goo blog サービス終了のお知らせ 

勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

2013GW 強化研修大会@十六沼photo2

2013-06-05 12:30:04 | 部員編
大会2日目は決勝トーナメント。

2回戦で埼玉栄高校さんと対戦できたことはとても大きな意味があったと思う。
パワー、スピード、そして状況判断、何をとっても格上。
見方によっては、高校生対中学生?みたいな…
山形で勝つためには、ここの差をつぶしていかなければダメなんだと痛感したゲーム。
残されている時間でやれるだけのことをやろう!













いよいよ翌週は地区高校総体です。

2013GW 強化研修大会@十六沼photo1

2013-06-05 11:59:58 | 部員編
これまで、毎日の練習や様々な大会に参加させていただいて鍛錬を重ねてきました。
今週末に控えたインターハイ予選♬
そのすべてを発揮するときです。

ハードな日程だった5月、チームが成長していく様子を写真でご覧ください。
まずは、GW中にお世話になりました福島市競技スポーツ振興事業高等学校女子ソフトボール強化研修大会より。
予選ブロック

















そして、いつも応援ありがとうございます。
たくさんの保護者の皆さんも駆けつけてくださいました♪


まだまだシステムが構築されず、いわゆる噛み合わせの悪いゲーム展開。
そして、自分のポジションや打席にもっと責任を持って取り組もう!という確認。

【OG情報】インカレ出場チームが決まりました。

2013-05-28 16:28:31 | 部員編
大学ソフトボールに挑戦する者にとってインカレ(全日本大学ソフトボール選手権大会)は最高峰の大会ということになります。
そのインカレ出場を目指すOG達も年々増え、それぞれの大学で鍛錬を重ねています。
先週末で各地区のインカレ予選が終了しましたので、OG達の頑張りをここで報告します♪
☆北海道・東北地区予選☆

優勝 東北福祉大学(2011年度卒 大滝美結)
第3位 仙台大学(2010年度卒 丹野有伽)

☆関東地区(東京都を除く)予選☆

優勝 山梨学院大学(2011年度卒 柿崎彩、2012年度卒 板垣明星)
第5位 東海大学(2012年度卒 嶋貫愛祈)

1回戦で東海大学と対戦した国際武道大学には3名のOGが進学しています。
(2010年度卒 佐藤桃子、2011年度卒 遠藤芙雪、2012年度卒 東海林育恵)
組み合わせ段階で、こんな不運もあるのかと非情~無情~残念(>_


ドリーム☆ワールドに籍を置く平千尋(2011年度卒)も頑張っています。
先日の福島大会ではサードのポジションに途中出場!!!
(画像はGさんより借用っす。すいません~)

さてさて、この週末の校内合宿は充実の3日間を無事に終了!
激励会を含めた報告は次回~。

最終調整~今日から校内合宿!

2013-05-24 09:19:35 | 部員編
インターハイ予選を2週間後に控え、チームは最終調整です。
今日の授業終了後から2泊3日で校内合宿。
遠征ではなく、あえて校内合宿♬
プレーの確認、ゲームの確認も大事ですが、最後の最後は団結力が問われるわけですから、
チームの気持ちをひとつにするというとっても大事な目的も達しなければなりません。
いろんな意味で充実した週末にしていきたいです。

3月の話になりますが、全国私学大会のDVDが届きました!

公式戦が始まってから、全国私学の余韻に浸っている暇もなく過ごしておりましたので、
忘れた頃(忘れてないけど…)にこんなサプライズが届いて、ちょっと感動です(^^♪
出場した全チームが試合の映像と共に紹介されています。






ちょうど校内合宿中♪夜の時間でも利用して、部員みんなで視聴しま~す!
うちの最高のパフォーマンスが発揮されて掴んだ全校私学への出場でしたので、
サイキングアップともちょっと違うかもしれないけど、本番のモチベーションを上げることに繋がる気がします。

☆おまけ☆
1年生研修旅行のお土産をもらいました~☆

ありがとう。
でもさ…神奈川に行ってきたのに、頂いたのは静岡みやげでした(笑
ちょっと謎~
でも、おいしいかったよ(^o^)丿

週末報告と新入生歓迎会

2013-04-15 14:30:47 | 部員編
2月・3月と、「早く雪とけろ~」って切望しつつ、雪が解けてシーズン直前になった今。。。
もうすぐ、たった2か月後には本番という現実(>_
さっそくノックの練習~!!!いい感じですよ。

今春卒業し、スポーツ館に就職させていただいた瑞希が挨拶に来てくれました。
営業!サービス!どんどん現場に出て、修行に励んでくださいね☆

この日、練習試合の審判をお願いいていた審判員さんから、さっそくの注文Get!
しつこいようですが、人との縁は本当に大切にしなければなりませんね。瑞希頑張れ!

13日(土)の夕方からは新入生11名を迎えての顔合わせ会&歓迎会を与右ェ門亭で。

ようこそ東海ソフトボール部へ!いきなり笑いをとれるユニークな面々が揃っています♪
部員、保護者の皆さん合わせて60名ぐらい?賑やかで楽しい時間を過ごしました。

全国私学大会photo 開会式編 

2013-04-04 12:05:46 | 部員編
本校は明日が始業式、明後日が入学式ということで、本日は春休みの最終日です。

私、年度初めの準備がバタバタで選手に迷惑を掛けていますが、しっかり練習に取り組んでくれています。
3月の中学校卒業式以降、遠征や全国私学大会にまで同行し、一気にハード路線に乗ってしまった新入生10人組。
誰一人休むことなく今日の日を迎えました!すばらしい~(*^^)v
この新しいエネルギーが、より強健なチームへの発奮剤になってくれることでしょう。

さて、全国私学大会の様子。大会初日の開会式は選手+私のみの静岡入りでしたので、
私のデジカメより、開会式の様子です。(撮影者はnewcomerたち)









大会の様子、たくさんの業者さんがカメラに収めてくださっていました。
これからどんどん届くと思いますが、

こんな感じの写真でパネルの注文が来ています。
保護者の皆さん、この週末にでも実物をご覧ください。

6日(土)午前:入学式 午後:中学校との練習試合
7日(日)山形商業との練習試合

山形に戻ってきました('_')

2013-03-30 15:36:06 | 部員編
昨日から、1部・2部に分かれての決勝トーナメント。
2部トーナメントに入った我がチーム、なんとか1勝はしたかったのですが、
何もかもが上手くいかずの完敗。
いくつもの悪いパターンが重なった(連鎖した)形です。
敗北の様に納得いかず、それこそブログの更新なんて、出来たもんじゃありませんでした('_')

お宿もキャンセルし、即帰り。今朝には山形に到着しました。
明日が休養日の予定でしたが、1日早い帰県になりましたので、休養日は今日1日に変更です。
こんなバタバタの中ですが、あと2日で新年度を迎えてしまいますね。。。はやいっす。

緊張なんですかね~?

2013-03-27 20:21:57 | 部員編
予選リーグ1戦目、愛知県の修文女子さんとの試合。
危うくコールドゲームか…という展開でしたが、なんとか7回まで。
なんなんでしょうかね~?
緊張なんていう片付けかたでは済まされません。
踏ん張らなければならない、その局面での安易なミスが多すぎます。
明日は、予選リーグの残り2試合。もう一度、強い気持ちを注入してがんばります。
山形から夜行で応援に駆け付けてくれた保護者の皆さん、ありがとうございます(^-^)/

OGの滝ちゃんが応援に来てくれました♪
久しぶり会えて嬉しかったよー☆