St. John of the Crossの生き方に憧れて

受洗後、最初に買ったカトリックの本が「愛への道」。相応しい生き方をしてない。彼に倣う生き方が出来るよう心がけたいです。

ハイフェッツのヴァイオリン協奏曲2枚と英語朗読はラッセルとペーター

2013-11-14 21:28:21 | Weblog
1 先ず2本のオーディオ・テープ(CD化されていると思う)と4冊の本を紹介します。何れも必聴/必読と思う。amazonで廉価で容易に入手可能なので購入し愉しんでいただければと。

2 “The Renaissance”(W.Pater/N.May(reading):Blackstone)-vol.1~5

3 “What I Believe”(B.Russell/T.Hardiman:Audio Partners)-他に“Why I Am Not a Christian,A Free Man‘s Worship”収録。

4 “The Renaissance”(W.Pater:Hokuseido)、その翻訳の「文芸復興」(田部重治訳:岩波文庫)

5 “Why I Am Not a Christian”(B.Russell:Routledge)上のテープの“A Free Man‘s Worship”除く2つ収録。“Autobiography”(B.Russell:Unwin Paperbacks)


6 北星堂さんの後付けに“昭和55年重版発行”と。アート・ガーファンクルが後楽園の野球中継に行き成り写って、インタビューに答え,日本語で“好奇心”と答えた頃。

7 高校の学校の英語の先生が指摘したことと思う。“一番美しい英語は、ペーターの「ルネッサンス」とラッセルの自伝である。”実際に入手したのは大学に進み、首都圏に移ってから。テープは、それから20年近くかかる。今では情報が入ればアマゾン注文で安価で手に入る。3日で。

7 英語の教材はこれで充分と思うが、わたしは“キング・ジェームス”を加えたい。ラッセル自伝のオーディオは多分出ていると思うが、わたしは詳細を知らない。自分で吹き込んだ。途中までだが。

8 ルネッサンスと自伝、それぞれの冒頭。

9 “Preface /Many attempts have been made by writers on art and poetry to define beauty in the abstract,to express it in the most general terms,to find some universal formula for it.”(p.v)

10 “1872-1914 /Prologue /What I have Lived for Three passions,simple but overwhelmingly strong,have governed my life:the longing for love,the search for knowledge,and unbearable pity for the suffering of mankind.”(p.9)


11 2枚のヴァイオリン協奏曲、2枚のハイフェッツ。

12 「メンデルスゾーン&チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲」(ハイフェッツ(ヴァイオリン)/ライナー指揮のシカゴ交響楽団/ミュンシュ指揮のボストン交響楽団:RCA)-“チャイコフスキー/ヴァイオリン交響曲ニ長調・ゆううつなセレナード・ワルツ~弦楽セレナード作品48”収録。

13 「ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲&ピアノ協奏曲第3番」(ハイフェッツ(ヴァイオリン)/ルービンシュタイン(ピアノ)/トスカニーニ指揮/NBC交響楽団:RCA)

14 “ハイフェッツが共演した演奏会を聴きに来ていたクライスラーは、若い同僚のジンバリストに、「君の僕も、ヴァイオリンを膝に打ち付けて、ブッ壊した方が良さそうだな」と、打ち明けたのは有名なエピソードである”(p.62)は、ソニー・ファミリー・クラブの「名演奏家の時代-不滅の名盤コレクション」別冊解説書から。

15 何れも名盤、是非買って聴いていただければと。

†主のお恵みが。
†主に賛美と感謝。

                         乗倉記す

ピアノ。ラベル・ドビュッシー・フォーレ。ニクソン原書朗読と。

2013-11-14 13:45:16 | Weblog
1 3枚。

2 「ラベル/亡き王女のためのパヴァーヌ」(サンソン・フランソワ(ピアノ):FIC)-他に“前奏曲、水の戯れ、ハイドンの名によるメヌエット、鏡、夜のガスパール”収録と、

3「ラベル/ピアノ協奏曲ト短調・「水の戯れ」」(パスカル・ロジェ/デュトワ指揮/モントリオール交響楽団:London)-他に“左手のためのピアノ協奏曲ニ短調、ソナチネ”収録、

4「フォーレ/組曲「ペレアスとメリザンド」・ドビュッシー/小組曲(ビュッセル編)」(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)-他に“フォーレ/歌劇「ぺネロープ」前奏曲・組曲「マスクとベルガマスク」”収録。


5 FICは嬉しかった。1000円でクラシックの名盤が手に入った。諏訪で掃除のバイトをしていたとき、隣のブック・オフで仕事を終え“オフ”になったとき、1・2枚づつ選んだ。朝のコンビニでの昼食調達とともに、さしてもう若くはなかったが、それでも今より若いときの想い出だ。

6 「夜のガスパール」(A.ベルトラン)について「フランス詩大系」(窪田般彌:青土社)から岡川友久氏の紹介文を引く。

7 「このボードレールのいわゆる「神秘的な燦然たる手本」は、「パリの憂鬱」に先立つこと十七年、フランス近代散文詩の先駆けをなす記念碑的存在として、マラルメやサンボリスト、シュルレアリストたちから高く評価された。」(p.331)


8 Dover audio“Nixon”ヒアリングは引き続き。本の到着を愉しみにしている。このaudio/本、「フランス詩大系」や3枚のclassics CD。必読/必聴と思う。是非、買って愉しんでもれえればと。

9 年間第32木曜日・福音朗読はルカによる第17章。「「神の国は、見える形では来ない。「ここにある」「あそこにある」と言えるものでもない。実に、神の国はあなたがたの間にあるのだ。」」“”The Kingdom of God isn‘t ushered in which visible signs.You won’t be able to say,“Here it is!”or“It‘s over there!”For the Kingdom of God is among you.“”「「稲妻がひらめいて、大空の端から端へと輝くように、人の子もその日に現れるからである。しかし、人の子はまず必ず、多くの苦しみを受け、今の時代の者たちから排斥されることになっている。」」“”For when the Son of Man has returns,you will know it beyond all doubt.It will be as evident as the lightning that flashes across the sky.But first the Son of Man must suffer terribly and be rejected by this generation.“”

†主のお恵みが皆様に。
†主に賛美と感謝。

                          乗倉記す

バロック-イ・ムジチベスト、ミュンシンガー・バロック・ベスト、”Nixon”(Audio Tape)と

2013-11-14 12:38:53 | Weblog
1 “A major work of political biography, Nixon: A Life will inspire historians to recognize the outstanding diplomatic achievements of a man whose journey from tainted politician to respected foreign policy expert and elder statesman has been nothing short of remarkable.”はamazonの紹介から。Pasteした。

2 “Nixon”(Dove Entertainment Inc)を聴いています。原書が手元にないので、引用による紹介はしない。

3 “Nixon and Kissinger : Partners in Power ”(Robert Dallek (著), Eric Conger (監修) :Harper)を注文する。中古で450円。


4 “More than thirty years after working side by side in the White House, Richard Nixon and Henry Kissinger still stand as two of the most compelling, contradictory, and powerful leaders in America in the second half of the twentieth century. Both were largely self-made men, brimming with ambition, driven by their own inner demons, and often ruthless in pursuit of their goals. From January 1969 to August 1974, their collaboration and rivalry resulted in the making of foreign policy that would leave a defining mark on the Nixon presidency.
Tapping into a wealth of recently declassified documents and tapes, Robert Dallek uncovers fascinating details about Nixon and Kissinger's tumultuous personal relationship and the extent to which they struggled to outdo each other in the reach for foreign policy achievements. With unprecedented detail, Dallek reveals Nixon's erratic behavior during Watergate and the extent to which Kissinger was complicit in trying to help Nixon use national security to prevent his impeachment or resignation.
Illuminating, authoritative, revelatory, and utterly engrossing, Nixon and Kissinger provides a startling new picture of the immense power and sway these two men held in affecting world history.“がその紹介文。同じくamazonからpaste。”HarperAudio; Abridged版“があるが、取りあえず本だけ


4 4つ-2冊の本、2本のaudio。必読/必聴と思う。全部揃えてないのに薦めるのもおこがましいですが、是非買ってください!

5 2枚。「イ・ムジチ合奏団/ベスト・アルバム」(Philips)と「ハッへルベルのカノン/アルビノーニのアダージョ-ミュンシンガー/バロック音楽の楽しみ」(シュトゥッガルト室内管弦楽団:キングレコード)

6 紹介は省略。こちらも必聴と。是非、購入し愉しんでいだければと。

7 クラッシックと英語朗読のaudio tape。組み合わせを考えているわけではありません。長くなると思いますが、取りあえず手元にあるのをかけていきます。

†主のお恵みが。
†主に賛美と感謝。

                          乗倉記す

平均律クラヴィア集2枚とウルフ朗読テープ。

2013-11-14 03:03:52 | Weblog
1 「J.S.バッハ/平均律クラヴィア曲集第1巻・前奏曲とフーガ第1番~第19番」(エドイン・フィッシャー:EMI classics)「J.S.バッハ/平均律クラヴィア曲集第1巻・24の前奏曲とフーガ」(グスタフ・レオンハルト)の2枚。

2 “Mrs.Dalloway”(V.Woolf/E.Atkins(reading):Penguin)の朗読。


3 「次のような表題がしるされている。「平均律クラヴィーア曲集、あるいは、すべての全音と半音を長3度つまりドレミに関しても、短3度つまりレミファに関しても用いて作られたプレリュードとフーガ。音楽の学習をこころざす若いひとびとの有益な使用のため、さらには、すでにこの学習に熟達せしひとびとの特別な慰みのために、・・・。1722年」」。引用は途中まで。解説から。

4 “What a lark!What a plunge!For so it had always seemed to her when,with a little squeak of the hinges,which she could hear now,she had burst open the French windows and plunged at Bourton into the open air.”が“Mrs.Dalloway”からの次の引用。


5 “Like Ulysses,Mrs.Dalloway takes place on a single day,Wednesday,13 June 1923.It follows the heroine from early morning through to night of a London day on which he gives a large formal party.・・・”は、“introduction”から。映画が最近製作されたと記憶している。

6 ちなみに録音はabridgedです。クラッシック4枚それぞれ、朗読テープがどう印象が変わったか報告すべきだろうか?

†主のお恵みが皆様に。
†主に賛美と感謝。

                        乗倉記す

イ・ムジチの2枚。ミセス・ダラウェーのテープ。

2013-11-14 02:18:27 | Weblog
1 午前、ミサに行く。年間第32水曜日はルカによる福音第17章。引用する。「イエスは重い皮膚病を患っている人たちを見て、「祭司たちのところに行って、体を見せなさい」と言われた。彼らは、そこへ行く途中で清くされた。・・・それから、イエスはその人に言われた。「立ち上がって、行きなさい。あなたの信仰があなたを救った。」」

2 「毎日の福音」から。「神の恵みをたよりにするとき、恵みは奇跡を伴うほど豊かに与えられること、すなわち神の恵みの絶対性を述べようとしています。・・・神の権威に服従し、感謝をささげることこそ、人間が自由になったしるし、救いのしるしです。」


3 今夜の2枚。

4 「スカルラッティ/シンフォニア集」(イ・ムジチ合奏団)と「ヴィヴァルディ/調和の幻想」(イ・ムジチ合奏団)。

5 「ミラノでイ・ムジチの演奏を聴いた巨匠トスカニーニは「まったく素晴らしい。私はこの12人の若者たちの合奏を聴いて、実に見事な完璧なものだと思った。私は心から拍手をおくる。」と絶賛したという。」は解説。

6 もう一つ同時に聴いています。Penguin Audio Books“Mrs Dalloway”(Virginia Woolf:read by Eileen Atkins)


7 “Mrs.Dalloway said she would buy the flowers herself.For Lucy had her work cut out for her.The doors would be taken off their hinges;Rumpelmayer‘s men were coming.And then,thought Clarissa Dalloway,what a morning-fresh as if issued to children on a beach.”が、その冒頭です。

8 イ・ムジチの2枚、ウルフの原作とその朗読・翻訳。とてもいいので、是非買って聴いて/読んで頂ければ嬉しく思います。大森監督だったと思います、普段家で、英語朗読テープをBGMに流していると伺ったのは。

†主のお恵みが皆様に。
†主に賛美と感謝。
 
                         乗倉記す