goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

新年早々撮り鉄お伴

2016-01-06 | 撮り鉄お伴

今日は久しぶりの曇り空

と思っていましたら、
今、日が差して来ました

4日
我が家の撮り鉄さんが会津に撮り鉄に行くと言う

予定もなく暇でしたからくっついて行って来ました


磐越西線川桁駅近くで
丁度やって来た電車をパチリ

今日の目的は、最後の運行に成ると言う特急列車
この車両はこの日最後で、もう見られなくなるからと言う事らしいです


待っている間に来た電車
後ろの山は磐梯山
暖かくて待っている時間も苦に成りません


線路脇でご婦人が何か採っているようなんです
何か出ているんですか?
と・・・


蕗のとう
お正月に雪が無いなんて初めてですよ
とおっしゃっていました

何時もなら今頃は一面真っ白
30センチくらいは雪が積もっているから雪が解けてからじゃないとフキノトウはとれないんだけどね~
12月に一度積った雪も、暖かくて解けてしまって~
この辺りのスキー場は雪が無くて困ってるよ
と・・・

暖かいのは嬉しいんですが、冬はやっぱり冬らしくないと困る事もありますよね



これが本命の列車です
下りです
こんなしっぽ切れの写真は駄目だそうです~
(撮り鉄さんの言)

見慣れた列車
私にはどうと言う事もない、珍しくもない、列車ですが・・・

もう見らなく成るんだよ
もう、今日で終わりなんだよ
もう、走らないんだよ
貴重じゃないか~

と撮り鉄さんは言うんです~



磐梯山



午後は上りを場所を変えて
翁島駅近くで待ちました


踏切閉鎖

こんなちゃんとした道路なのに?
3月27日まで閉鎖だそうです


本命待っている間に来た電車(下り)


こちらも待っている間に通過した電車


これが本命
でも、失敗
頭が切れてしまいました~

ああ~あ
駄目じゃない~
やっぱり素人だな~
と撮り鉄さんに言われた~
けど、全然問題ない~
こんな列車、興味ないもんね~

待っている間に雨が降り出して
この列車通過のころは結構降っていました



帰り
虹が出ていました

又、いつものように助手席でぐっすりお休みタイム
新年の事始め
撮り鉄お伴でした



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする