goo blog サービス終了のお知らせ 

勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

2018 インターハイ道中①

2018-07-31 23:58:28 | 部員編
県高校総体優勝と東北選手権準優勝と国体県予選会優勝の表彰式



そして、
インターハイ壮行会

空手道、陸上、柔道、
そしてソフトボール!

29日(日)には、自称「壮行試合」
県選抜チームが来てくださいました!



最高に有り難く、
山形の先生方にたくさんの激励をいただく



尾花沢すいか🍉ありがとうございます✨
冷えたすいかは最高に旨い!

2018 新生Tokaiスタートしてます

2018-04-17 17:49:50 | 部員編
新年度、こんなにいっぱいいっぱいで過ごす4月は初めてかもしれません。

桜の開花もなんと早いことか!もう散り始めてます💨
目まぐるしいとはこういう状況を言うのでしょう。

4月7日(土)入学式
晴れて2年連続の1年生担任となりまして、
ソフト部新入生も16名をお迎えいたしました。

総勢33名となりました。

そしてこの春休み期間は多くのOGが来てくれて、指導者冥利につきます。

この春から看護専門学校3年生

無事に看護師国家試験をパスしました☺

私が初めて担任した時の、私のクラスだったふたり(笑)
今ではママ友?

卒業から4年目。地元就職でがんばるふたり。

卒業から3年目。昔のキャラは封印?
近況報告に♪

今週末は春季リーグ戦です。
組み合わせ等、急ぎupしますm(*-ω-)m

2017三年生を送る会@ホテルメトロポリタン山形

2018-02-16 08:22:46 | 部員編

2月11日㈰、2017年度の3年生を送る会が開催されました。
地元インターハイの学年、インターハイ出場への思いはどこの学年よりも強かったはず。
それなのに予選で準決勝敗退。
チームとしても2連覇を逃し、あの時の悔しさが未だ思い起こされ、その話を口にすれば悔し涙。
普段の笑顔は、悔しさを越え、その中のやり切った感の笑顔かと思っていましたが、ぐっと腹の中に抑え込んだ感情だったのだと気づく。

保護者の皆さんによる手作りのパンフレットと席札。
すべての親御さんから、すべての部員に向けての愛情がいっぱいです。

1年生

ボーカル担当がいて、自分たちで歌ってそして踊る♬
人数がいればこそのステージ(^o^)丿

2年生

この格好、このメイク(笑
よくやった!!!5人娘(^o^)丿

在校生全員集合!
斬新、奇抜、やりきる姿勢、真剣にやることでみんなに笑いを。

卒業生全員集合!
卒業式まであと2週間。もうじき制服姿も見納めです。

記念写真を撮る。
誰もインフルエンザにかからず、全員出席で一安心。

生搾りの十四代がお披露目。
出所は公表できないとのことで。これこそ幻の酒と言われる所以。

ピィラッカさんのアイシングクッキー。
ユニホーム型、そしてナンバー入りの特製!!!

私と3年生。
「ありがとう」の言葉の所以と私の気持ちとしての「ありがとう」の言葉を、
贈る言葉としてお話しました。
笑いあり、涙あり、今年も感動の時間をありがとうございました<(_ _)>

あけましておめでとうございます😄

2018-01-04 18:58:08 | 部員編

東海大学山形高等学校ソフトボール部、2018年もご支援の程よろしくお願いいたします。
本日が2018年練習始めとなりまして、いいスタートをきりました!
一部インフルエンザ罹患者がおりますが、全般的に元気です。

週末は仙台圏への出稽古と思っておりますが、やや天気が心配です。
2017年は天気に恵まれないことが多かったので、新年はいい意味で裏切ってくれることを期待しています。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆2017 Merry Christmas☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆

2017-12-25 08:46:22 | 部員編
クリスマスですね~(*´ω`)o。゚:.・+メリークリスマス+・.:゚。o(´ω`*)
我が家のサンタさん業務も無事に終えることができました(笑

23日㈯は12月の恒例行事、ボウリング大会とXmasパ―ティー
久しぶりに3年生も集合しましたよ(*^_^*)

ワイワイ♬和やか賑やかは、いつもと変わらず。
選手に負けずに、大人もハジケル。

今年も特大・特製のクリスマスケーキを差し入れいただき、
大きさや見た目も💮だけど、スポンジもクリームも💮絶品です!

私から選手へのXmasプレゼントはニット帽です。
現役組には練習で使えるもの、3年生にはプライベートで使えるもの。



今週は爆弾低気圧?とかで天気予報には吹雪マークがズラッと並んでいます。
外、雨や雪が降っていなければ、練習できる場所はどこでも!
いろんなところで工夫しながらやっていくしかない。新しくなったテニスコートもお借りします。



太平洋側は天気がよろしいらしく、土を求めてちょこっと出かけていこうかな~と目論み中。
 
年内は30日で練習納め。新年は4日から練習を行います。

子供の健康と安全を願って。

2017-10-05 18:20:58 | 部員編
今日は創立61年記念式典でした。
創立記念式典のあとにグラウンド端にある一橋地蔵尊の祭礼が執り行われました。

お地蔵様は、子供の健康や安全のために建てられると言われ、子供の守り仏とされます。
一橋地蔵尊は昭和42年に建てられ、今年でちょうど50年ということがわかりました。
50年の月日が経ち、その場所はソフトボール場として私たちが日々練習しているところです。
今日一日の安全を願い、毎日の練習前に手を合わせて一念。
大事な時間です。




今日は3年生の協力で充実の練習♪
合言葉は「肉まん食べる?」です(笑)



県新人戦まであと2日。
(土)の天気が非常に怪しいのですが、
出来る準備を出来るだけしっかりと。

2017県新人戦組み合わせと激励会

2017-09-20 08:43:11 | 部員編

16日(日)
台風接近の予報に、前々日ぐらいからドキドキ、バタバタしましたが、
あれ?晴れてる?さすが山形!台風は逸れていく説健在です(笑)
日本一の芋煮会フェスティバルに負けない、日本一の愛情芋煮会♪新人戦の激励会も兼ねて。













芋煮は自分たちで調理しての~激ウマ
3年生も参加しての久々リラックスタイム!
芋煮ももちろん最高でしたが、
今回の一番は新たなヒーロー?芸人?が発掘させたことです(笑)
笑いに笑った、最高に楽しい時間でした。
東海ソフト部、最高のチームワークで県新人戦に臨みます。

県新人戦は白鷹町ソフトボール場を会場に10月7.8日に開催されます。

変わらぬ日々の中で、大きな変化

2017-06-15 16:35:58 | 部員編
インターハイ予選での敗戦をもって、チームは代替わりとなりました。
大会翌日から前期中間試験が始まっていましたので、試験を挟んで代替わりしたような感じになってしまいました。
昨日までのチームと今日からのチーム。なんだがとっても不思議です。
違うのは自分たちだけで、その他のものは本当にいつも通り。



順延で週またぎになった、その2週目の前日。
練習後に、また週明けはここで練習しようね~♪と言って撮った一枚がホームグラウンド最後の集合写真になってしまいました。



庄内町の八幡スポーツ公園にて。
敗戦後、その現実を受け入れるのにちょっと時間がかかりました。
お昼を食べて、3年生のミーティングをして、3年生の保護者の方々にご挨拶をさせていただき、
チームTOKAI!結束の一枚。
 
新生TOKAIは、昨日ミーティングをして、今日から練習スタート。
一部、県の国体選抜チームに選抜されていて別行動になりますが、
とりあえず6月24日㈯、25日㈰に国体地区予選会が行われます。
もしかして、トレーニングゲームをせずして公式戦か???と、やや危険な気がします(-_-)
国体予選の組み合わせが届いています。もう少々お待ちください。

鶴岡に向かっています&激励会の様子

2017-06-02 07:30:12 | 部員編
おはようございます(^-^)
いよいよ今日から、2017山形県高校総体が開幕です。
が、しかし…
ひどい雨。今日も明日も雨。試合日程に変更が生じるかもしれません。

27日(土)、保護者会企画の激励会が行われました。













恒例のBBQで(^3^)/
うどん屋さん、わたあめ屋さん、スイーツ屋さんと!
肌寒い日だったので、温かうどんが最高においしかったです。
保護者会の皆さん、感動と笑い溢れる時間をありがとうございました!