数々の思い出・・・② ocnブログ人から、gooブログに引越し(2014/9)ました。どうぞ~宜しくお願い致します。 

カメラのシャッターを押し続けた懐かしい日々・・・ささやかな庭の草花や花木達/参加コミュニティも懐かしいお宝になりました。

コミュニティ保存・・・2012/10月編より(万両/百両/十両/ピラカンサ)

2012-10-16 | ブログ
質問にお答えして・・・(10/18UP画像3枚)
前回(10/18)の記事、コメントより
>千両と万両は知っているのですが 十両や百両があるのは
初耳です 又どんなものか写真で紹介して下さいね


質問にお答えして・・・
ささやかな庭の白い万両(ヤブタチバナ)


ささやかな庭の百両(カラタチバナ)


ささやかな庭の十両(ヤブコウジ)
万両と十両とは、あちこちにいます。

こんな感じでわかりますでしょうか?それぞれの別名・実の付き方も
いろいろですので、お暇な時にでも検索して下さいね。
追)一両は、アリドオシで・・・

2012年10月20日・・・
百両、庭植えです。庭に病気があるんでしょうか?千両とか、青木とか・・
そういう幹が柔らかそうな樹木?が、よく枯れてしまいます。

それと、ツルコウジ、以前山野草店で、韓国のツルコウジを
盆栽仕立てで展示してありました。垂れた姿と、実付きがよくて、
・・・山のツルコウジで、同じものをと、1鉢つくりました。でも、
日本ノツルコウジ、どうも、実付きが悪くて、うまくいきません。

2012年10月20日・・・こんばんは。
千両は、日当たりがいい場所では育ちにくく(枯れやすい)
実も付きにくいですね。また寒さに、弱い方かな〜長雨による
(実だけでなく、葉・茎など)実腐病・土壌多湿地では立枯病・
栽培や管理に問題がないのに、生育が悪い根ぐされ(線虫被害)など。

アオキも乾燥を嫌うので日当たりが良過ぎても、枯れますね。
また雨の多い時期の炭疽病・窒素肥料のやり過ぎ・切り口からの
枝枯れなど。ツルコウジは、ヤブコウジより適度な湿りのある方が、
育ちやすい。苗の場合は、環境が適さないと育ちにくいが、
実生からだと育ちやすいなど。

いろいろな原因があるのでしょうが、知識がなくて。
こちらも少し調べ、自分なりに思うことなどを書きました。

2012年10月19日・・・
さっそく 写真掲載有難うございました
ささやかな庭あってうらやましいです(*^_^*)

2012年10月19日・・・こんばんは。
植物が好きなだけで、何もわかりませんが
こちらでいろんなことを教えて頂けたら
嬉しいです。一生、学びですものね。
これからも、宜しくお願いします。

2012年10月19日・・・
百両(カラタチバナ)が、意外に栽培難しくて、
よく枯らします。理由は・・・?(よく、わからないです。)

2012年10月19日・・・こんばんは。
枝分かれしない直立の百両(カラタチバナ)・・・
結構気難しいようですが、そちらは盆栽仕立てでしょうか?

鉢植え’実が付きやすいように、それなりに少し栄養を
与え、多肥にならない・水切れに弱い(要注意)
半日陰で栽培など気を付けていましたが、こちらも
枯らしたことがあります。庭では、難しいのでしょうか!

茎(ツル状)や葉に毛があり、十両(ヤブコウジ)に似た
ツルコウジ(名)もあるようですね。
いつもお出で下さり、ありがとうございます。

ささやかな庭の万両・・・(10/18UP画像3枚)

ささやかな庭で一両だけは、庭で育てたことがありませんが
万両・千両・百両・十両などは、植えていました。
こちらでは一番良く増える万両が、秋の日差しを浴び、
実を付けています。開花より実を付けてから撮るのが
多い万両ですが、実(グリーン)に「そばかす」が
目立ったのでUPしました。

南天とピラカンサの実だけは、綺麗に食べていますが
葉の下に付く万両の実は、真っ赤に色付いても隠れて
発見しにくいのか?それとも好まない実なのか?
我が家の万両十両などの実だけは、毎年残しています。
ほかのお庭では、どうなのかな・・・?

椿の実!珍しく、一つだけ’付いていました。

2012年10月18日・・・
糸繰草さん こんばんは 千両と万両は知っている
のですが 十両や百両があるのは 初耳です
又どんなものか写真で紹介して下さいね

2012年10月18日・・・こんばんは
この後、我が家の画像をUPして置きました。
検索して調べてみて下さい。

2012年10月18日・・・
万両と千両は鳥の贈り物 うちは柿を食べに来る
お隣さんにも柿はあるがうちの方が 美味しい
みたいでうちのが早く減るね 柿が無くなると
みかんを食べに来る ざくろは食べないみたいだ

2012年10月18日・・・こんばんは。
素敵な贈り物!嬉しいですね♪
野鳥も味を良く知っているのでしょうね。

柿にみかんに、ざくろまで・・・凄い!
いろいろお育てなのですね。ざくろも
美味しいのに、野鳥は苦手なのですね。
早速コメント下さり、ありがとうございました。

ささやかな庭のピラカンサ・・・(10/16UP画像3枚)

枝にいっぱい”トゲがあるピラカンサ(バラ科)が、
少し色付いて来ました。これから寒くなるに連れ、
花も少なくなって来ますが、庭木や生垣で良く見かける
この鮮やかな赤い実(ピラカンサ)が、庭を飾ってくれそうです。
こちらは密集して実が、つきました。

鉢植えから地植えにしてより、年数が経った年明けの
真っ赤な実!(強剪定)と枝をフェンスに沿って伸ばし、
仕立てている表の実!を連結。

トゲがあるので扱いにくいのですが、真っ赤な実に
惹かれ、挿し木(鉢植え/地植え共)から育てています。
年が明けると野鳥のお目当ては、毎年決まったように
南天やピラカンサなどの赤い実。道路に近い場所から
食べ始め、順に庭の中へと食べ尽くします。

野鳥が落とした種から、発芽するお宅もあるでしょうね。
季節ごとに庭に来てくれる野鳥!それぞれ個性的な
”””さえずり”””にも、癒されています。

簡単に挿し木が出来るピラカンサ・・・
何方にでも差し上げられるほど、鉢植えの数も増えたので
ご希望の方には、大きいのからお持ち帰りして頂いています。

思いっきり伸び伸びした場所にも、実が・・・

2012年10月18日・・・
わが家のピラカンサの実も色付きだしました。
同時に、徒長枝が勢いよく伸び出してきましたので
一週間ほど前、実のついた枝のみ残し剪定し、
スッキリさせました。ピラカンサは刺が鋭いのと、
枝(葉)も横に広がる性質がありますので剪定後の
片付けは他の庭木に比べ手間がかかり大変ですね。

2012年10月18日・・・こんばんは。
コメント下さり、ありがとうございます。
>スッキリさせました。 剪定作業、お疲れさまでした。

ピラカンサのトゲが、なかったらいいのに・・・と
こちらもいつも思っていますが、毎年
鮮やかな実を眺めさせてもらっているので
少しぐらいの手間は、仕方がないですね。
剪定時期は大変ですが、お互い頑張りましょうね。

2012年10月17日・・・
ピラカンサ、別名トキワサンザシ・・ですね。

それにしても、すごい実のつき方。実の綺麗さは、一番かも
しれない。でも、刺がどうも・・・
刺も一番という感じで、庭植えには、苦手です。

鳥は、この実から食べてゆきます。よほど美味しいのでしょう。
お正月前には、もう残ってません。残念ですが・・・

2012年10月17日・・・こんばんは。
これ以上に、ボリュームいっぱいの実”の付く年も
ありますが、こちらお正月過ぎでも残っています。

トキワサンザシやタチバナモドキなど幾つかの
仲間を総称して「ピラカンサ」と呼ぶようですが。
つるバラのトゲ、柑橘類やピラカンサのトゲなど
庭いじりをした時は、手の傷に気を使います。

2012年10月17日・・・
ピラカンサと紅紫檀は違うものでしょうか。

随分と鈴なりに実がなっていますけど、
どんな鳥が食べに来るのか気になりました。

2012年10月17日・・・こんばんは。
紅紫檀は同じバラ科でも、ピラカンサより葉は丸く
葉や実も小さいし、枝ぶりも別の感じがします。

野鳥にも詳しい花友さん達が、いろいろ教えて下さいますが
野鳥の名が、まだ覚えられません!野鳥の動きも早く、
わかるのは、ツグミとヒヨドリぐらいです。
先ほど帰宅し、お返事が遅くなりました。