15日(金)に修学旅行3コースとも、無事に山形に帰ってきました。
グアムと関西のお土産を頂戴し、私もお返しに沖縄のお土産を渡しました。物々交換?!女の子ですから、みんなスイーツ大好きです☆
翌16日(土)は2年生→休養日、1年生→震災復興ボランティア、と学年別の一日。
翌々17日(日)は、若松商業さんをお迎えしての練習試合&合同練習。
1週間も練習をしていないと、やっぱり動けないもんですね。
立ち上がりの2年生メンバーは体にキレがないというか、感覚が鈍いというか、日々の積み重ねがいかに大事かということに回帰しますね。
2試合目になった頃、ようやくいい動き♪
若松商業の選手のみんな、そして岡本監督も負けず劣らず、うちのチームからいいものを盗んでいきたいっていう姿勢がすごいんです。
そういう気持ちが伝わってくるから、こっちも俄然気持ちが入ってしまいます。
午後からの合同練習では、そんなこんなで調子に乗った私は…選手と一緒に守備練習に参戦!1時間半ぐらい?選手と一緒にプレーしました。
…足はガクガク、息は上がる…翌日の筋肉痛はご想像の通りです(笑
週明けは天気がパッとしません。
火曜日は雨の中濡れながらもグラウンドで守備練習。選手自身が「濡れてもいいからグラウンドでやりたい」と言ってきたのです。
その行動の裏には、「もうじきグラウンドが使えなくなるかもしれない」という山形の冬を知っているからこその思いがあったのだと思います。
さすがに昨日はピロティーで。


打撃練習と体幹トレーニング。2年生と1年生の差をはっきり見ることができます。
「2年生も去年はできなかったんだよ。1年間頑張った成果がこの差になるんだ」という話をして、めげずにコツコツがんばることを伝えました。
校舎周辺の木々もすっかり秋→冬の様相。



①県新人ダイジェスト
②東北選抜大会ダイジェスト
③東北私学大会ダイジェスト
④1年生・震災復興ボランティアの様子
⑤2年生・修学旅行の様子
こんな感じで報告が遅れています。がんばります。
グアムと関西のお土産を頂戴し、私もお返しに沖縄のお土産を渡しました。物々交換?!女の子ですから、みんなスイーツ大好きです☆
翌16日(土)は2年生→休養日、1年生→震災復興ボランティア、と学年別の一日。
翌々17日(日)は、若松商業さんをお迎えしての練習試合&合同練習。
1週間も練習をしていないと、やっぱり動けないもんですね。
立ち上がりの2年生メンバーは体にキレがないというか、感覚が鈍いというか、日々の積み重ねがいかに大事かということに回帰しますね。
2試合目になった頃、ようやくいい動き♪
若松商業の選手のみんな、そして岡本監督も負けず劣らず、うちのチームからいいものを盗んでいきたいっていう姿勢がすごいんです。
そういう気持ちが伝わってくるから、こっちも俄然気持ちが入ってしまいます。
午後からの合同練習では、そんなこんなで調子に乗った私は…選手と一緒に守備練習に参戦!1時間半ぐらい?選手と一緒にプレーしました。
…足はガクガク、息は上がる…翌日の筋肉痛はご想像の通りです(笑
週明けは天気がパッとしません。
火曜日は雨の中濡れながらもグラウンドで守備練習。選手自身が「濡れてもいいからグラウンドでやりたい」と言ってきたのです。
その行動の裏には、「もうじきグラウンドが使えなくなるかもしれない」という山形の冬を知っているからこその思いがあったのだと思います。
さすがに昨日はピロティーで。


打撃練習と体幹トレーニング。2年生と1年生の差をはっきり見ることができます。
「2年生も去年はできなかったんだよ。1年間頑張った成果がこの差になるんだ」という話をして、めげずにコツコツがんばることを伝えました。
校舎周辺の木々もすっかり秋→冬の様相。



①県新人ダイジェスト
②東北選抜大会ダイジェスト
③東北私学大会ダイジェスト
④1年生・震災復興ボランティアの様子
⑤2年生・修学旅行の様子
こんな感じで報告が遅れています。がんばります。