St. John of the Crossの生き方に憧れて

受洗後、最初に買ったカトリックの本が「愛への道」。相応しい生き方をしてない。彼に倣う生き方が出来るよう心がけたいです。

カトリック「聖書と典礼」などから-a prayer

2009-03-31 11:47:50 | Weblog
B年.四旬節第5主日
表紙
「一粒の麦が地に落ちて死ねば、多くの実を結ぶ。」
入祭唱
「神よ、あなたの裁きを現し、わたしの訴えを聞き入れてください。神を恐れず、偽りに満ち、暴力をふるう民からわたしを救い出してください。あなたはわたしの逃れ場、わたしの神。」
第一朗読(エレミアの預言)
「わたしはイスラエルの家と新しい契約を結び、彼らの罪に心を留めることはない。」
答唱詩編(詩篇51・3~15)
「あなたの息吹を受けてわたしは新しくなる。」
第二朗読(ヘブライ人への手紙)
「キリストは従順を学び、永遠の救いの源となられた。」
詠唱
「わたしに仕えたい人はわたしに従いなさい。わたしがいる所にわたしが仕える人もいる。」
福音説教(ヨハネによる、12・20~33)
「一粒の麦が地に落ちて死ねば、多くの実を結ぶ。」
「 1 一粒の麦の喩えは凄い。宗教の真髄を一言で表している。
 2 「今、わたしは心騒ぐ。何と言おうか。・・・御名の栄光を現してください。」は、ヨハネ福音書のゲッセマネと呼ばれるところ。
 3 自己保存本能。人はそれによって罪を犯す。戦争までも。
 4 宗教では、様々の難行苦行によって、それを克服しようと努めて来た。
 5 イエスは十字架上の死によって、人々にそこからの最終的な救いを齎した。」
共同祈願
「神よ、あなたに従う人に救いの喜びを。」
拝領唱
「まことにあなたがたに言っておく。一粒の麦が地に落ちて死ななければ、一粒のまま残る。死ねば、豊かな実を結ぶ。」
notes
1 ブラジルの人に援助を、有難う御座いました。2家族ともアパートは出なくていいそうです。
2 中電横、喫茶樹里隣・教会隣にブラジル人・ショップがあります。買い物はそちらで。
「Lectio Divinaで味わう主日の福音」より
・読む-イエスの憐れみ。外国人との。凱旋、一転、屈辱と苦しみ。イエスの苦悩。神の声。人々のため。
・黙想する-イエスの人生を通して、彼を導いた偉大な原則=愛。神を愛し、隣人を愛す。わたしはどのような方法で、それを実現させるたらよいか?
・祈る-「神よ、わたしの内に清い心を創造し、新しく確かな霊を授けてください。」
・観想する-人類を救うイエスの使命。エレミア=「すべてわたしを知る」。手紙=「神の計画。十字架。」十字架が変える神とわたしとの関係。
説教を聞きながら思ったこと
・主の慈しみの祈りで、9番目の救い。「熱くもなく、冷たくもない、生温い魂に最も嫌悪を感じた」
・ゲッセマネ・十字架。もう一度「もう1人のわたし」を読んでみようと思う。

飯田の温泉-a photo

2009-03-31 00:22:58 | Weblog




水廉洞温泉(中村の湯)。
中村の水引街から天竜峡に抜けるほぼ中間に、この温泉がある。
曲りくねった道で、免許と取り立ての頃、父の車でこの辺をドライブして
いた。ほどほどのオフ・ロードで、ドライブするにはいい場所だ。

市田の写真-a photo

2009-03-31 00:05:00 | Weblog


座光寺から市田へ抜けるバイパスの末、夏に灯篭流しが行われる付近にて。夕。
典型的な田舎の日没を撮りたくて寄った。
豊丘の施設に手伝いに行って撮っていた。
まだまだ牛舎などが残っている。
昔、高校の競歩は、南は天竜峡・北は市田・天竜川を挟んで、夜9時スタートの過酷なレースをしていた。それでも、午前3時に帰ってくる奴がいた。
アラン・シリト-が出た懐かしい頃。