気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

ひまわりが咲きましたよ

2023-06-21 | 菜園、ガーデニング

今日も朝から青空が広がっています

梅雨の中休み

暫くお天気の良い日が続いています

その代わり暑いです~

猛暑までは行きませんが~

 

みーばあ菜園のひまわりが咲き始めました

自生えの松葉ボタンも~

アピオス

もう何年か前お隣の主さんが植えていらっしぃましたが

私の畑に引っ越しして来ました

花が面白くて気に入りました

ので隅っこに少し残しています

凄く生命力、繁殖力旺盛です

隅っこに2~3株残して後は抜いていますが~

里芋が漸く伸びて来ました

白い袋には抜いた草が入っています

袋の中で枯れたら土に返します

ゴミにならないで肥料になりますよね

オカノリの花が咲いています

自生えです

種がこぼれて一人で生えてくるように畑の隅に残しています

 

カボチャは今年は自生えじゃないんですよ

友達に苗を貰いました

でも未だなり花は有りません雄花ばかりです

 

やっとモロヘイヤが育ってきました

 

インゲンがなり始めました

もう直ぐ収穫ですね

後一日か二日~

 

ミニトマト

元気です

キューリは毎日収穫

今日は5本

でも明日は1本かな~

ほどほどでちょうど良い

取れ過ぎても困るんですよね

みーばあ菜園今のところ順調です

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっとやる気が | トップ | 入院中 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みーばあさんへ (ミッキー)
2023-06-21 22:12:48
菜園
順調ですね
抜き取った雑草
堆肥にして土に戻す循環型リサイクルですね
一石二鳥ですね
我が家
畑の隅にコンポストを置いています
Unknown (あたこ)
2023-06-22 09:16:03
おー ひまわり、立派に育ちましたね。かぼちゃは後から雌花が咲くんでしたっけ?
咲く時期がずれる植物って多いですね。一緒に咲く方が効率的なのに、なぜでしょう。
アビオス、昨日弟と話したところ。珍しいらしいですね。こちらでは一回みたことがあるだけです。繁殖力が旺盛ということは、クズの仲間なんでしょうか。
こんにちわ (ひまわり)
2023-06-22 10:31:53
順調ですね
背高ノッポのひまわり  みーばあ菜園のシンボルですね
アピオス 堀残りがあったのでしょう
マイ畑で咲いていました
みーばあさんへ (hanamaruアヤ)
2023-06-22 10:50:40
おはようございます
菜園畑 順調ですね~ 取った雑草袋詰め 土に返す
私も 遣ってますよ プランターの土を天地返しするとき 底に 敷いてます 
凄いですね 家庭菜園 種類が 豊富で・・・・
来年のことを言うと 鬼が笑うって言いますが 来年は ジャガイモの垂直仕立てに挑戦してみたいです
もちろん プランターでですけど・・・・
( ^-^)σ[]コンニチハ♪…… (キミコ)
2023-06-22 12:44:35
アピオスって何?と思わず検索しました
見たことも食べたこともありませんもの
抜くんですか?じ~~~(ρw-).。o○勿体ないような・・・
ヒマワリ (ran1005)
2023-06-22 15:48:52
ヒマワリ=真夏の代表ですね。
昨日まではこちらもお天気で日中は気温が上がったのですが・・・・
今日はすっかり逆転して、小雨が降り、じっとしていると寒くて・・・。
セーターを羽織って居ます。
アピオス。珍しいですネ。
お芋が収穫できるそうですが・・・
地下茎は利用されないのですか?
ミッキー様 (みーばあ)
2023-06-22 21:33:13
こんばんは
コンポスト良いですね
コンポスト置く場所が有りませんのでビニール袋です~
あた子様 (みーばあ)
2023-06-22 21:36:52
こんばんは
アピオス地下茎に芋が数珠つなぎに出来るんですよね
ホクホクして結構おいしいですが~
マメ科の植物ですが~
地下茎をどんどん伸ばして残った小さい芋からも発芽するんですよね
ひまわり様 (みーばあ)
2023-06-22 21:39:14
こんばんは
そうそう、みーばあ菜園のシンボルマークです
アピオス
小さい芋からも芽が出てあちこちに増えるんですよね
畑の隅に2~3株だけ残しています
hanamaruアヤ様 (みーばあ)
2023-06-22 21:42:00
こんばんは
小さい畑です
たいしたことはないんです
ちまちまと色々あるだけです
ジャガイモの垂直仕立てですか
それは楽しみです

コメントを投稿

菜園、ガーデニング」カテゴリの最新記事