気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

4年ぶりに兄弟旅行

2016-05-12 | 

今日は、晴れ~
ピッカピカの晴れです~
太陽の顔、久しぶりに見た感じ


9日から兄弟旅行行って来ました
岡山駅西口集合です

熊本組は、妹夫婦、弟夫婦車で来ます
大阪組は兄夫婦、新幹線で
こちらは新幹線と飛行機乗り継いで

岡山西口で落ち合って、レンタカーを一台借りて
九州組の車と二台で行動する予定

所が岡山西口のトヨタレンタリースには予約が入っていないと言う
よくよく調べて貰ったら何と東口の方でした

仕方ない九州組の車に乗って東口の方のレンタリースに行きやっと手続き終了

兄夫婦が岡山駅西口で待っているはず
弟が兄夫婦を東口に(兄夫婦は余り足が丈夫じゃない)
車で迎えに行き、やっと出発
すでに午後1時は過ぎて居たでしょう
1時間ぐらい出発まですったもんだてこずりました~

ハイ、予想どうり雨です

途中ガストでお昼を食べて~

雨だしホテル直行



瀬戸大橋も雨にかすんで~

一日目、久しぶりの兄弟旅行を喜び有って雨も気にならない
部屋は二部屋
男子組、女子組に分かれて~

温泉にゆっくりつかって一日目は終わりました

ホテルの庭で

二日目
雨がやみました

では金毘羅さんに行きますか~と



兄夫婦です
姉も折角来たから少しだけ階段登ると言う事で

姉と私は此処まで~
このお饅頭屋さんで小休止
おまんじゅうを店の中で頂いて、少し休んだら元気が出たようで
姉がもう少し頑張ろうか~

外に出たら雨が降り出していました。

やっぱりやめなさいと言う事なんだね~

引き返しました
金毘羅さんの入り口のお店の駐車場に車を置いていましたから、車に戻って皆の帰りを待ちました

次は~
丸亀市の丸亀城へ
現存する木造の城12の内の一つだそうです

石垣がとても綺麗なお城でした
立派な石垣で圧倒されます
素晴らしいお城の写真が見られます
クリックして見て下さい





大手門


丸亀城の城主


石垣






三の丸跡からの景色
佐貫富士と言われる飯野山が見えます


二の丸跡



かなり深い井戸でした







石垣が印象に残りました
熊本城の石垣も立派でしたが、地震で崩れてしまいましたから
あの石垣は復旧されるでしょうか
再び見ることができるかな~
なんて思ってしまいました


お昼はうどんを~
美味しかったです

愛媛県に~
兄が行きたいと言った道後温泉
次の兄弟旅行は、道後温泉にしましょうと約束して
でも兄の体調が悪くなったり色々あって
今回4年ぶりに実行できました

道後温泉続きです~

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尚仁沢湧水地 | トップ | 道後温泉 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仲の良い兄弟姉妹♪ (ぎこまめ)
2016-05-12 16:45:48
兄弟姉妹、各地ばらばらに住んでいても4年ぶりの再会、さぞ嬉しかったことでしょう!
雨は残念だったけど、みんなに逢えた喜びで、雨なんか、なにさっ!て感じですね♪
ぎこまめ様 (みーばあ)
2016-05-12 19:43:25
こんばんは
予報で雨は確実でしたから雨は覚悟
皆で会えるだけでも良いよね~
でした
でも、初日だけで後は少しパラッと降っただけで何とか持ちました
私の方の兄弟ですが4人兄弟夫婦揃って旅ができるなんて幸せなことと感謝です
Unknown (晴耕雨読なくらし)
2016-05-12 20:06:37
どっちの兄弟かなと思ったらみーばあさんなんだ。
中間で会うのが一番だね。
みんなが元気なうちに揃って行けるのも今のうちかも。

我が家は自分の兄弟は男二人、
妻は女ばかり3人で随分と一緒の旅していません
晴耕雨読なくらし様 (みーばあ)
2016-05-12 21:27:17
こんばんは
私の兄弟です
連れあいは弟が一人だけの2人兄弟です
昨年は連れあいの方の兄弟旅行をしましたが、
兄弟、夫婦そろって旅ができるのもいまのうちですよね
歳を取ればなかなかできなくなります
元気なうちにと思っています
いいですねえ! (キミコ)
2016-05-12 21:35:56
兄弟が多いからこその旅行実現ですね^^
本当に最近はアクティブシニアの多い事!
積極的に動けるのは健康あっての事ですものね!

昔友人の住む松山に行こうとしたんです
ところが旅の途中にだんなの母が急死しましてね^^;
めったに行かなかった家族旅行はこれが最初で最後になりました
それ以来トラウマになって旅行らしい事はしたことがありません
みーばぁ様お幸せですよ(´▽`d)ネッ♪
キミコ様 (みーばあ)
2016-05-12 21:41:42
こんばんは
先ずは健康、元気で無くてはうごけませんね
兄弟夫婦そろって旅ができるのは本当に幸せだと思います
有りがたいことと感謝です
旅行の途中でお母様が急死
さぞさぞ驚かれたことでしょう
たいへんでしたね
そんなことが有ったら、ついつい又何か起こるかもと心配になりますよね
あらら (ルイコ)
2016-05-13 00:15:19
 おやまぁ、岡山へお越しでしたか・・・。栃木からはちょつと時間もかかりますね。岡山は晴れの国なのにあいにくでした。瀬戸内海も晴れていれば最高なんですが・・・。
金毘羅さんはちょっとハードですね。

 兄弟がご夫婦で旅ができるなんてお幸せですね。
私たち姉妹は近くに住みながら一緒に旅行なんて一度もないわ。せいぜい女子会です。(^_^.)
Unknown (はなこ)
2016-05-13 09:45:46
兄弟の夫婦旅行 素晴らしい!
宿の部屋 男性・女性別 話が弾んだことでしょう

次回も元気で会いたいですネ
兄弟旅 (かなこ)
2016-05-13 15:23:04
みーばあさん今日は。
生憎の雨でしたが楽しまれた様子ですね。
岡山に集合 そして瀬戸大橋・・金比羅山と丸亀城と雨にも負けないで色々回われ よい思い出が出来よかったです。
私取っても懐かしい場所ばかり 色々思い出して拝見しました。

今日シニアカレッジで動けるのは元気の証拠と教わりました。
皆さんお揃いでお幸せですね。

ルイコ様 (みーばあ)
2016-05-13 15:45:37
こんにちは
岡山駅集合です
岡山は晴れの国なんですか
雨の日になってしまいました~
兄弟夫婦揃って旅ができるなんて本当に幸せなことと思います
ありがたいことです

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事