goo blog サービス終了のお知らせ 

勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

2010年度卒業、大学組☆

2011-08-24 15:44:19 | 部員編
大学ソフトボールの最高峰、「第46回全日本大学ソフトボール選手権大会2011」(インカレ)が明日から開幕しますね!
我が母校、東海大学は関東予選敗退となってしまい、ちょっと残念です。。。

そして、インカレを目指して各大学で頑張っている東海の卒業生達。

《たった半年、基本変わらず…それでもやっぱり、大学生の雰囲気♪》
昨春卒業の丹野が所属する仙台大学と桃子が所属する国際武道大学は、残念ながらインカレ出場ならず、
ちょうど帰省中の2人が練習のお手伝いに来てくれています。
2人とも外野手ですので、スピード感+キレのあるプレーを見せてもらい、更にはうちの軟弱外野に手取り足取り、丁寧にご指導をしていただいています。

卒業して気付くこと、実家を離れて感じることがたくさんあるようで、卒業生と思い出話を含めてそういう話が出来ることが幸せですね。
後輩達への指導も、顔を合わせてそういう話をするのも、私にとっては恩返しをしてもらっているようなもんです。
そして、後輩たちも幸せ者です。ありがとう♪
 
丹野が今日大学に戻るということだったので、昨夜は2人と一緒に食事行って来ました。
若者の定番、『焼肉in牛角』で。
まだまだ1年生。これからチームの中心となって活躍してくれることを期待しています。
 
 
☆夏休み報告は、まだまだ続きがあります。こんな感じで、実況ネタも加わりますが、よろしくお願いします。

夏休み報告03 《第1回オープンスクール》

2011-08-24 14:27:22 | 学校編
この夏一番の暑さとなった8月10日、本校の第1回オープンスクールが行われました!
大勢の中学3年生が東海に足を運んでくれて、時間が足りないくらいの充実度☆





部活動体験の最後に、「またグラウンドに来てね~♪」って伝えて、
「チームのブログがあるから、そこからメールで連絡ちょうだい!」って言ったら、、、
早速、練習見学の相談メールを頂きました!!そして、実際に21日(日)に練習見学に来てくれました。
雨の中の悪条件、それでも高校生と一緒に頑張っていましたよ♪
 
毎年思うこと、そして伝えること。大好きなソフトボールを高校でも続けて欲しい!!
大事なのは、そこには揺るがない目標がなければならないとうことです。
そのために必要なことを理解して、そして突き進む力を発揮してください。
1人でも多くの中学3年生が、東海でソフトボールをすることを選択してくれたら嬉しいです。