気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

頑張りました

2024-04-28 | 菜園、ガーデニング

一日晴れ

暑かったですね

なんだかすっかり夏ですね

未だ4月なのに~

本番の夏はいったいどうなるんでしょう

 

昨日、伸び放題になって来た垣

気になっていたんですが、頑張りました

今回は電気バリカンが故障中で、刈り込みばさみで切ったんですよ

みーばあさん、頑張りましたよ

まあまあみられるようになりましたよネ

自己満足

クレマチス・モンタナが折角咲いてるのに~

此れで綺麗に見えるようになりました

満足

頑張った甲斐が有ります

モッコウバラも満開です

 

ナニワイバラが咲き始めました

大好きなバラですが、命短い花ですよね

春一回きりしか咲かないし~

棘は痛いし、良く伸びるから気を付けて剪定してないととんでもないことになりますよね

でも、没にできない

頑張って手入れしています(只枝切りだけですが)

 

裏庭は

ショウジョウバカマが種になりました

シラユキゲシが満開

エビネの蕾が伸びて来ました

シャガも咲いていました

こぼれ種で増えてるゴウダソウも咲いています

次々咲く花のUPも忙しいです

没になりそうな花も併せてUPしました

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつの間にか | トップ | 筍掘り »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あたこ)
2024-04-29 00:10:37
まあ、これ全部ハサミで?道の草まできれいにしたんですね。お疲れ様でした。とつてもいい雰囲気になりましたね。
モッコウバラもナニワイバラも大好きで、植えていたのですが、管理しきれず消滅しました。もう一度植えてみたくなりました。
返信する
Unknown (どんこ)
2024-04-29 08:58:33
結構長い生垣なのですね。
でもみーばあさんの手にかかると
イチコロですね。

きれいになりました!。

きょうは朝から本降りの雨です。
返信する
あた子様 (みーばあ)
2024-04-29 21:38:38
こんばんは
気になっていたんですが、やっと刈り込みました
すっきりしてクレマチス・モンタナの花が良く見えるようになりました
ナニワイバラは弦が伸びますよね
棘が痛くてもうやめにしようかと思ったりしますが、でもこの白い花好きなんですよね
伸びないように枝切りをしょっちゅう気を付けています
気を抜けないはなです
返信する
どんこ様 (みーばあ)
2024-04-29 21:40:56
こんばんは
たいした生垣じゃないんですよ
でも私には中々大変です
気になっていたのがやっと綺麗にできました
そちらは雨だったんですか
こちらは晴れでした
明日が雨になるようです
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2024-04-30 11:21:35
垣根
刈り込みはさみで・・・
スゴイスゴイ

昔我が家も
山茶花の垣根やカイズカイブキを入れていたことがあったけれど・・
はさみだけでコードも
一緒に切ってしまったり・・・

今は生垣が無いので懐かしい思い出です
ですから 刈込の大変さはよく知っていますよ

ピッシリと刈り込まれた景色
家がしまって見えます
不思議ですね
お疲れさまでした
返信する
ミッキー様 (みーばあ)
2024-04-30 15:52:22
こんにちは
生垣はきれいに刈りこんで有れば気持ち良いですが~
のびほうだいになるとね~
もうかなり伸びていてずっと気になっていたんですよ
気になるんなら刈り込めば良いのにね
中々お尻が上がらなくてやっとやりました
すっきりしました
返信する

コメントを投稿

菜園、ガーデニング」カテゴリの最新記事