goo blog サービス終了のお知らせ 

勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

修学旅行、無事終了。

2013-11-21 09:23:16 | 部員編
15日(金)に修学旅行3コースとも、無事に山形に帰ってきました。
グアムと関西のお土産を頂戴し、私もお返しに沖縄のお土産を渡しました。物々交換?!女の子ですから、みんなスイーツ大好きです☆

翌16日(土)は2年生→休養日、1年生→震災復興ボランティア、と学年別の一日。
翌々17日(日)は、若松商業さんをお迎えしての練習試合&合同練習。

1週間も練習をしていないと、やっぱり動けないもんですね。
立ち上がりの2年生メンバーは体にキレがないというか、感覚が鈍いというか、日々の積み重ねがいかに大事かということに回帰しますね。
2試合目になった頃、ようやくいい動き♪
若松商業の選手のみんな、そして岡本監督も負けず劣らず、うちのチームからいいものを盗んでいきたいっていう姿勢がすごいんです。
そういう気持ちが伝わってくるから、こっちも俄然気持ちが入ってしまいます。
午後からの合同練習では、そんなこんなで調子に乗った私は…選手と一緒に守備練習に参戦!1時間半ぐらい?選手と一緒にプレーしました。
…足はガクガク、息は上がる…翌日の筋肉痛はご想像の通りです(笑

週明けは天気がパッとしません。
火曜日は雨の中濡れながらもグラウンドで守備練習。選手自身が「濡れてもいいからグラウンドでやりたい」と言ってきたのです。
その行動の裏には、「もうじきグラウンドが使えなくなるかもしれない」という山形の冬を知っているからこその思いがあったのだと思います。
さすがに昨日はピロティーで。


打撃練習と体幹トレーニング。2年生と1年生の差をはっきり見ることができます。
「2年生も去年はできなかったんだよ。1年間頑張った成果がこの差になるんだ」という話をして、めげずにコツコツがんばることを伝えました。

校舎周辺の木々もすっかり秋→冬の様相。




①県新人ダイジェスト
②東北選抜大会ダイジェスト
③東北私学大会ダイジェスト
④1年生・震災復興ボランティアの様子
⑤2年生・修学旅行の様子
こんな感じで報告が遅れています。がんばります。

本日より東北私学大会。

2013-11-01 05:39:11 | 部員編

おはようございます。
先週の県私学大会は雨天中止ということで、予選会をしないまま今日からの東北私学大会を迎えていましいました。
荒天の場合、どのようにして順位を確定するか。について、事前に話し合いをしていたものの、なんとも歯切れの悪い形になってしまい、立場的にもやや微妙です。
しかし、出場権を頂いた私たちは山形県6校の私学を代表するという意味で、この頂いた機会をむだすることはできません。
昨年に引き続き全国私学大会に出場できるように、しっかり戦いたいと思います。

今年の東北私学大会の出場チームをお知らせします。
青森県:弘前学院聖愛・八戸聖ウルスラ学院・柴田女子
秋田県:聖霊女子短大付属
岩手県:花巻東・専修大学北上・盛岡中央
山形県:東海大学山形・山形学院
宮城県:東北生活文化大学・聖和学園・明成・尚絅学院
福島県:福島東稜・提供安積・学法石川

13時からの監督主将会議にて組み合わせが決まりますので、またこちらでお知らせいたします。

(東北選抜のチーム写真が届きました。パネル等の申し込みが回ると思います。)

オリジナルケーキ♪3年生のみんあから誕生日ケーキを頂きました。
可愛くって、もったいなくって、食べるの躊躇したよ(^ω^)

東北選抜大会、一勝できず…

2013-10-19 16:52:15 | 部員編
聖和学園さんとの一回戦、0対0のまま延長へ。
ミスが出てしまい、0対1で負けてしまいました。

ピッチャーの好投に打撃陣が応えることが出来ませんでした。
たった一球が明暗を分ける、その象徴たるゲームだったと思います。

敗者戦となった能代松陽さんとの試合は、2対0のスコアです。
東北大会での一勝、またもやお預けになってしまいました。

いも煮で激励会♪with NAGAI

2013-10-10 14:52:00 | 部員編
例年ですと、「TOKAIいも煮CUP」と銘打って、隣県のチームもお誘いさせていただきながら交流をさせていただいていたのです。
今年は県新人の日程が各県ごとにずれており、加えて本校の学校行事などもあったために断念せざるを得なく、楽しみにしてくださっていたチームの皆さんには本当に申し訳なく思います。
来年は必ず復活させたいと思っていますので、その際にはまたよろしくお願いいたします。

さて、第1回のいも煮CUPから連続出場をいただいている長井高校さんとともに、5日(土)の練習試合終了後、「いも煮で激励会♪」を行いました。


調理も自分たちで♪山形っ子にしてみれば手慣れたもんです(*^_^*)




そして、交流会☆すっかり顔馴染な関係~???のはず。

3年生の協力にも感謝です。

激励会後半は、チーム対抗の一発芸大会~(笑





いつものことながら、クオリティー高いと思いますよ♪
きっと、一番楽しんでいるのは大人たちです。

さてさて、秋シーズンの大舞台である県新人が今週末に開催されます。⇒組み合わせ
まずは、初日2勝してベスト4。そして決勝進出を決めれば翌週開催の東北選抜大会への出場権を得ることが出来ます。
でもでも、決して諦めたりはしないぞ優勝!!!
隣県福島では、いつもお世話になっている学法石川さんが見事優勝を決めています!うちらもがんばっべ(^o^)丿

★☆近々の大会予定☆★
12日(土)・13日(土)県新人@上山明新館G
18日(金)~20日(日)東北選抜@青森県東北町
26日(土)・27日(日)県私学大会@白鷹町ソフトボール場
11月1日(金)~3日(日)東北私学大会@宮城県東松島町

うちの娘っ子も楽しませていただきました~☆