウ属)の花(白~薄紫色)を
十二単と呼ぶのが正しいようですが、どこの庭にでも植えられている
アジュガを十二単と思い込んでいる方が、多いかも知れませんね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿