2013年03月17日(日)
ささやかな庭のシュンラン・・・(3/17UP画像3枚)
地方によって別名「ジジババ・ホクロ」などとも、呼ばれている
シュンランが咲き始めていました。ひっそりと咲く姿
(ガクや花弁)も、地味な花’シンビジウムの仲間・・・
適当に植え替えはしているのですが、年々花付きが
少なくなっています。管理が悪いのでしょうね。
2013年03月17日・・・
春蘭 今家の庭でも咲いています
そっと咲いて奥ゆかしい春蘭です
とても 好きです
2013年03月18日・・・こんばんは。
コメント下さり、ありがとうございます。
春蘭!お揃いですね♪
派手な蘭より、お好きな方も多いようです。
春蘭のご縁で、これからも宜しくお願いします。
2013年03月17日・・・
久しぶりのコメントです
シュンラン山で見かけると
凄くうれしかった事を 思い出しました
2013年03月18日・・・こんばんは。
コメント下さり、ありがとうございます。
シュンラン!目立たない地味な花ですが、
花芽が伸びると楽しみです。
自然の中で眺めるのは、嬉しいですね♪
日々、お忙しくされているのでしょうね。
2013シュンラン(3/20)・・・47-1~2(日記3/17)
年々花芽の少ないシュンラン(春蘭)・・・
2013年03月16日(土)
ささやかな庭の実梅(開花)に青空!・・・(3/16UP画像3枚)
地植えの実梅は、鉢植えの梅(紅白)が終わる頃から
咲き始めましたがポカポカ陽気が続くと一気に開花です。
以前は梅干・梅酒として沢山収穫出来た年もありましたが、
その年の翌年は花が余り咲かなかったのは、当然のことでした。
花も実も、両方望むのは贅沢”
勢いのいい梅なら’実の収穫を目的にするか?
梅の花の観賞を目的にするか?を考えるのでしょうが、
木も弱っているので「青空に実梅の花!」だけで
満足です。実を成らす年は摘花から摘果!
頑張っていましたが、今年は実を諦めます。
春・新しい枝が伸びる為の剪定/花後の剪定
夏・来年の花を少しでも多く、咲かせる為
(日当たりや風通し)の剪定/収穫後の剪定
冬・全体の樹形を整える為の(不要枝)剪定なども、
紹介されていました。我が家の庭木(剪定)と
なると上手く出来ず、難しいです。
2013年03月17日・・・
実梅って意外と実をつけさせるのが難しいですね。
剪定の時期が大きな影響をもつようです。
毎年実をつけるためには、実の収穫後、すぐの剪定は
よくないようです。私はもっぱら、初冬に剪定をします。
それでも、芳しくない年もありますが、
思考錯誤の結果、そう決めています。
2013年03月17日・・・こんばんは。
>実の収穫後、すぐの剪定はよくないようです。
6月に収穫”7月より8月の方が、いいと書かれて
いるのもありました。動画で花後のバッサリ!剪定
を観て驚きました。何でも勉強になりますね。
いつもありがとうございます。
ささやかな庭のシュンラン・・・(3/17UP画像3枚)
地方によって別名「ジジババ・ホクロ」などとも、呼ばれている
シュンランが咲き始めていました。ひっそりと咲く姿
(ガクや花弁)も、地味な花’シンビジウムの仲間・・・
適当に植え替えはしているのですが、年々花付きが
少なくなっています。管理が悪いのでしょうね。
2013年03月17日・・・
春蘭 今家の庭でも咲いています
そっと咲いて奥ゆかしい春蘭です
とても 好きです
2013年03月18日・・・こんばんは。
コメント下さり、ありがとうございます。
春蘭!お揃いですね♪
派手な蘭より、お好きな方も多いようです。
春蘭のご縁で、これからも宜しくお願いします。
2013年03月17日・・・
久しぶりのコメントです
シュンラン山で見かけると
凄くうれしかった事を 思い出しました
2013年03月18日・・・こんばんは。
コメント下さり、ありがとうございます。
シュンラン!目立たない地味な花ですが、
花芽が伸びると楽しみです。
自然の中で眺めるのは、嬉しいですね♪
日々、お忙しくされているのでしょうね。
2013シュンラン(3/20)・・・47-1~2(日記3/17)
年々花芽の少ないシュンラン(春蘭)・・・
2013年03月16日(土)
ささやかな庭の実梅(開花)に青空!・・・(3/16UP画像3枚)
地植えの実梅は、鉢植えの梅(紅白)が終わる頃から
咲き始めましたがポカポカ陽気が続くと一気に開花です。
以前は梅干・梅酒として沢山収穫出来た年もありましたが、
その年の翌年は花が余り咲かなかったのは、当然のことでした。
花も実も、両方望むのは贅沢”
勢いのいい梅なら’実の収穫を目的にするか?
梅の花の観賞を目的にするか?を考えるのでしょうが、
木も弱っているので「青空に実梅の花!」だけで
満足です。実を成らす年は摘花から摘果!
頑張っていましたが、今年は実を諦めます。
春・新しい枝が伸びる為の剪定/花後の剪定
夏・来年の花を少しでも多く、咲かせる為
(日当たりや風通し)の剪定/収穫後の剪定
冬・全体の樹形を整える為の(不要枝)剪定なども、
紹介されていました。我が家の庭木(剪定)と
なると上手く出来ず、難しいです。
2013年03月17日・・・
実梅って意外と実をつけさせるのが難しいですね。
剪定の時期が大きな影響をもつようです。
毎年実をつけるためには、実の収穫後、すぐの剪定は
よくないようです。私はもっぱら、初冬に剪定をします。
それでも、芳しくない年もありますが、
思考錯誤の結果、そう決めています。
2013年03月17日・・・こんばんは。
>実の収穫後、すぐの剪定はよくないようです。
6月に収穫”7月より8月の方が、いいと書かれて
いるのもありました。動画で花後のバッサリ!剪定
を観て驚きました。何でも勉強になりますね。
いつもありがとうございます。