goo blog サービス終了のお知らせ 

プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

「大の里優勝! 大相撲夏場所十三日目」

2025-05-24 08:52:40 | 日記
昨日は、全く予想通りの結果でした。
大の里 13連勝は凄い!
場所前からのプレッシャーに耐えて優勝。
ご立派!
いくら褒めても褒め足りない。

だけど

です。

琴櫻 不甲斐なさ過ぎる。
立ち合い、型通りにぶつかりあった後は
右を差されて、後退するだけ。
稽古場の方が、もう少し熱のこもった
相撲取るんじゃないですかね。
このままいくと、このお相撲さん
この若さで、ただ大関にいるだけの力士になってしまいます。
いや、もはや成りつつある
と言ってもいい。

残念だったのは、大栄翔。
こちらは負けても精一杯の相撲ですから
仕方ない。
豊昇龍も、昨日くらいの相撲を
霧島戦でも見せてくれよ
と思いました。

今日、私は、ほぼなんの楽しみもなく
国技館へ行きます。
やばいのは、今後は、こういう形が多くなるんじゃないか
ということ。
豊昇龍は、安定感に欠ける。
今場所の大の里は、やや出来過ぎの感もありますが
普通に考えると、12、3勝は期待できる。
となると、今場所のように、千秋楽を待たずに
優勝決定というケースが増えるのでは
白鵬全盛期が、そうでした。

そうなれば、行き着くところは、人気の停滞。

大の里に対抗する力士が出てこないと•••



コメントを投稿